• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kita_fiat500lの"いたろー" [フィアット その他]

整備手帳

作業日:2019年6月30日

内装いろいろ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行距離:69,714km

梅雨らしく生憎の雨模様…

でも地下駐車場なら整備が出来る。^_^

まずシート交換

運転席のリクライニングシートが不調で、運転中に背もたれが倒れる事が続いたので、一旦助手席と交換。

先日の車検時に背もたれの掛かりの部分を調整してもらい完治したため交換して元通り。

バッチリです!
これでもう怖くない。笑
2
続いて、オリジナルのLに戻していこうと独特のバンパー、ハンドル、後ろのエンブレムと交換してきました。

ウインドーレギュレータとドアオープナーが、調べても情報錯綜w

車体番号的には1971製ですが、製造月まではわからないし、資料もバラバラで、何が正しいのかよくわからない…

後期のLだとRと同じく黒いプラスチック製らしいです。

付いていたのは、それ。

んー。わからん。

とりあえずLらしく、クロームメッキのオープナーとレギュレータに変更。
3
これが現状。
4
以前、調達していた部品を秘密基地に取りに。
5
オープナー交換は、ちょっと面倒。

ドアの内張を外し…
あ?ネジ2本で留めてる。

交換部品には穴が1つ?

よく見ると前側はビス留め、後ろは挟んで固定する仕様でした。

仮付けすると強度不安があったので無理くり元々付いていたタッピングビスで固定

ロックに続くシャフトはオープナーの穴より太く、ちょい加工。

ポン付けさせてくれないです。
6
何とか左側が完成!
7
同じ手順で右側を…

あ?
右はタッピングビスじゃないよ…い。(*_*)

タッピングビスは積んでなかったので、内張留めていた影響無さそうなタッピングビスで固定して完成!

Lらしくなりました。
8
すっかり汗だくでしたが、無事に終わりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

再びトラブル…

難易度:

空気圧

難易度:

おいおい

難易度:

燃料ポンプ不調・・・(。´・ω・)?その2

難易度: ★★

再びトラブル…その2 旅立ち編

難易度:

再びトラブル…その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@もん吉君 ご無事で!^ - ^」
何シテル?   12/05 09:26
バス、シーバス、沖釣りなど釣り全般と同い年の'71Fiat500Lを愛する3児の父です。 IT業界で働いてます。 料理もします。 持病の椎間板ヘルニアと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車載工具みなおし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 04:29:00
ポイントレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 16:25:21
祝!登録20年‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 20:32:24

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) もんちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
思えば、2016年で45歳。(フィアットと同い年) 歳をとったらバイクは、そうそう乗る ...
フィアット その他 いたろー (フィアット その他)
'71Fiat500L チンクエチェントに乗っています。 この500は、イタロスポーツ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
子供が3人になりラパンの次にやって来たファミリカーです。 我が家で初のリッターオーバー車 ...
ヤマハ FZ400 ヤマハ FZ400
ひょんなことから知り合いから貰い大学時代に数ヶ月所有してました。 所有期間は、うる覚え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation