• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iguchiの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2007年7月28日

ブレーキキャリパーオーバーホール(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
サーキット走行を繰り返したことから、写真のようにキャリパーは黒くなり、ピストンのダストブーツもビリビリに。
夏の間のサーキット走行お休み中にメンテです。
2
以前、友人がDIYでOHしてるのを見たことがありますが、対向する左右のピストンを同時に抜かなくてはならず、1人でやるには、見るからに至難の技。。。
ということで、ディーラーにお願いしてきました。
3
部品代が9500円。
工賃は18000円。
合計27500円。
うちのディーラーは私のモータースポーツを応援してくてくれてて、だいぶサービスしてもらいました(^^)v
4
OH完了後、ブレーキのタッチが完璧に復活しました。
ただ、ひとつ失敗が・・・。

ディーラーでは特に指定(持ち込みなど)が無い限り、フルードは純正のDOT3を使います。

さすがにDOT3では危険なのでこれからフルードを全交換しなくては・・・。
次回は忘れずにMyフルードを持ち込もう・・・(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキ容量アップ

難易度:

フロントブレーキホース STI製に交換

難易度:

レカロシートへ交換

難易度:

ナットエンドキャップ取り付け

難易度:

フロントサスペンションのリフレッシュ(右側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月28日 22:40
はじめまして、hiroといいます。
質問させてください。
キャリパが変色するほど使われているようですが、サーキット等でブレーキが抜けたこと(床までペダルが入る)はありますか?
自分のはここまでは焼けていないのですが、スカスカで全くブレーキが効かなくなったことがあります。
お使いのフルードとあわせ、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年7月29日 6:23
はじめまして。
質問ありがとうございます。

ベーパーロックは2回ほどやっちゃったことがあります(^^;
そのとき使っていたフルードは確か「ENDLESSのスーパーDOT4.1?(商品名はうる覚え)」だったような気がします。
しかしこの時ベーパーロックをやっちゃったのはフルードの性能というより、全開での連続周回をやりすぎたことが主な原因だと思っています。

その次には、「プロミューのG/FOUR335」を使いました。
適度のクーリングを入れることを心掛けたため、ベーパーロックは起こりませんでした。

そして、今回は「NUTECのRP300」を入れました。
昨日入れたばかりなので、性能はまだわかりません。

ちなみにうちの車は、ブレーキの冷却対策は何もやってないです。

レースをやるのなら冷却系も考えますが、今のところは予定無いので、クーリングラップを適度にとることで対策してます。

熱くなった自分を冷やすことも含め、クーリングって大事ですよね(^^)

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation