• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつしのブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

ダミーヘッド②

ダミーヘッドを製作してしばらく放置でしたもの、空調の部屋でしばらく寝かしたので測定を実施してみた。 まずはボルトをフリーで、ボルト締め付け時に変形が最もすると考えられる ボルトの対角線方向の円筒直径を実測 → 結果φ40.013 続いてもう一方の対角線円筒直径は同じく φ40.013 トルクレ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/02 18:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年07月22日 イイね!

ダミーヘッド

シリンダーの高精度修正を兼ねたボアアップに際し、ダミーヘッドを製作 2サイクルエンジンでシリンダー内にポートがあることから、恐らくヘッドボルトを締めたときには歪んでるというか、4サイクルのようにズドンと円筒のものよりも歪みやすいのではとダミーヘッドで締めて寸法変化も確認してみるつもり、 一応純正シ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 18:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年07月21日 イイね!

リバースエンジニアリング

樹脂製の部品が劣化して壊れやすいとの先人の苦労の記録から、原形をとどめているうちにスケッチしてリバースエンジニアリング実施。 小さいので結構面倒、一応図面も起こしたので将来的に原型が無くなっても複製可能
続きを読む
Posted at 2025/07/22 18:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年07月18日 イイね!

治具高精度化

シリンダーヘッドの面研固定治具を製作して、面研研削出来ることが分かったので、 治具の高精度化を実施各部、旋盤の切削仕上げだったものを研磨仕上げで 高精度化しました。 あまり完成したエンジン性能には直結しないとは思いますが、 精神衛生上に安心ですね。
続きを読む
Posted at 2025/07/18 12:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年07月17日 イイね!

ヘッド面研

一年前に手に入れた某H社のレジャーバイクのレストモッドは牛歩のごとしで 進捗しておりますが、エンジンの高精度オーバーホールを進めている一環で、 シリンダーヘッドの面研を研磨機で出来るように考察 まずは、先人の知恵を拝借して旋盤で治具を作成 贅沢に一体で台座ごと削り出し シリンダーヘッドを装着して ...
続きを読む
Posted at 2025/07/17 18:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年07月13日 イイね!

自販機

早朝に拠点間移送で分工場に出かける道中で、久々に食べてみることに... 日中は暑いですが、早朝の涼しい時なら道路端で快適に食べれますね。 早朝で、販売機のオーナーさんが中身の入れ替え準備をされていて、多少お話をしました。 古い自販機で部品も無く、メーカーさんも採算が合わないから修理をお断りされるみ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/14 06:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年07月08日 イイね!

ピストントップ加工

レストモッドを牛歩の如く進めている某H社の折り畳み原付バイク 基本性能向上を模索するため、流用ピストンを選定大陸から入手。 純正に対して1mm O/S  ピン周りなど追加工が必要なものの、なんとか使えそうな寸法のものでしたので、計画を進める。 まずはピストントップの鋳肌が気に入らないので、最小限で ...
続きを読む
Posted at 2025/07/08 11:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月08日 イイね!

モーター部品修理 その2

前回に続きお世話になっている設備電気屋さんの社長様からのご依頼、 前回の修正品の納品の際に、暑いからとガリガリ君アイスを頂き、 一緒に”次はこれね!!”と笑顔で渡されたもの... これは減速機付きのギヤードモーターの部品ですな... かなりトルクが掛かるのか、過去に修正しているスリーブブッシュ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/08 10:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年07月04日 イイね!

モーター部品修理

今度は、いつも工場の電気設備でお世話になっている社長様からのご依頼 今まで頼んでた職人さんがもろもろ廃業されてこの手の加工をやってくれるところがすでに近隣に無いとのことで、「キミに出来るかな???」からの依頼。 話を聞いてみると古いモーターの修理で、ケースのベアリングの勘合部分がガタガタになってる ...
続きを読む
Posted at 2025/07/05 08:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2025年07月01日 イイね!

エンジンブロック加工

前回に続けて短いスパンで懇意にしている車屋さんからのご依頼、 エンジンブロックのオイルパン取付面とフロントカバーへ段差があることで、 オイルパンから油がにじむらしく、ガスケットを入れているが面精度を出して、 直接液体ガスケットで対応したいとのこと... 段取りをして精度を確認して 全体的には±0 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/01 14:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お疲れ様です。 1日から2日正午まで結構降りましたね。そちらも大丈夫だったようで安心です。」
何シテル?   11/03 09:34
てつしです。周りの皆さんの勧めで始めました。 昔のCARBOY誌みたいにDIYで頑張って動体保存&手直し(改造)をして、備忘録とするとともに、少しでも同車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K&N エアークリーナーのメインテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 22:13:53
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 07:37:30

愛車一覧

三菱 ディオン 三菱 ディオン
三菱 ディオンに乗っています。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
亡き師匠の愛車を形見に譲ってもらい、 乗り始めました。 昔 E39A VR-4に乗ってい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて買った車、石原プロのドラマの影響か... 当時若者にはマイナーな三菱車 周りに同じ ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
ギャランVR4からの乗り換え、同じ4G63ターボをパワーアップして搭載、車重の軽さに惹か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation