• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつしのブログ一覧

2024年07月25日 イイね!

架橋準備4

本日早朝いつも通りの拠点間移送の帰路、架橋状況を確認してみたところ、 第5ブロックが到着で準備されていました。 架橋もいよいよ折り返しで佳境になってきました。 架設自体は今月で終了するみたいですが、開通完成が楽しみですね。
続きを読む
Posted at 2024/07/25 11:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2024年07月22日 イイね!

オイルポンプ

レストア中の原付のオイルポンプの部品のメッキが完了したので、復元に着手。 ポンプ本体などもすべてウエットブラストを処理して、内装部品もすべて面取りなどを実施済み。 ただ、オイルシール類がこれもまた特殊でやむ得ず再使用... オーリングだけ一般市中品で代用可能でした。
続きを読む
Posted at 2024/07/22 14:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年07月20日 イイね!

アクスルシャフト②

アクスルシャフトは現在熱処理中なのですが、その他の部品を眺めて考察しています。 オイルシールは中途半端なサイズを使用していて、一般規格サイズが合いません。 特殊サイズを使用すると専門メーカーで製作するために型を起こす必要があるのですが、特殊サイズにして絶対メーカー純正を使用させて標準サイズに対して ...
続きを読む
Posted at 2024/07/20 18:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年07月16日 イイね!

架橋準備3

架橋架設も順調に進んでいるようで、第3ブロックと第4ブロックが到着し準備されていました。 17日には吊り上げられている第3ブロック架設ですね。 ”ご安全に!!”  23日には最長部の円弧形状となってる第4ブロック架設で仮設作業も折り返しですね。 この橋って実は、有名な島根県にある江島大橋(通称 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/17 06:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2024年07月13日 イイね!

アクスルシャフト

バイクのフロントアクスルシャフト、頼りない純正を強度アップと高精度化するため作り替える。 クロモリ鋼の事前熱処理品を使用 まずは全長 ボルト頭部分 このボルトは12mmの六角頭です。 ネジ部分はM10×P1.25 細目 今回の一番のキモはボルトのシャフト部分のベアリングと勘合する部分の直径で ...
続きを読む
Posted at 2024/07/13 09:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2024年07月12日 イイね!

架橋準備2

早朝の業務拠点間移送で通ったら、早速に第2ブロックの仮設準備でクレーン船が移動していました。 夜半に降っていた雨も止んで仮設作業もやりやすいかと思いますが、ただ暑い時期で雨上がりで湿度も高いから、作業者の方々は暑さ対策も大変です。   ”仮設作業ご安全に!!” やっぱF田サルベージ建設さん凄いな ...
続きを読む
Posted at 2024/07/12 09:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2024年07月09日 イイね!

架橋準備

早朝に拠点間移動のため、倉庫へ向かっていたところ架橋準備で工場で製作された各ブロックがクレーン船で吊り上げられて準備されていた。 大阪、香川、大分の3か所の工場で作られているみたい。 遠路海路で運ばれてきて関係者方々お疲れ様です。 今日7/9は第一ブロックの架橋で次は7/12~7/31までの第6ブ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/09 14:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2024年07月05日 イイね!

表面処理

分解したピストンがコンディションが良かったので、洗浄して表面処理に出していたものが返ってきたので確認 昨今の市販生産車でも採用されているデフリックコーティングを実施。 初期なじみと潤滑性向上、ガスシール向上に期待 シリンダーに入れてもいい感じで摺動します。 今回の用途を品物と共に伝えて下記の仕 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/05 06:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年07月04日 イイね!

表面処理

原付エンジンの改修に伴い、内部駆動部品の強化のため表面処理に出していたものが返ってきたので確認。 今回重要視したのはリヤアクスルのシャフトとファイナルギヤで、 良い感じに仕上がっていると思います。 シャフトの勘合部分の寸法も良好で特にベアリングとの勘合部分は表面処理の恩恵は大きいと思 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/05 06:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年06月26日 イイね!

冷却装置修理 その2

ちょうど一年前に、設備機械の冷却油温調装置の修理をしたのですが、ここ数か月前から再発してきました。 制御回路自体は大したことが無いし、使用されている部品も普通の部品、ICと呼べるものはタイマーICのTA7775のみで、あとはトランジスタが3個です。 これらが壊れるとおそらく全く動作しないものと推定 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/26 18:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「お疲れ様です。 先日そこの西の端へ訪問した際に、小生も見ました。結構規模で全体を改修されていますよね。」
何シテル?   10/05 07:46
てつしです。周りの皆さんの勧めで始めました。 昔のCARBOY誌みたいにDIYで頑張って動体保存&手直し(改造)をして、備忘録とするとともに、少しでも同車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K&N エアークリーナーのメインテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 22:13:53
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 07:37:30

愛車一覧

三菱 ディオン 三菱 ディオン
三菱 ディオンに乗っています。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
亡き師匠の愛車を形見に譲ってもらい、 乗り始めました。 昔 E39A VR-4に乗ってい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて買った車、石原プロのドラマの影響か... 当時若者にはマイナーな三菱車 周りに同じ ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
ギャランVR4からの乗り換え、同じ4G63ターボをパワーアップして搭載、車重の軽さに惹か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation