• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蘭紅漣の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2010年1月9日

万能バー製作。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
クスコのサイドバーを入れようかと思ってたんだが・・・

①ただの棒組に16000円は厳しい
②突っ張ったり・引っ張ったり出来ない。
③車種専用設計の為、乗り換え時は車と一緒にバイバイ

なんで、製作してみる事に。
某オクにも自作品が売られているがヤッパリ1万越えなんで
『作っちゃえ』的なノリっす。

まず補強したい部分の穴の長さを測る。
今回はシートベルトのボルト穴共締めなんで強度にも問題無いでしょう。。。

その長さより短か目のパイプを用意
今回t3 35パイで700mmを使用。
両端にボルトを溶接しシルバーの錆び止めを塗った所。

因みに溶接は綺麗に が大事じゃなく確り溶接出来てる事が大事。
(って何処かで聞きました)
2
こんな感じになります
3
ねじ山のみのバーにステーを溶接。
バー自体の長さは300mmなんで左右両端で600mm

パイプ自体の長さは700mmなんで、かなり長さが調節出来る。
ステーの穴は14mmで用意しておけば、何処に付けるにしろ問題無い。

因みに今回シートベルトの穴を利用した場合、ステーを曲げてやらないと、ボルト穴の角度が合わないので、赤ラインで曲げ加工→黄色部分を結ぶように補強溶接し強度を保てるようしました。
4
で取り付けた所。
(正確に上の曲げ加工後の補強前の仮の合わせ)

最終的には突っ張った状態にしてみた。

今回両端はステーを使用したがロッドエンドを使用したら楽だったかな。。。
5
因みにEG6は

B・Cピラー シートベルト上部穴 距離 910mm
Bピラー シートベルト上部穴から下部穴 距離 810mm
Bピラー シートベルト 下部穴 左右間 距離 1250mm

フロント・リア ロアアーム 距離 ともに670mm


程なんでロアアーム以外 これで全部補強出来る。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

エキマニ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/170192/45774715/
何シテル?   01/06 18:25
みんカラユーザーでは無い、お友達方は掲示板へ書き込みの方宜しく御願いしますm(__)m http://minkara.carview.co.jp/userid...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
サブ(?)マシン第3号機 元AT車両から5速換装したEG6改レストア整備物。 公認 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
メイン 第2号機 レース屋だったERCが【勝てる車】として製作された車両で【ハイパーR ...
その他 その他 その他 その他
TWやセローの先祖のXT200(23J)です。 タンク    XT250(T)用?社外 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
サブマシン 第2号機  ミニカトッポが金に化けた後、その賠償金の消費税程度の金額で手に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation