• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えて吉のブログ一覧

2024年10月02日 イイね!

洗車とコーティング剤・・・(-ω-;)

洗車とコーティング剤・・・(-ω-;)コーティング剤だけ並べたらこんなになってしまいました(笑)
どうもあれもこれも試してみたいという思いから、使い切る前に買ってしまうんですよね・・・(共感できる人もいるはず)
一番初めに買ったコーティング剤はゴールドグリッターだったかな?
それまではこれといった拘りもなく安めの固形ワックスでした。
何千円も出すのはバカらしいと思っていましたがバリアスコートで衝撃を受け、それから色々試すようになっちゃったんでよね~

でも近年色々考えていると耐久性は全然問題なく思えてきました!
免許取り立ての頃から最低でも二週に一度位は洗車してるので、三ヵ月や半年も持たなくて全然いいんですよね♪
あと洗車後の水滴と一緒に拭き上げれるモノ!
そもそもクロスで拭き上げる回数と比例してキズの原因にもなっていると思うので←(持論)拭き上げは一発で!
・・。で現在はヌルテカ重視でスピードビードを愛用中です!

ちなみに撥水で衝撃を受けたのはキラサクシリーズとレインコートでした。
最近流行りの3PH洗車?とかその都度鉄粉除去や油脂除去等のガチ洗車までは気合と根気が追い付かないので、シャンプー洗車で拭き取りと同時にコーティングというスタンスは変えないと思います!
そもそも撥水を卒業した方がいいのかも?とか思い始めています。。。
色々な意見や動画があるので自分を見失っている最中ですね(笑)
Posted at 2024/10/02 19:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2023年03月11日 イイね!

ついに♪

ついに♪GETしました!!カタログだけ・・・(笑)
しっかり隅々まで読んではいませんが、お金が無いのとそもそも受注停止中で欲しくても購入できないというオチですね!
受注停止なんて一昔前では限定車以外では考えられない出来事かと思います。

金銭面で余裕があれば凄い悩ましい二台ですよね?
シビックタイプRは純国産になってFFで330PS、GRカローラはモリゾウ社長いや会長渾身の4WDで304PSで車重も似たような感じで甲乙つけがたい存在です。
我がMSアクセラはFFで264PS、ECUやマフラー替えた所でシビックタイプRには到底及びません・・・。
しかしいいんです♪
マツダにもかつては現代に通用するホットハッチがあったのだ!という味があるんです( ´∀` )

調子こいてぶっ飛ばしても余裕でぶっちぎられる自信があるので安全運転にも繋がりそうですしね♪
Posted at 2023/03/11 12:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2022年07月10日 イイね!

ホットハッチ!!

ホットハッチ!!純ガソリンE/Gとしては最後ではないか?といわれているホットハッチ2台がいよいよ年内デビューですね♪
シビックタイプRとGRカローラ!かたやFFでかたや4WDですが5ドアハッチと価格帯ががっつりライバルとなりそうな予感・・・。
シビックタイプRは国内生産になるとの事で、MSアクセラ国内最強パワーFFの座は明け渡す流れになりそうです( ノД`)

ただ購入するとなればとんでもない価格ととんでもない納期が待ち受けている訳で・・・。私は納期うんぬんより価格ですが(^_^;)
私は超マツダLOVEって訳ではなく、たまたま当時刺さったスポーティーなDY5Wデミオスポルトを購入できその後にMSアクセラが追加され、更に二代目になって憧れもあって購入できたのでマツダ車期間が長くなった!って感じです。
自分はちょっと変わっているかも知れませんが、今までマツダ車で刺さったのはファミリアGT-RとMSアクセラ位なんですよね・・・。

欲を言えばモリゾウさんの車に対する姿勢が大好きですし、AE86で始まった車人生なのでGRカローラが気になる所。
でも今の所は最後となっているマツダのホットハッチ?なので長く大事に乗りたい所でもあるし・・・う~む(;^_^A


Posted at 2022/07/10 22:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2021年03月09日 イイね!

カローラスポーツGRMN!?

カローラスポーツGRMN!?あけまして2ヵ月半おめでとうでした!
(;^_^A
もう既に3月・・・早すぎ!

某雑誌を買ったところ、カローラスポーツ&ツーリングにGRMNが出るかも!な情報が掲載されてました!
実はカローラスポーツのデザインは結構ツボなんです。
パワートレインはGRヤリスそのものなので、直3・テンロクターボ・272psの4WDなんですね~!車重がありそうなのでGRヤリスよりはマイルドな車なのかな?
価格もヤバそうな価格になりそうですし・・・。
MAZDA3ターボはガチで国内販売はしないんですね・・・。
まだまだMSアクセラに頑張ってもらおう!!

Posted at 2021/03/09 23:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2020年07月08日 イイね!

MAZDA3 2.5 TURBO?

米国マツダで来年追加されるみたいですね!!
日本でも正式にラインナップしないかな?
250PSのAWDみたいですね!
Posted at 2020/07/08 23:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

こんにちわ!四十路後半に突入してしまった「えて吉」でございます。 中々UPできませんがチビチビ更新していきますので宜しくお願い致します。 日々の生活が忙しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷媒ガスのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 20:52:14

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H24/8/18納車☆ マツダスピード一択でH24/6の小変更をきっかけに、断固として ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
祖父~父~そして私に受け継がれてきたミニキャブです! 以前所有していたアクティとは比べ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
我が家の貧乏神、金食い虫、登録抹消済み。 私の盆栽ハチロクターボ(低ブースト仕様)です! ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
軽貨物で不要になった頂き物です! 我が家に来る納車直前にE/gを乗せ換えてもらえた幸運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation