• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えて吉のブログ一覧

2007年03月11日 イイね!

何と!?車検切れてました・・・

何と!?車検切れてました・・・最近、友人の結婚式やらTVゲーム!?やらで忙しい毎日を送っていましたが
久しぶりに軽トラを使う用事ができたので乗りました。

そういえば・・と思い車検証を見てみると・・・
検切れでした・・・(涙)

見事に3/1で切れてます!用事を済ませた後でしたが(笑)

こんな事はあってはならないのですが不覚でした。
家族内からは廃車説も飛び出しましたが何とかクリアしました!
でも毎度お世話になっている整備工場も春の車検地獄らしく電話もつながりません。メインのデミオじゃないだけが救いです。
何とか4月までには取りたい今日この頃です。

ハチロクも売ってくれ話が来ましたが50~60万以内との事。
知り合いなんでもう一声貰えれば売却したんですがね!
62年式のレビンがこんな値段になる事体嬉しい限りですが、現在すぐにお金が欲しいとか、凄い邪魔とか言う訳でもないので断りました。
むしろ60万で売る位なら復活させて自分で乗りたいかな?
もう二度とハチロクに乗れなくなる事は分かってますしね!

個人的にはデミオに乗りつつ今後のマツダ車の行方が気になります。
自分の理想(速くて快適イージードライブ)とマッチする車が登場すれば・・・ハチロクとお別れかもです。
ちなみに次期デミオは候補に入らないかな?
雑誌情報では次期MSアテンザは2500で300ps辺りと予想されていたんで次期MSアクセラ辺りが候補かな?何年後だ(笑)


Posted at 2007/03/11 20:17:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2006年10月18日 イイね!

すんごい!!デミオ発見!!

すんごい!!デミオ発見!!人様のクルマなんで勝手にアップするのはためらいましたが・・・

あまりに凄いんで・・・!!

神社ワークス仕様です!
Posted at 2006/10/18 18:53:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2006年09月24日 イイね!

☆BKMSアクセラ乗ってみました☆

ついにMSアクセラに乗ってみました!

現在、長野県に一台しかないというトゥルーレッドのMSアクセラが一日限り私がお世話になっているディーラーに入ったとの連絡を受け試乗しに行ってきました♪

前回に試乗したMSアテンザとの比較になってしまうのですが・・・確かに速いし面白いです!速いのですが、アテンザに比べるとピーキーな面が目立ちました。クラッチが若干重い、低回転でアクセルを離した時の回転の落ち込みが激しくエンストしやすい等・・・。

カミさんいわく「免許取得後数年位だったら速い~スゲェ~で購入意欲をそそるけど、ある程度色々な車を乗って経験してきてしまうとう~んって感じ」と言ってました。
簡単に言えば「ヤンチャ」な感じですかね?

長所も沢山ありました。バリバリのエクステリア、シートは文句ない出来だし、ブレーキはかなり効くし、特に足回りなんかは絶品の出来だと思います!
ただ・・・普段乗りは疲れちゃうかな?
遊ぶんだったら実家で寝ているハチロクターボで十分面白いかなと思いました。

総評として自分的には少し期待外れだったかな?
FF2300ターボという優越感に浸ったり、スパルタンな速さを求めるというのならバーゲン価格車とは思いますが、速さと足回りは良しとしてプラス全体的に操作感がもう少し上質だったら・・。
マツダスピードのターゲットからして見れば私は論外なんですがね!
おいらにはゴルフとかが向いてるのかなぁ(笑)
まぁ、デミオで良かったと思いました!
Posted at 2006/09/24 23:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2006年09月03日 イイね!

★MSアテンザ乗ってみました★

昨日、マツダに偏見を持っている父親を連れディーラーにマツダ車を見に行って来ました!

一通り見て父は定年した事もありロードスターに夢中になってました。
帰り際、ふと試乗車を見るとMSアテンザが・・・。
「ぶん回していいですか?」「水温が少しだけ上がれば全然OKですよ!」との事で二人で試乗してみました。

ミッションめんどくせ~(MT乗りのみなさんごめんなさい)と思いながらスタートしましたが、クラッチは軽いしMTはスコスコ入るし最近のMT車は楽チンでとても好印象!渋滞でもトルクでいけそう。室内も静かで父も「なかなかいい車だなぁ」と一言。無論この車が普通と違う事は伝えず・・・(笑)

水温がある程度上がり「ちょっと飛ばしてみるよ」といいつつ2速からフル加速してみました!父は「ギョえ~~はえ~はえ~」を連発!ついでに3速も全開にしてみました。荒々しくなく、なかなかジェントルなターボ加速でした。結構下からブーストが掛かってスムーズな加速の印象が強かったです。
MSアクセラはMSアテンザより200キロ軽いうえ更に速いそうです。MSアクセラで白のアクティブマチックが出たら・・・。
欲しいかも・・・(笑)。

父のマツダへの偏見も解除され、自分も満足した一日でした!
Posted at 2006/09/04 19:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2006年05月28日 イイね!

恐るべしプロボックス・・・

昨日の話になります。
ETCを装着してから、たまに高速\300区間をさりげに乗る事が多くなり今回もさりげに高速に進入。
「たまにはちょいとブン回してやるか」位の勢いでゲートを抜け、ふと後方をミラーで確認すると一台の営業プロボックスが・・・。しかも結構ぺタリと・・・。
「まあスポルトだしぃ!」と思い合流からアクセル全開フル加速!!追越車線に出て更にベタ踏み!!アクティブマチックでレッド手前まで引っ張り、またふと後方を確認すると・・・・

営業プロボックスが普通にぺタリと・・

ぎょええぇ~~速い!!!(メーター読み1○0km!)
素直に道をお譲りしました・・(涙)。
友人からは結構速いとは聞いてましたがこれほどとは!

最近の営業車は侮れないと思った一日ですた・・・。
Posted at 2006/05/28 22:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

こんにちわ!四十路後半に突入してしまった「えて吉」でございます。 中々UPできませんがチビチビ更新していきますので宜しくお願い致します。 日々の生活が忙しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷媒ガスのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 20:52:14

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H24/8/18納車☆ マツダスピード一択でH24/6の小変更をきっかけに、断固として ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
祖父~父~そして私に受け継がれてきたミニキャブです! 以前所有していたアクティとは比べ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
我が家の貧乏神、金食い虫、登録抹消済み。 私の盆栽ハチロクターボ(低ブースト仕様)です! ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
軽貨物で不要になった頂き物です! 我が家に来る納車直前にE/gを乗せ換えてもらえた幸運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation