• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月03日

慣らし?!そんなのかんけね~ってか(^^;

今日、高速道路に乗ったこともあり、料金所ダッシュをしてみました。

■直線番長の感想
アクセルベタ踏みしてみましたが、DSGの恩恵で速度をのせていく過程に無駄がないことはないのですが、無駄がないけど、とても遅かったです・・・

レガシィのATが260馬力。Golf Variantは200馬力。高々60馬力程度の差だと思っていましたが、思った以上に遅かった。(><
ゼロ発進加速時においては、レガシィを10だとすると、Variant君は7ぐらいでしょうか。(友人のランエボが加速感で13ぐらいかな)直線においては、圧倒的な速さという訳にはいかなくなりました。レガシィも遅いと思っていたので、より遅く感じることになりました。

ただ、山道での曲がりに関しては、Variant君はあまり速度を感じさせないようで、比較的に速度をのせながら走らせることができるようです。普通に走らせている分には、気持ちよくドライブができました。中間加速はDSGの御蔭か、アクセルの開度に比較的にレスポンスよくついてるかなと。ただ、ターボの効きはじめにタイムラグがあるので、速く走らせるには少しコツが必要のようです。

エンジンパワーアップ計画を検討して、もっと速くなると嬉しいのですが、260馬力ぐらいまでパワーアップできれば、レガシィと同等ぐらいまでは速くなるかな~。とはいえ、FFだとトラクション不足もあり無駄なパワーで、結局、速くはならないかな・・・
そうすると、パワーアップではなく、車重を後200kg程そぎ落としたほうが、速い車にはなりそうですね。

折角のDSGなのに、パワー不足がこんなにも速さと関るとは思いもよりませんでした。試乗だけだとレガシィよりも速く感じましたが、実際は速度の伸びが足りないかな。60Km/hぐらいまではVariantのほうが速い感じなのですが、問題はそこから先ですね。

アクセル全開で260Km/hまで出るかな?(雑誌とかに記載されていた値としては最高速度230Km/hぐらいだでしたでしょうか・・・)ここまで出すと140Km/hぐらいの車でも止まって見えますからブレーキが肝になるでしょうけど・・・
ブログ一覧 | 【車】使い勝手など(個人的主観) | 日記
Posted at 2008/11/03 21:49:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

雨色の残像
きリぎリすさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

この記事へのコメント

2008年11月4日 0:01
ボクも前車がレガシィ(BHですが)でして、高速を走った時はスピードだけで考えると遅いかなと思いました。。
ただ、ある程度スピードが出てからとコーナーなどを含めて考えるとヴァリ君の方が良いかなと思っています。安心して楽に走れるような気がして…

GTIで実感しましたが、軽量化は大きいと思います♪が、、重たいホイールを履かしている自分は諦めるしかないかなと(笑)

コメントへの返答
2008年11月4日 7:36
こんにちは!どうもです~
最初からそっち系の車ではないとは分かりきったことではありましたが、直線番長で体感スピードがかなり遅かったのは、自分自身の期待が大きかったせいもあるようです。(試乗時ではレガシィよりも速く感じましたので。)

確かにそれ程飛ばしていない状況での走りだと、かなり安定感はありますが、高速道路ではちょっとふらつく感じもあり、直進安定性はレガシィよりも劣るのが以外でした。

やっぱり、軽さが一番ですかね?!
でも、軽さは簡単にはいかないのがなんですが・・・(><
2008年11月4日 3:44
レガシィから違う車に乗る前に試乗とかしたら、200馬力前後出る車でも確かに加速度は少し早く感じるんですよね!!

コメントへの返答
2008年11月4日 7:38
こんにちは!
Golfは出足は確かにレガシィよりか速いと思われますが、それ以上の速度を瞬間的に出すようなシチュエーションだと、そもそも車がそのようなことを望んでいないような感じでした。(^^;;
2008年11月4日 19:16
み~さん減量計画でパワーウエイトレシオ向上!?ヽ(〃∇〃) 9 ビシ♪
コメントへの返答
2008年11月4日 20:34
こんばんは!
私の減量によって、普通の人よりかは同じ車であれば、かなりパワーウエイトレシオ向上していると思われますよ。(^^;
2008年11月4日 20:53
こんばんわ~

ついにベタ踏み解禁ですか~?(^^)
うちの親父は納車当日にベタ踏みして、これがナラシだって豪語してました(爆)
私の持論としては、そもそも金属同士が擦れ合う所に、薄い油膜だけで…
長くなるからやめます(笑)
COXあたりのコンピューターで随分と体感変わるのではないでしょうか?
現状は満足されてないようですが、今後が楽しみでもありますね(^^)

コメントへの返答
2008年11月4日 22:02
こんばんは!どうもです~
ついに解禁してしまいました。BMWでは慣らしは必要ありません!と営業が豪語していました。VW車もどうだか分かりませんが、500Kmは走行したので、とりあえず、車にも慣れて来たし、いいかな?と・・・(^^;
確かに速さという部分では、満たされていないので、ECUのチューニングで変わるのであれば、今後の課題にはしてみたいです。完成されていないほうが、調教し甲斐があるっていうことでしょうかね。(^^;;;
2008年11月5日 6:44
こんにちは。
そういえば、先日大人5人+子供一人乗せたエディックスも、重さの割に出だしなかなかでした。スバル水平対向って出だしのピックアップは少し緩い感じがNA含めて全体的にしますよねw
コメントへの返答
2008年11月5日 15:47
こんにちは!
レガシィは最初のピックアップは悪いのですが、スピードが乗ってくれれば怒涛の加速になりますよね。
Golf Variantは全開加速しても、となりのかみさんも後ろの娘も平和なものでした。(本来ならば喜ぶべきことなのですが・・・)
GolfはEUCチューンで結構別物になるようなので、今後の検討課題にしたいですね。(^^;

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation