• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

国営ひたち海浜公園が道の駅たまつくりへ

今日はかみさんの親孝行ということで、茨城の国営ひたち海浜公園へ連れて行き、ネモフィラの花畑を見せようと思っていたのですが、谷和原ICから高速へ入ったと同時に渋滞・・・

もう、つくばのあたりまで3車線がトロトロ走行で、まったくもって何時到着できるのかわからない状況という最悪の事態へ。
仕方がないので、谷田部ICで下りて下道で霞ヶ浦を経由して、ひたち海浜公園へ向かうことにしました。

もう、この時点で11時過ぎ。流石に2時間も乗車しているとみんな疲れてきたこともあって、途中休憩することにしました。

丁度良く、道の駅「たまつくり」があったため、小休憩のつもりで停車。休憩することにしました。流石にGW中ということもあり、駐車場も一杯で臨時駐車場へ車を誘導されました。


車を停車させ、タワーのほうへ歩いて移動し、出店や屋台などを物色しつつ、娘にたこ焼きを買ってあげたり、大判焼を購入して腹ごしらえしました。子供の日が近いということもあり、沢山の鯉のぼりが見られました。


そうこうしている間、もう、海浜公園まで行く気力もなくなり、たまたま、ヘリコプターの遊覧飛行があったため、それに乗ろうということになりました。一番、安価なコースだと4000円だったのですが、今回は大人1名 10,600円のコース。約7分30秒の遊覧飛行です。


娘もかみさんも初めてということもあって、かなり楽しめた模様です。まあ、親孝行とういうことで、かみさんも満足できたようで何よりでした。

お土産を購入し、帰宅しました。それにしてもETC1000円の力は絶大ですね。常磐自動車道で、これだけの渋滞は初めてでした。下道も国道6号は混雑していて、やっぱり、動きが悪かったのですが、1本メインの道を外すと、トロイ車に先導されなければ、気持ち良いドライブが堪能できました。
ブログ一覧 | 【走】道の駅 | 日記
Posted at 2009/05/03 21:57:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2009年5月3日 23:24
見覚えあるタワーだと思ったら、科学館のとこですよね。

仲良し3人組のパパの別宅がありまして、よく遊びに行きました。

いまの時期は霞ヶ浦も気持ちよさそうですね♪
コメントへの返答
2009年5月4日 21:43
こんばんは!
別宅ですか~、いいですね~(^^v
確かに人が少なければ気持ちよい場所かも。
今回はヘリコプターに乗っただけで、タワーには上がりませんでした・・・(^^;

霞ヶ浦も曇っていると気持ちが良かったです。晴れると脳天直撃で、ちょっと辛かったです・・・
2009年5月3日 23:26
えっ常磐道も大渋滞ですか。。。(GW効果も大きいのでしょうが)
うちのママが国営ひたち海浜公園に行きたいって騒いでいます(T_T)
コメントへの返答
2009年5月4日 21:45
こんばんは!
常磐道もすごい渋滞です。なんでも、今日のめざましでは、東北自動車方面への抜け道として常磐自動車道を推奨しているとのことで、普段ありえない渋滞&ストップ&ゴー!でした・・・(><
海浜公園へはGWが終わった後の土日に行かれることをお薦め致します・・・(^^;;
2009年5月3日 23:40
昔々、海浜公園の近くにある中央研修所で車の運転の勉強をしました。

半分遊びでしたが楽しいコースでした。今でもあるのかな~?
コメントへの返答
2009年5月4日 21:46
こんばんは!
へ~!そんなのがあったのですね!
茨城に住んでいるのに、まったく知りませんでした・・・(^^;;
どうでしょうかね~?私が走った道路沿いにはそれらしいものは見当たりませんでした・・・
2009年5月4日 1:11
初めてヘリに乗ったときの、あの飛び立つときの感覚が忘れられません。

常磐方面は、当面縁がなさそうですが、筑波山とか霞ヶ浦とか行ってみたいです。
コメントへの返答
2009年5月4日 21:47
こんばんは!
確かに飛行機とは違いますよね。(^^

こちらは大型連休とかを外せば、ドライブするには良い環境ですよ~。(^^;
2009年5月4日 8:38
各出口ゲートとか、その先の信号とか、そーいうところで詰まっちゃうのでしょうかね。
高速どころか、一般道も滅多に走らないドライバーとかも多そうですよね。
そうした人は制限速度でも、すごいコワイのかもw
コメントへの返答
2009年5月4日 21:49
こんばんは!
本当に珍しいぐらいの渋滞でした・・・(><
住む前から利用していた中で、こんな渋滞を体験したのは初めてなぐらいです。

やっぱり、サンデードライバーが多いのか、おっかなびっくりで運転している人や道がわからずに右往左往している車も見受けられますね~(><

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation