• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

最低限、足回り弄る用の工具を買ってきました

結局、近所のアストロで全て一式購入してきました。以前から気にはなっていたのですが、なかなか機会がないことと気後れしてしまって、敷居が高くて入れませんでしたが、こちらに引っ越してきて2年目にして初の来店です。


色々とある中、お店の人と相談しつつ、過剰投資にならずに、使い勝手は良さそうな物をチョイスしていきました。今はバーゲン中ということで安売りされている商品とかも沢山ありました。5/14までやっているようですので、興味がある方は行かれてみてはいかがでしょうか?

で、まず手始めに自分自身で行える作業内容として、ブレーキパッドの交換作業を目標にします。(出来る人からすれば、随分と敷居の低い目標かもしれませんが、とりあえず、サーキット走行する上で最低限できないと工賃ばかりかかる作業ですので・・・)

購入したのは以下のもの。これらに加えて、本当は馬とエアジャッキが欲しかったのですが、それらもあわせて購入すると2万円越えてしまうので、今回は見送りました。注射器はブレーキフルードを抜き取ったりする用に280円で購入。決してお医者さんごっこ用ではございません・・・(^^;;

総計: 11,409円也


まずは、十字レンチ(3,759円也)。これがあるかないかで、ホイールの脱着作業に差がでますね。楽に安全に確実に作業を行えることと、工具を仕舞う時に邪魔にならないように、ストレートタイプの接続式を奢りました。これで今後はず~っと使えそうです。一応、薄肉タイプをチョイスしました。


後はレンチ(13mm: 1500円也、15mm: 1820円也)ですね。メガネとスパナの両方を兼ね備えたタイプにしました。作業性も考慮しメガネのほうはロック式のものにしました。
で、13mmと15mm。長さは悩みましたが、短めにしました30cmぐらいのだと力を入れなくてはならない箇所も楽かもしれませんが、慣れてないので不必要に力を入れてしまって、折ってしまいそうだったし・・・


後は対向ピストン対応(2ポッドまで)のディスクブレーキピストンツールを購入(3200円也)。これであれば車を買い替えても2ポッドまでの対向ピストンまで使えます。
また、リア用のピストン戻し(850円也)でGolf Variantでは必要ないかもしれませんが、念のため購入しておきました。

これで工具は揃ったわけなので、後は作業してみるだけ。

今後、パッドの交換ができるようになった暁には、ブレーキフルードの交換もできるようにしたいと思います。交換まで出来なくてもエア抜きぐらいはできないとね。
なんか、工具買っただけで趣味の幅が広がった**錯覚**が持てます。

今後もお店は利用しそうなので、無料でメンバーカードを作りました。3000円ごとに1個スタンプで5個で500円分の商品券となるようです。15000円分購入で500円の還元なので、まあ、無いよりはマシ程度ですが無料なので良いでしょう。

工具が増えてきたら、工具入れも欲しくなりそう~(^^;
ブログ一覧 | 【車】整備・修理 | 日記
Posted at 2009/05/09 11:31:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

0815
どどまいやさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年5月9日 12:38
み~@G5_Variant さんまいど!

十字レンチのストレートのやつは

はじめてみました(^_^;)

いい買い物しましたね!!
コメントへの返答
2009年5月9日 19:03
こんばんは!
結構、ネットで検索するとヒットしますよ~
私も同僚にどうせ買うならば、こういうタイプが良いよ!とアドバイスをもらっていたので知った口でしたが・・・(^^;;
2009年5月9日 12:38
十字レンチ 使いよさそうで いいです。
私の肉厚でアルミの穴に入りません(汗
値段が値段なので しかたないですが・・・。

ブレーキまで ご自分でやり始めるとは さすがです。
この先の展開も楽しみですね。
コメントへの返答
2009年5月9日 19:04
こんばんは!
走行会に良く参加する同僚に教えてもらったので、かなり使い勝手良いそうです。(^^;
普通の十字レンチは580円の特売品とかもありましたが、少し奢ってこれにしました。(^^;
まだ、作業をやったわけではないので、まずはカッコからってことで。(^^
2009年5月9日 13:02
ストレートになる十字レンチがあるんですね!
うちのも錆々なんで、買い換えようかな??
ブレーキパッド交換の折には整備手帳にUPしてくださいね!
参考にさせてもらいます!!
コメントへの返答
2009年5月9日 19:06
こんばんは!
最近はこういうのがあるようです。これとは違うタイプもあって、それはラチェットの頭を別売りで取り付けれるタイプでした。そっちも良さそうだったのですが、プラスαでお金がかかるため、今回はこちらにしました。(^^
パッド交換作業時には、一度練習で分解整備したいと思いますので、整備手帳にアップしたいと思います。
2009年5月9日 13:28
私は自信がないのでいままで工具という工具は持ったことがありません~

ブレーキパット交換が出来たら結構楽しいかもしれませんよね。

またやり方を教えてください~
コメントへの返答
2009年5月9日 19:08
こんばんは!
私も同じでした。(というか、まだ、自信はないですよ~)
でも、サーキット走行などを始めると、やらざるを得ない状況になってきます。(^^;
パーツは安く調達し、自分で施工できるのが一番なんで、ぜひとも自分でできるようになりたいと思っております!
実際にやったら整備手帳にアップしたいと思います。(^^v
2009年5月9日 14:23
これで、パット交換は自宅で出来ますね。

私もピストン戻しは欲しいツールです。

国産と違って欧州車は13&15mmなんですよね、私も以前乗ってたので、13&15はソケットやレンチを一通り持ってます。

アストロ千葉にも有りますが、まだ覗いた事無いので1度行ってみたいと思っています。
コメントへの返答
2009年5月9日 19:10
こんばんは!
まだ、実際に行っていないので、ちょっと怖いのですが、やれるようになりたいと思っています。(^^;
ピストン戻し、そんなに高くないので購入してみてはどうでしょう。

そうなんですよね~
同僚もあれ~って、ビックリしてました。(^^;;
15日から31日まで第2弾のセールをやるみたいなので、私もそのタイミングでAPボトルジャッキをねらっております。(^^;
2009年5月9日 15:10
ブレーキパッド交換は充分敷居高いですよ~

重要なパーツだし、なんといっても壊れたら止まれませんからね…あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年5月9日 19:13
こんばんは!
そうなんですよね~
重要保安部品なんで、勝手に交換するとディラーとかで煩く言われそうなのが、ちょっと難点でしょうね。
なので、走行会などのときだけ交換できれば、そのあたりも気にならないかな~という思惑です。(^^;
前後、同時に交換してしまうと、危険かもしれませんが、前と後ろを交互に確認しながらであれば、最悪な事態は避けれそうかなあ~と。(^^;;
2009年5月9日 19:35
この十字レンチいいですね
使わないときはかさばらないし

いい工具はやっぱりそれなりの値段しますね
コメントへの返答
2009年5月9日 23:10
こんばんは!
これ、良さそうですよね!
これの他にラチェットを取り替えられるタイプとかもありました。
確かにいい値段ではありますが、ず~っと使えそうなので、1本持っておいても良いかな~と。(^^v
2009年5月10日 0:08
ディスクブレーキを自宅で交換なんて出来ちゃうんですか!?
凄すぎです!

あんな工具見たこと無いし。。。
コメントへの返答
2009年5月10日 9:08
こんにちは!
パッドですけど、みんカラ内を徘徊すると、簡単?!そうに交換されているので・・・(^^;;
後は会社の同僚も工具さえちゃんと用意すれば簡単だよと後押しされたのも理由です。なれれば、40分で前後両方交換できるようなので。それで工賃片側7000円(レガシィのときそうでした)とか取られるのは癪かな~と。(^^;;
2009年5月10日 1:01
工具の専門店ですか(@_@)
初めて見ました。
しかし、スゴイですね~ ヘタレな私にはできません(T_T)
コメントへの返答
2009年5月10日 9:10
こんにちは!
なかなか入りづらいですよね!
私も勇気をもって?入ってみたら、親切に教えてくれました。
こうやって少しづつですが、車の趣味の世界を広げていくのも楽しそうかな~と。(^^v

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation