• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月21日

スバルさん、これ買って付けて下さい!

アウディから縦置きエンジン用のDSGがQ5用?としてとうとう出ました。

今まで水平対向エンジンとして縦置き用のトランスミッションがないからという理由が言われていましたが、AUDIからSトロニックとして出たことで、需要と供給のニーズがあって、このトランスミッションをレガシィなどに搭載することのメリットがあれば要検討できるわけですよね?!

このトランスミッションを実際に開発したメーカーはどこだ?

C型以降かもしくは次のフルモデルチェンジタイミングで、ランサー同様に2ペダルマニュアル車が出ると、メチャクチャ嬉しいのですけど。(^^
ブログ一覧 | 【車】パーツ流用・考察・洗出し | 日記
Posted at 2009/05/21 15:31:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

縦置きエンジン用DSG From [ 凸凹すれば曲がってうつる ] 2009年5月22日 06:42
みーさんの記事で、AUDIから縦置きエンジン用DSGが出たのを知った。 以前espinageさんの記事で見た、ATクロスライセンス連合に日本では三菱さんしか入らず
ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

車検完了
nogizakaさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

この記事へのコメント

2009年5月21日 16:13
こんにちは
最近出たA4/A5の2.0クワトロにもSトロニック使われてますね。(四駆なので,縦置きSトロニック)
四駆がほしい人には,待ちに待った組合せなのではないでしょうか。(がんばれば手が届きそう?)
コメントへの返答
2009年5月22日 8:45
こんにちは!
最近のクワトロも縦置きだったのですか?
知りませんでした。てっきりQ5用からだと・・・(^^;;
これで、DSGは横置き、縦置きエンジンともに利用可能になったので、汎用的に数がこなせるようになったのが嬉しいです。まあ、縦置きエンジンってそんなに数があるわけではないので、特殊でしょうけど・・・(^^
2009年5月21日 21:27
こんばんわ、
この7速Sトロニックはアウディの内製ですね。
クラッチはボルグワーナーだったかな??
なんで、他メーカーに売ることはないですね。

日本メーカは、あまりこのDCTには積極的でないですね。
燃費に関してこのDCTが効率がいいのですが、日本のメーカは、既存のCVTで効率を稼いでいます。
そんなわけで、レガシーもCVTです。
コメントへの返答
2009年5月22日 8:48
こんにちは!
う~ん、、、そうですか~・・・
内製だと厳しそうですね。(><
三菱で使っているSSTなんかは外製なんで、お金さえだせば自分達の車にも付けれるようですけど。。。

しかし・・・未だにCVTのほうが効率が良いという考えが、なんとなく頭でっかちなコストバランス的な考えで面白みも何もない感じです・・・(;_;

DSGがNGだとすると三菱製かフォード製のSSTしか選択支が残っていませんね・・・
2009年5月22日 6:33
以前espinageさんの記事で、日本では三菱さんだけが利用できる権利のある会合に参加していた(有料)とか記事があったなぁ。。
詳細、さらっと彼の見たら、多すぎて不明。
帰宅したら、調べてみます(^^;

でもなんだか期待したくなりますよねw
コメントへの返答
2009年5月22日 8:50
こんにちは!
SSTも日本車は三菱だけとなると、ちと厳しいですね~(><

今までの言い訳は縦置きエンジン用の開発にお金がかかりすぎるとかだったと思ったので、既にあるものを使わせてもらえれば開発費もかからないし、ポン付けして制御ソフトだけの開発コストと調整だけで済むのにと・・・(^^;;
とはいえ、こちらの味付けのほうがコストが高そうですけど。(^^
2009年5月22日 13:40
三菱は、ゲトラグフォード
ポルシェは、ZF
フェラーリ、ゲトラグ
VW(audi)は、内製
と、ほとんどがドイツメーカが占めています。
トランスミッションメーカは、トルク/駆動系に併せてそれぞれ何種類かのDCTを持っているので、日本のカーメーカがそこから購入するという手はあります。
が、購入価格が高いのがネックです。
そこまでしなくても、制御改良でCVTでは、DCTと同等レベルの燃費が確保できることがわかってきています。
コメントへの返答
2009年5月22日 20:16
こんばんは!
本当ですね。ほとんどがドイツ製なんですね~
購入価格っていくらぐらいなんでしょうね?
数を沢山売れるように日本車へ搭載できれば、もっと安くできそうなイメージがありますけど。(^^
う~ん、そうはいってもCVTはDCTとは違うと思うのですよね~
CVTでマニュアル車と同様なダイレクト感が得られれば、仰る通りCVTでも良いと思いますけど。

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation