• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

新型レガシィ2.5GT Lパッケージ試乗 vs Golf V Variant

新型レガシィ2.5GT Lパッケージ試乗 vs Golf V Variant 今日、有給休暇をとったので、近所のスバルディラーへ行って試乗してきました。

このディラーでは、B4がNA版で各種エクステリアオプション付きで、元のグレードが判別しにくい試乗車と、ツーリングワゴンは2.5GTのLパッケージが用意されていました。(もちろん今回の試乗ターゲットはワゴンのターボモデルです。)

試乗前にツーリングワゴンを観察しましたが、外観は思ったよりは大きく感じませんでした。それは今のGolf Variantと同じ横幅ってこともあるからかもしれません。車高はVariantよりも+5mmレガシィの方が背高です。

Sパッケージの違いがイマイチ分かりづらいこともあり、あえてビルシュタインが欲しい+ヘッドライトがブラックアウト化を望まなければ素のモデルでも良さそうな感じです。

とりあえず、私のVariantと並べて写真を撮ってみました。こうやってみると、レガシィの顔のほうが厳しくていい感じですね。やっぱり、Variantは女性顔です。このオットリ顔をなんとかイケ面にしたいのですが・・・
下のNAモデルのセダンなんか、パッと見た目がトヨタのクラウンに似てなくもないですね。(^^;


内装は、もしかしたらVariantよりも広いかも。実際にリアの座席に座ってみましたがセンターアームがかなり大柄で横広でユッタリとしていました。羨ましいのはリア座席がリクライニングするところでしょうか。微妙な角度しかリクライニングしませんが、これは嬉しい機能かな~と。

うって変わって運転席・・・
Variantも安っぽさ全開!ですが、それに負けるぐらいにプラスチッキーでした。カタログやネットの写真は、カメラマンの腕がかなり良すぎで、良く映り過ぎ!です。メーターパネルなんか、BP/BLの時の方が凝っていて良かったです。新型は平板な感じで、良く見る場所だけあって、とても気になりました。(><

特に安っぽく感じるのが、オーディオレスとプレミアムサウンド車のセンターパネル。ヘアラインアルミ調のプラスチックで、なんともいけてません。これは、はせプロとかのカーボンシールとかで全面張ってしまったほうが良い感じでした。
BP/BLでも評判が悪かったチェアーですが、今回のチェアーは低反発で腰のあたりの受けがとても良い感じでした。これならば、かなり大柄な人でも満足できるのでは?私のようなスレンダーな体(身長173cm、体重57kg)では、少し大きすぎる感じではありましたけど・・・

で、実際に試乗したのが2.5GT Lパッケージのツーリングワゴン。SIドライブを通常で走行すると、とても大人しい感じ。早速、S#に変更してみて試乗しました。S#でもVariantのDモード並みの穏やかさ。加速がマイルドで知らない間に速度が上がる感じで、前モデルに較べてかなりの静粛性がアップされていると感じました。これに較べるとVariantの2.0TSIエンジンはとてもがさつで煩いです。

2.5リッターターボなのに、NAに近いフィーリングでガツンとアクセル踏み込んでもBP/BL時のように加速が怖いということも無さそうです。これならば、口うるさいかみさんを隣に乗せていても実際の速度がわかりづらいので怒られ無さそうですね。
個人的な趣味としては、もっとガツン!!とした加速が味わえたほうが好みでしょうか。とはいえ、きっと、ゼロ発進加速でVariantと競争したらレガシィのほうが速いのでしょうね~。

全体的に見た目、走り、内装、装備など検討した結果、個人的には今回のA型はきっと買い替えタイミングであっても、対象にはならないでしょう。これならば、インプレッサのA-Lineのほうが好みです。

既に発表日に納車された兵ユーザが居るとの営業さんからのお話し。我が町に黒の新型レガシィB4が走り回っているそうです。黒のB4はカタログで見ると、とてもカッコよいので、実際に走っているのを見たいものです。
最後に、カタログと試乗したときのプレゼントでお財布を貰って帰ってきました。
ブログ一覧 | 【車】気になる1台 | 日記
Posted at 2009/05/22 20:53:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

スバルってどっかズレテイルなぁ~と思う ... From [ G5 Variant 2.0TSI S ... ] 2009年5月29日 12:31
雑誌XaCarを購入してスバルの新型レガシィの各開発者のお話しを読んでいて、気になったこと・・・(多分、多くの人が突っ込みを入れたいところだと思うのですが・・・違うのかな?!) 1つ。 トランスミ ...
気分転換に「新型レガシィのすべて」を立 ... From [ G5 Variant 2.0TSI S ... ] 2009年5月29日 12:32
モーターファン別冊の「新型レガシィのすべて」をコンビニで発見! 立ち読みしました。(^^;; 競合車として、  ・アコードツアラー  ・アテンザワゴン  ・VWパサート の3台と比較検討していまし ...
ブログ人気記事

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

8/2)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

この記事へのコメント

2009年5月22日 21:06
すっかり昔の面影がなくなってしまって

良くも悪くも ト○タ。

もう納車した人がいますか 真面目に兵ですね。

コメントへの返答
2009年5月23日 7:26
こんにちは!
旧オーナーからすると、外観はしっかりとレガシィの面影が残っているようにも見えるんですよ~。不思議ですね~(^^;
5/20の発表と同時に納車って人は、何ヶ月も前にオーダーした人のようです。現車を見ずに買ってしまうなんてお金持ちです・・・
2009年5月22日 21:59
私も今日は有給でしたが、インフルのせいで娘の保育園も休みで子守りでした。そんななかQ5と新型レガシーと新型アクセラを見てきました。後ろ二台はディーラー前を通ってチラ見する程度ですが。レガシー、見た目はよかったと思います。
コメントへの返答
2009年5月23日 7:28
こんにちは!
インフルの影響は大きいですね~(><
でも、AUDIのほうへ行かれてお話しが出来たのは、良かったですね!
今日か明日には奥様を連れられて商談開始ですね!良い回答が得られると良いですね~(^^v
2009年5月23日 0:50
ヴァリアント購入前の候補の中にレガシィーもありました。
スバルさんも排気量の肥大化してしまうんですね^^;
スバルらしさが無くなっていくのが今度、怖いと思ってます。

コメントへの返答
2009年5月23日 7:30
こんにちは!
排気量の肥大化も旧オーナーか購入検討者からは賛否両論ありますよね~(><
試乗した感じでは、とても静かで良くできた車ではありました。Variantなんかと比べ物にならないくらいの静かさでした。(^^;
水平対向エンジンの滑らかな吹け上がりはとても気持ち良かったです。(^^
2009年5月23日 13:02
カタログの黒B4はカッコイイ映りですよね。
思わずブログに貼っちゃったw
最初の極低回転域のトルクの太さはこれまでにないとか山野さんが書いてましたが、床抜けるくらい踏まないとダメなのかもですね。
試乗車でワインディング試せないかなぁ(笑
コメントへの返答
2009年5月23日 16:46
こんにちは!
かなり静粛性が上がったせいか、あとは足回りが柔らかく追従する足になったせいかわかりませんが、とにかく速度感がないんですよね。
低速トルク云々、私も読みましたが、下から上まで、ほぼフラッとにトルクが盛り上がるようで、ガツンとした加速感ではなく、す~っと加速していって知らないうちに飛んでもない速度に達しているみたいな車でした。(^^;;
確かにワインディングで試せると嬉しいですね~。群馬や栃木のような山の中のディラーであれば、そういうシチュエーションで試乗できそうですね。(^^

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation