• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

怖!3回目の運転・・・

今のVarinatを購入してから、あまり運転もしなかったこともあり、自分から運転したいと言い出したので、娘の習い事とかみさんの実家までの短い距離ですが、かみさんにお任せすることにしました。

約1年経ちますが、かみさんは今日で3回目ぐらいのドライバーです・・・

殆どペーパードライバーに近いこともあって、助手席に乗っていて非常に怖いです。前が詰まっているのにアクセス踏むし、ブレーキも少し遅いので、カックンブレーキ。道路へ入ってこようとする、車の挙動も正確に把握できていなさそうでしたし。。。
走っているときに、道路の左端に寄り過ぎて、縁石に擦ることも・・・(><
後で確認したら、タイヤに少し擦った後があっただけでしたが、運転している本人が疲れたというよりも、こちらも助手席で気疲れするほうが身に堪えます・・・

ホイールが傷ついたら、新しいの買ってもらうから!と言うと、我が家にはお金がありませんから!と切り返され・・・(;_;

こればかりは数をこなして慣れてもらうしかないのでしょうけど、運転しなくても済むのならば、基本は自分で運転するのが精神衛生上よろしいようで。(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/22 18:11:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

はじめから?!
shinD5さん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

最高に暑い日
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年8月22日 18:44
カックンブレーキ…
うちの妻と一緒ですね。あはは(^^;)

アルミをガリガリされたり、エアロを割られるので、運転させません(^^;)
コメントへの返答
2009年8月22日 23:43
こんばんは!
まだ、乗りなれていないとはいえ、前の車間との距離を考えれば、どの程度からブレーキすれば良いかわかりそうですけど、まだまだって感じでしょうか・・・

本当にいつ傷付けられるかわかりませんが、もう少し乗って慣れてもらわないと。(^^;
2009年8月22日 20:26
うちの場合、大事にしていることは分かってもらえているんです。でも、「乗れば傷も付く」が持論のようで、あまり文句を言うと・・。
(・_・)
あと、そのスピードはいかんでしょ。
諦めて目を閉じていると、なぜか微妙なイルミネーションをしている車と側道に寄っていることも。
(/_・)/
コメントへの返答
2009年8月22日 23:45
こんばんは!
確かに大事にしていることは重々承知しているので、それが帰ってプレッシャーになっているようで、精神的に負担のようです・・・(><

とはいえ、我が家は田舎なんで、車が使えないと困ってしまうため、沢山、乗ってVariantの良さを理解して、運転も上手くなって欲しいと願っているんですよ~(^^;
2009年8月23日 17:27
人の運転、特にカミさんの運転って怖いですよね。

自分も結婚当時、相当怖くて、どんなに疲れていても、絶対にかわれませんでした。

でも、5年経った今ではずいぶんとなれて、なかなかの腕前ですよ。

アンタの運転の方がよっぽど怖いとかいわれています((^^;
コメントへの返答
2009年8月23日 21:49
こんばんは!
やっぱり、運転する機会や時間が少ないせいでしょうけど、怖いですよね~(^^;

知らない土地の場合は、絶対に変われませんね、私も。(^^;
とはいえ、かみさんも運転したいとは絶対にいいませんけど・・・

我が家のかみさんも、早く今の車に慣れてもらって、運転が上達してくれるといいのですが・・・(^^
2009年8月23日 18:12
うちのママは絶対に運転しませんね。。。
街中はともかく、長距離の時にたまにやってくれてもいいのに。。。
コメントへの返答
2009年8月23日 21:50
こんばんは!
絶対に運転しないのであれば、逆にいいのですが、中途半端に運転できないと困ると言われるのが、一番困ってしまっています。(^^;;

まったく運転しなければ、マニュアル車が本当は欲しいのですよ~
2009年8月23日 21:59
お疲れさまです。
我が家では通勤で長いことクルマを使っていたせいか
運転はコワいことはないです。
しかし、トランクの長さはあまりわからないみたいで
リアバンパーは細かい傷が耐えません。。
今では塗装してるのバレバレな感じです(^^;
コメントへの返答
2009年8月23日 22:16
こんばんは!どうもです~
羨ましい~。
やっぱり、助手席に乗っている時ぐらいは、ノンビリとしていたいし、あれこれ横から口出しもしたくないので、早く上達して欲しいんですよね~(^^;;

私自身、未だにワゴンタイプの車が始めてということもあって、後ろの見切りができていないです・・・(;_;
2009年8月23日 23:37
子供が出来ると嫁さんが運転出来るか否かは大きいです。
うちの嫁は遠出も可なので、ジジババの家から自分だけ電車で帰ってくるとか出来て助かってます(笑)
コメントへの返答
2009年8月24日 20:49
こんばんは!
そうなんですよね~。いざと言う時に運転できると、違いますよね~(^^;

奥様、遠出も可なんて、なんて心強いのでしょう!!
高速道路とかも大丈夫なんですね~(^^

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation