• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

我が家のメープルシロップの元

我が家のメープルシロップの元 我が家のシンボルツリーである、カエデドラモンディの樹。

カナダの国旗にもなっている、この樹ですが、大事に育てて約2年でここまで大きく立派になりました。
植えたばかりの時は、尺取虫みたいな棒きれ程度の樹でしたが、なんとか愛情を注ぐことで、順調に育っていっているようです。

だが、しかし・・・
折角大事に育てていても、また、憎っくきアイツがやって来る・・・
そう!!!

毛虫くんだ!

以前は、大事なもみじの樹に大量にまとわりついていましたが、必殺!「ゴキジェット」にて殲滅に成功し、半分の被害で済みました。
これが、またカエデの樹に卵を産んで、毛虫へと成長を遂げたようです。その御蔭で、カエデの葉っぱが、ヤツラの魔の手により食い荒らされる始末・・・


後、8年もすれば、このカエデも大木へと成長し、メープルシロップが滴るぐらいの樹へと成長することでしょう。
それを生きがいとして、愛情を注いで大事に育てていることもあり、早速、おばあちゃんの知恵袋で教えてもらった、ゴキジェットを買いに行き、先ほど殲滅してきました。

樹からポトポトと、落ちてきました。


それにして、害虫駆除で買った「オルトラン」ですが、濃度が薄すぎたのか、効果が見られません・・・
次回はもっと濃度を濃くして散布しようと思います。
ブログ一覧 | 【他】お庭弄りとお家関係 | 日記
Posted at 2009/09/12 14:45:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

令和の米騒動
やる気になればさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年9月12日 17:01
悲惨なことになっていますね。
殺虫剤は、植物には無害なんですか??
コメントへの返答
2009年9月12日 20:54
こんばんは!
一応、おばあちゃんは大丈夫なんだよとは言っていましたが、食べるものでないことが前提だとは思います。(^^;
もみじの樹も、あれからしばらく経ちますが殺虫剤で枯れた箇所はないので、まあ大丈夫かな~と。(^^
2009年9月12日 17:19
緑のイガイガ毛虫。
何の葉っぱにでもいる様な感じがします。

ゴキが瞬殺なのですから ゴキジェットは NO.1に強力な殺虫剤でしょう。 
コメントへの返答
2009年9月12日 20:55
こんばんは!
というか、我が家以外の周り中の家にも植林されていて、なぜか???我が家の樹が狙われていることが多いような気がしています。(><

確かに**あの**ゴキブリでさせ瞬殺ですからね。虫はイチコロですね~(^^v
2009年9月12日 19:44
以下、専門家ではないので嘘があるかも知れません。
一般にピレスロイド系の殺虫剤(農薬)が、「植物体への浸透移行性はほとんどないが、速効性で残効も長い。害虫に対して忌避作用を示す。」とされますので、家庭用としては無難??
ケムシコロリ(ピレスロイド系)なんていう商品も見かけます。
オルトランは、有機リン系ですね。一時、メタミドホスが有名になりました。(だから、どうだかという話も答えられんのですが)
(。-`ω-)ンー
義母が家庭菜園を趣味としているのだが、何を使っとるんだろ・・。
コメントへの返答
2009年9月12日 21:09
こんばんは!
オルトランは20日から1ヶ月程度、残留するようですね。なので、根菜など収穫時期に散布してしまうと、もう食べれないようですが、食用でない場合はとくに大丈夫そうです。

ピレスロイド系で代表的なのは蚊取り線香とかみたいですね。
人体には影響しないとのことですが、蚊取り線香とかでは、毛虫が死にそうにありません・・・(><

オルトランでも成虫には、まったく効果がないのですが、ゴキジェットは、シュッと一拭きするだけで、ポトポトと面白いように瞬殺できます。(^^;

確かに家庭菜園で食べるものに使う殺虫剤だと、気をつかいますよね。
2009年9月12日 22:12
ピレスロイド、案外効きますよ。(たぶん)
ピレスロイドは家庭用に便利が良く、ゴキジェットの有効成分イミプロトリンも・・。
ただし哺乳類・鳥類以外のペット、例えば熱帯魚とか居ると大変な事になるって話も。
リサージェンスもあったり。まぁ、万能なんてものはないので。
コメントへの返答
2009年9月13日 9:00
こんにちは!
化学系の専門化様ですか~(尊敬)
ピレスロイド系にはイミプロトリンも含まれるのですね。ウイキには乗っていませんでしたが、ネットで色々と調べると、フタルスリンやスミスリン、エトフェンプロックスなどがあり、成分的にフェノトリンという薬剤が殺すのに良い成分みたいですね。
魚類にも効くそうなので、注意が必要みたいですね~(^^
2009年9月12日 22:56
どぅえ~、凄い数にたかられましたね(汗)

大事・上手に育てられてるだけに、近所の方々の樹木より葉っぱがおいしいのかもしれないですね(うれしくないけど・・・)

いま、冬バージョンの畑が始まって、キャベツやレタスに虫除けネットやるか悩んでますが、これ見せられたら。。。
コメントへの返答
2009年9月13日 9:02
こんにちは!
あ、これは前回の使いまわし画像なんです・・・(^^;
ただし、今回やられた種類は同じヤツで、数は10匹程度でした。秋口のほうが少ないのが幸いでしたが、やられてみないとわからないというか気がつかないんですよね~(><

コイツは春と秋の2回、成虫になるようなので、6月~7月、9月~10月に1週間に1回程度、オルトラン散布しないとやられてしまうようです。
2009年9月12日 23:47
無視は困りますけど、自分の家でMaple syrupがとれたら最高でしょうね!!

是非引き続き愛情注いでください!
コメントへの返答
2009年9月13日 9:04
こんにちは!
そうなんですよ~。自宅でメールプルシロップが取れたら、なんて素晴らしいことなんだろうということでシンボルツリーに植えましたが、毛虫にやられるとは・・・(><
大きく成長したら、今度は自宅でメープル採取の方法をブログでアップする予定です。(^^;

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation