• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

備えなければ憂いあり・・・御粗末

今日は、ゆっくりと過ごしていて、普段できないことをと思いつき、自分の書斎の模様替えと大掃除をすることにしました。

うっかりハチベエな私は、なんとか、パソコンの電源を落とさずに、なんとかならないものかと、色々とデスクの配置を変えていた矢先・・・

外付けのUSB-HDD(1TB)くんを、ガコン!!と床に落としてしまいました。

それが原因で、パソコンが認識しなくなってしまいました・・・
この中には大事な、今まで撮りためていた写真(画像)データが子供の生まれる頃からのものが入っており、非常に大事なデータでもあります。

今までは多少の落下ぐらいでは、読み取れなくなるような事態には陥りませんでしたが、今日は運悪くハードディスクはうんともすんとも言わなくなってしまいました。
なんか、からからと音がしているところから、もう駄目かな~

P.S
悪あがきして、ハードディスクを縦に置いたり、違うUSBポートへ接続しなおしたりすることで、奇跡的に認識しました。これが最後のチャンスとばかりにサルベージです。
備えあれば憂いなし!かみさんのPCへも今日までの時点のデータをコピーしておき、最悪、全損だけは避けれるようにしたいと思いました。
皆様もお気をつけに!
ブログ一覧 | 【他】ぱそこん | 日記
Posted at 2009/09/23 21:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

12345
R_35さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 22:30
不幸中の幸いですね~
うちは思い立った時しかバックアップしていないので、危険度が高そうです(T_T)
コメントへの返答
2009年9月25日 21:28
こんばんは!
データサルベイジ作業にて、なかなか、パソコンがまともに利用できません・・・(><
確かにバックアップが重要なのはわかりますが、そこまでお金がかけれないので、運に任すしか・・・(:_:
2009年9月23日 22:37
うちはHDDが壊れると思い出の詰まった写真が消えてしまうので、RAID5で構築したストレージの中に保存してます。
DVDとかにもバックアップしておいた方がいいんですよね~。
思い出はプライスレスです。。
コメントへの返答
2009年9月25日 21:30
こんばんは!
おおぉ~!羨ましいです。
私も其処までできると良いのですが、お金をかける気がないので、当面はDVDとかに定期的に焼いて非難させるぐらいしか対策は無さそうです。(><
確かに思い出はプライスレスですね・・・
2009年9月23日 22:47
無事で何よりです。HDDは衝撃に弱いですからね。
自分も外付けHDDを使ってますが、ポータブルタイプにしました。(割高ですが・・・)

バックアップは必須!・・・と思っていても、自分もとってません。(^^;)
コメントへの返答
2009年9月25日 21:31
こんばんは!
どうもです~。本当にラッキーでした。
半分諦めかけていたのですが、なんで認識したのかは不明です。(^^;;

私も外付けタイプを利用していますが、それが仇となって、床に落としてしまった原因でもあります。

とりあえず、DVDへバックアップすることにしました。(^^v
2009年9月23日 22:57
データが吸い出せて良かったですね。
自分も痛い目にあった事があり、バックアップは3台のHDD+DVD-Rにしてます。いずれにしてもメディアには寿命がありますから、データを移し続ける必要があります。子供の代まで残るのか心配です。
コメントへの返答
2009年9月25日 21:33
こんばんは!
どうもです~
おぉ~、強力な布陣ですね!
お金さえあれば、なんとかできそうですけど、お金もないので、当面はDVDへ定期的に焼いて全て紛失という事態だけは避けようと思いました。
確かに一番優れているのは、紙や木や石に彫ることだとありますが、電子媒体は以外にもデータ継続性が悪いですよね・・・(><
2009年9月28日 22:56
HDDは痛いですが、データが無事で本当になによりです!

自分も以前USB HDDのパーティーション情報が飛んで認識しなくなりましたが、
幸いにもHDDそのものは生きていたので、復旧できました。

なんせ1TBだったので、たしか1週間以上かかったように記憶しています(笑)

娘の4年間の記録がパーになるところだったので、本当にほっとしました。

完全な保全ていうのは無いのかもしれませんが、やっぱり二重、三重で保持するしか無いんですかね・・・(^_^;
コメントへの返答
2009年9月29日 7:42
こんにちは!どうもです~

USB HDDって、薄型に出来ているのが流行りなのか、縦置きするとバランスが悪いんですよね~
土台をもう少し大きくするなどして改良して欲しいものです。

私も今回1週間ぐらいかかりました。
その間、まともにパソコンが動作しないので、しばらくみんカラ自体お休みみたいなものでした。

4年間分は大きいですよね~
我が家も娘の12年間分とかみさんとの結婚式からのものが全てだったので、かなり慌てましたよ~(^^;;

本来ならば、横着せずに何事も対応しないといけないなあ~と身にしみて理解できました。
画像データだけは、DVDへも2重にバックアップしようと思っています。(^^

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation