• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

秋葉原を探索し、最安?だと思われたディスクを購入

秋葉原を探索し、最安?だと思われたディスクを購入 私のうっかりミスによって壊れてしまったバッファロー製外付けUSBディスク・・・
思った程対衝撃性能が悪かったこともあり、コストパフォーマンスを発揮するまもなく成仏してしまいました。

今回も、色々と調査した上で一番コストパフォーマンスが高そうな買物をすべく検討しました。

そこで、秋葉原界隈を足で歩いて、商品と価格調査を行い、一番お買い得だと思われる買い物をすることに。

探索対象は、
 ・ビックカメラ
 ・ヨドバシカメラ
 ・sofmap
 ・ツクモ
と、その他目に付いた小さなパーツショップです。

当初は、壊してしまった外付けUSBディスク装置を買おうと思っていましたが、お店を全て周って見ると、1TBの外付けディスクの相場は1.2万円程度ということが判明しました。確か、壊したものはクリスマス商戦の時に限定で安く購入したこともあり、1万円を切った価格で買っています。

そうすると、流石に今、1TBで1万円以上出すのは勿体無いし、同じバッファロー製品だと、落としたときにすぐに壊れてしまうこともあって、どうしても1万円以下を目標になんとかならないものかと思案しました・・・

すると、色々とパーツを見ていくうちに、SATAのディスクを裸族というお立ち台の接続装置に乗っけるだけのお手軽外付けディスク化を利用すると、すごく安く済みそうだということが判明しました。

なので、この組み合わせにおいて一番お買い得なチョイスで購入することにしました。

SATAのディスクであれば、1TBの相場が約5999円~8000円程で購入できます。調べたところ、Western Digitalの「WD10EADS-M2B」が今のお買い得製品のようです。5200rpmと低回転ですが、もう一つの当て馬である日立製「HDT72101 OSLA360」が7200rpmと高速ですが、実速度的には同じぐらいの読み書き性能とのことでした。殆どサーバ化して電源入れっぱなしという利用からも、低回転速度のほうが熱対策的にも良いだろうということで、

 ディスク: Western Digital WD10EADS-M2B 5400rpm


に決定することにしました。後はお立ち台の選定です。sofmapでは、ディスクとセットで購入することで、お立ち台を1000円割引で購入できるようで、普段からsofmapでお買い物してポイントも持っているのであれば良い感じでした。次にツクモですが、売値でそもそも最安でディスクが売られており、かつ、セール品のKEIAN製のお立ち台が1980円也と、この組み合わせが最強のお買い得となっています。ただ、お立ち台の見た目が、ちょっとごつくて背が高くなってしまい、バランスが悪そうだったこともあり、ツクモではディスクだけ購入し、お立ち台は別のところでシンプルでバランスや見た目と価格が良いだろうと思われる製品AOTECH HDD STAND(e-STA、USB接続 両用)をチョイスすることに決めました。

ディスク 7,280円也
お立ち台 2,480円也

合計 9,760円也と1万円以内で済ますことができました。ツクモでディスクを購入した理由は、あったら嫌ですが、10ヶ月間の無償保障付きだったことも大きいです。(今のところ2日間動きっぱなしですが、安定稼動しています。)

早速、家に帰って接続し壊れたほうのディスクから、1TBのデータを新しく購入したディスクへ移動させ(3日かかりました・・・)て、ようやく普段の日常生活に戻ることができました。


今度の新しいディスクは静かだし、速いし安いしで、言うことなし!です。
今回、色々見て価格調査した感じでは、ビックカメラ、ヨドバシカメラともにポイント還元が20%以上付かないと、ツクモやsofmapよりもお買い得にはならないことが分かりました。ちょっと、駅から遠いのですが、PCパーツはやっぱりツクモで購入するのが一番安く手に入りそうでした。

P.S
本来ならば、ドアグリップのドアパンチ痕を板金塗装するためのお金だったのに、余計な出費となってしまいました。(どちらにしても余計な出費でしたけど・・・)
ブログ一覧 | 【他】ぱそこん | 日記
Posted at 2009/09/27 17:10:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

車いじり〜
ジャビテさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年9月27日 18:46
1TBあればバックアップもばっちりですね。(^^)
1万前後なら十分買いです。自分もバックアップ用に欲しいな~と思ってるんですが・・・。
秋葉原に行くと余計な出費がかさみそうで怖いです。(苦笑)
コメントへの返答
2009年9月27日 20:38
こんばんは!
ようやく、パソコンが元に戻って使えるようになり、みんカラが見れるようになりました。(^^
SATAのディスクですが、今は安いですね~
最安だと5999円ですから。もう一本欲しいぐらいでしたが、他にお金を使いたいので、我慢しました。
確かに誘惑というか、新しい**物**を見てしまうと、どれもこれも欲しくなってしまいますね。(^^;
2009年9月27日 22:36
余計に耐障害性が悪くなってしまったのでは・・・。
まぁ、1本5~6,000円程度なので何本か使えばすむ話ですが。。
コメントへの返答
2009年9月28日 7:56
こんにちは!
そうなんです。耐障害性というか、落とすことは諦めました(^^;;
その代わり価格で勝負に切り替えました。どうせ、ディスクは壊れるものなので、安いものを簡単に増設できるほうが、長い目で見たときに良いだろうとの判断としました。(^^v
2009年9月28日 23:04
裸族ですね(笑)

こうした形だと、むき出しでかっこいいし、
結果的に放熱性も良いんじゃないかなんて思います。

今度は1TBのバックアップを考えないといけませんね(^_^;
まさにバックアップ地獄・・・_| ̄|○
コメントへの返答
2009年9月29日 7:45
こんにちは!
そうなんです。今流行っているようで、色んな種類があって、安く済ませられるし、新しいディスクの増設も簡単だったための選択でした。

ファン付きもありましたが、まあ、ディスク自体があまり熱を持たないものにしたこともあり、耐熱は大丈夫かな~と思っています。

今、お買い得になりつつあるのが、1.5TBに移行しつつあるようです。容量が大きくなるのは嬉しいですが、バックアップ対策が困ってしまいますね。(^^;;

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation