• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月16日

続いてDIXCEL ブレーキパッド Z-type購入

続いてDIXCEL ブレーキパッド Z-type購入 ブレーキフルードの次は、本命のブレーキパッド。
まずは、フロントのみ購入です。

結局、コストパフォーマンスの高さからDIXCELにしてしまいました。

Z-typeはfor SPORTSってことで、ストリートからサーキットまで幅広く対応した製品ですね。初期制動と高温耐磨耗性の高さの両立がされたパッドということもあり、色々と調べてみると、謳い文句は抜群なんですよね・・・

適正温度の幅が、0~850℃ってスポーツパッドにあるまじき仕様。逆に本当に大丈夫なのか?と心配になってしまいます。ローターへの攻撃性も少ないことから、かなり柔らかいのかもしれませんね。1回ぽっきりで無くなってしまったら、かなり悲しいですね・・・

箱には何を基本として謳っているのか分かりませんが、サーキット別のラップタイムが紹介されており、タイムによりZ-typeからRへの移行を検討しやすくしているのも面白いですね。もてぎだと2'23と結構な速さで走れないと駄目駄目のようなので、私には丁度良いか、少し過剰かもしれません。


私の乗っているGolf V Variant 2.0TSI Sportline(ABA-1KAXX)の適正品番は、「131 3587」のようです。
まあ、大体注文するときは車検証のコピーや車検証の型式で、先方がチョイスしてくれるので、間違ったものは届かないでしょう。


おまけでか、鳴き予防用のパッドグリスが一緒に送られてきました。私はサーキットでしか利用しないので、まあ、音なんて気にしないのですけど、タダで貰ったんでとりあえず一緒に使ってみようと思います。

送料込み: 23,520円也

最安を探しましたが、外車ではどこも同じ価格だったので、購入するとしたら、質問したときの親切な回答やクレジットカード利用可か、後は送料が無料とかで決める感じでした。
ブログ一覧 | 【車】消耗品について | 日記
Posted at 2009/10/16 17:57:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年10月16日 20:39
ブレーキパッドは 純正しか使った事が無いので 何も言えません。
未だに 純正で十分なので しばらくこのままですが 減った時には ストリートパッドあたりに取り替えてみたいです。

ネットで 物を購入する時は 送料とか手数料は気になりますね。
現物は安くても 送料手数料が 以外と高くて その辺もキチンと比較しないと 高い買物になってしまいます。 買物が2度目があるとは思えないので 私はネットのポイントは気にしてません。
コメントへの返答
2009年10月16日 21:01
こんばんは!
確かに普通に街中を走る分には、純正で十分ですよね。私もそう思います。
なので、今回のパッドはサーキットに行った現地でのみ利用する予定です。
筑波山で、朝日峠展望駐車場から下りで120kmぐらいでぶっ飛ばして走ってもブレーキなんとも無かったぐらいなので、多分、普通に走っている分は大丈夫かと思います。

楽天でも同じ商品を扱っているところが沢山あるので、トータルで安く買えるところを探すのが大変です。
私も基本的にはポイントとかは気にしないようにして買い物しています。(^^v
2009年10月17日 10:48
0度から850度って ^^;
ちょっと幅がありすぎなような?
ヴァリ君は意外と車重があるので簡単に高温になってしまいますから
高温耐磨耗性は重要ですね!
このブレーキで気持ちよく走行出来るといいですね♪
僕も、み~さんが「もてぎ」を走行することを楽しみにいてます。
コメントへの返答
2009年10月17日 13:14
こんにちは!
一応、サイトの摩擦係数の温度変化なんかも見ても、素晴らしいデータなんですよ~
低温から高温まであまり変化がないので、コントロールしやすそうなんです。
今回は気持ちよく走れそうです。(^^v
後は終わった後のタイヤの磨耗が怖いです・・・(^^;;
2009年10月17日 11:55
ブレーキパッドの交換ですか。いいですねぇ。(^^)
純正とはフィーリングもだいぶ変わってくるんでしょうね。
サーキット走行はしませんが、峠などでの効果が実感できそうで興味はあります。

でも財布の中が・・・(><)
コメントへの返答
2009年10月17日 13:16
こんにちは!
サーキットを走るから、交換しますが、走らなければ、ここまで私はしないですね~(^^;
私のドライビングでは、一般道や峠程度では、ブレーキに問題が出なかったので。

でも、確かに交換したらフィーリングは変わるでしょうね。でも、物によっては低温時は利きにくい物もあるでしょうから、選定はもっと難しいと思いますよ~

私もお財布は空っぽですが、誕生日プレゼントで買ってくれました。(^^;
2009年10月18日 0:27
こんばんは!
十勝で見ると、なかなかのタイムですね。
愛車だと、自分が慣れるより先にATが熱でマニュアル不能になりそう(^^;
コメントへの返答
2009年10月19日 21:50
こんばんは!
なかなかのタイムですよね。
もてぎでこのタイムだせるとBグループです。(^^

レガシィのATは、熱に弱いので、追加のラジエーターがあっても、数周したら1時間は休憩が必要かもしれませんね。

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation