• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

エコキュート故障??

エコキュート故障?? 先日から湯切れを起こすようになってしまい、本日、サポセンへ連絡し修理依頼しました。

今まで「深夜のみ」で問題なく、毎日、貯蔵湯量が満タンになっていましたが、先日、「おまかせ」にしても、今日確認したところ半分までしかお湯が貯まっていませんでした。

これはおかしい?と思い修理依頼です。

エコキュート(HE-37K3QWS)の保障は、本体1年、リモコン1年、タンク5年、HPユニット冷媒系統3年になっており、かなり微妙なタイミングです。
サポセンには有償保障になるかもしれないと言われ・・・
一応、本日中に修理に来てくれるとのこと。連休中でもちゃんと来てくれるんだ。

いったい幾らかかるのか・・・・かなり怖いです。
導入前でネットで、エコキュートが叩かれる理由が、この修理費用などのコスト。ガス給湯器のほうが安いからガス給湯器のほうがランニングコストと初期費用的に、今は選択するならばこちらとかの論点をよく見かけますが、どうなんでしょうかね~

同時期にお家を建てた方々からは、エコキュートの故障をしたという声は聞かれないので、我が家が一番最初に貧乏くじを引いたのでしょうか。流石に引き弱な私です(^^;
ブログ一覧 | 【他】お庭弄りとお家関係 | 日記
Posted at 2009/11/23 09:59:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

今日の我身 エコキュート故障 From [ Golf VariantとDucati ... ] 2009年12月12日 08:21
み~@G5_Variantさんのエコキュート故障のブログ http://minkara.carview.co.jp/userid/17029/blog/15861182/ をみたとき、明日は我身かと ...
ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年11月23日 12:14
タンクは5年たっても、壊れんだろう!って思いますよね(^^;
そういや住宅で30年保証・・筐体(柱のみ)というのも・・自然災害ならまだしも、それは別でしょうし・・と以前思ったことがw
ウチもボイラーは月々いくらの契約をしています。とつぜん5万とか言われても痛いし、でも冬に暖房切れちゃうと辛すぎますしね(笑
コメントへの返答
2009年11月24日 18:33
こんばんは!
北海道ですと、命にかかわりそうですよね。
マンションであれば、周りの部屋でエアコンなどをつけてくれるので、比較的に暖かく感じるかもしれませんけど。(^^;;
室温がエアコンなしで、13℃程度までならば、なんとかちょっと寒いぐらいで済みますが、8℃とかになると、寒くて頭が痛くなります。(^^
私もエコキュートは、壊れないだろうと思っていましたが、想定外でした・・・(><
2009年11月23日 13:44
こんにちは!
この場合、適用は本体部分になるんでしょうか?
1年って短いですよね~
うちはどんな契約になってるか調べたことも無かったですが、後ほど確認してみます。
給湯器って毎日使うものなので(特に今からの時期)、いずれにしても早く治ってほしいですね。
コメントへの返答
2009年11月24日 18:35
こんばんは!
修理に来られたのですが、とりあえず、原因が不明で基盤を交換していきました。
3日程しないと、うまく直ったか分からないようです。
1年では流石に壊れないでしょうから、最低でも3年は保障して欲しいです。
明日には結果が分かりそうです。(^^
2009年11月23日 22:39
しっかり、点検までされてるのにこの早さで故障したとなると運が悪いとしか。。。
20年くらいはもって欲しい機器なのに、1年保証は短いですよね。

うちが入れたダイキンは追加費用で(確か)8年保証というのがありました。
が、うだうだしているうちに、加入し忘れました( ̄Д ̄;)!!
コメントへの返答
2009年11月24日 18:38
こんばんは!
パナの定期点検では、詳細なチェックまではしていないので、故障前に事前に対応ってなさそうです・・・(><

確かに20年ぐらいは壊れないだろうと私も思っていました。(^^;
8年保障も微妙なラインですよね。故障するかしないかという瀬戸際って感じで。
でも、見た目はシンプルなんですけど、マニュアルとか見ると意外と複雑なんですよね・・・
複雑な機械や仕組み程、故障する確立は上がりますよね~(><
2009年11月23日 23:00
うちもエコキュート使ってます。8年目で、その頃はコロナともう一社(三菱電機?)しか選択肢がなく、コロナ製です。100気圧にもなる圧力を生み出すコンプレッサーを職人が手作業で仕上げていたいう記事を見たのを思い出します。ということで、コンプレッサーを含むヒートポンプ系の故障が一番心配ですね。
コメントへの返答
2009年11月24日 18:40
こんばんは!
8年目ですか~
我が家も最低でも、そのくらいは無故障で稼動しつづけて欲しかったです・・・(^^;
今回は基盤を交換していったので、コンプレッサーとかヒートポンプなどのハード系の故障では無さそうだったのですが、基盤って、保障対象としてはどこ?に該当するの?っていうのが、とても気になっています。(^^
2009年11月24日 1:37
有償保証ですか!?
そんなぁ・・・まだ3年も経ってないのに?
>本体1年、リモコン1年、タンク5年、HPユニット冷媒系統3年
これって技術の自信度に比例しているって事ですか?(^^;)

うちはガスですが、やはり給湯器が一番早く壊れそうで心配です。

コメントへの返答
2009年11月24日 18:43
こんばんは!
まだ、有償かは不明なんですが、基盤交換して直った場合、基盤はどこの部品になるかで、お金がかかるかどうかが決まりそうです・・・(><
基盤交換って、高そうですよね。いったい、修理代で幾ら取られるのか・・・
保障対象の期間が統一されていないのは、かつま~さんの仰るとおりなのでは~と。(^^
エコキュートの故障診断ですが、えらく時間がかかりました。給湯器だと、結構、すぐに部品を交換して終わり!って感じだったのですが、要因を特定するのが難しいようです。

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation