• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月29日

bluefin、問題判別と解決編。正常インストール完了!

bluefin、問題判別と解決編。正常インストール完了! その後・・・

ノーマルに本日戻し、車の様子を見ることに。すると、通常時からなにやらアイドリングが安定していない・・・

試走すると、既に通常走行時においても、エンジンがぶるぶると言っているし、ちょっと、アクセルを踏んだだけで、エキゾースト警告が点滅するようになってしまいました。

よって、ECUのチューンアップ以前に、エンジンに問題がありそうだということが判明。そのまま、ディラーへ直行!
もう、信号機で車が停止するたびに、アイドリングがガクンガクン言い出すため、ほんのちょっとの間の距離でも、かなりビクビクしながらディラーへ向かいましたよ。

ディラーに無事に到着し、現状を説明すると、工場へ直行して行きました。

30分程でしょうか。コーヒーを飲みつつ雑誌を眺めていると、工場から人が着ました。説明によると、プラグの1本が死に掛けていたことが原因とのこと。1本交換して問題解決となりました。プラグは、どうやら保障対象のようで、修理代金もかからずに本当に助かりました。

このタイミングでプラグがおかしくなったということで、なんとも間が悪かったです。

で、この結果をSuperchips社へメールすると、前回のプログラムデータは本来のremapデータではないらしいので、再度、ダウンロードしてそちらをインストールしてくれとの案内が届きました。

早速、新しいプログラムデータをダウンロードし、my Variantくんにインストール。無事に作業を完了させました。

また、遠出したときにおかしいなどの問題が出るとイヤだったので、試走してみました。Sモードにして信号機からのゼロ発信時にアクセル全開してガツンと加速を試みてみましたが、問題なくスルスルスル~と加速できました。加速中、ESPが介入してしまって思った程の加速感では無かったのですが、まあ、いいでしょう。通常加速時での全開であれば、あっという間に70Km/hぐらいに到達できます。それ以上はサーキットにて試すことに。

これで安心して、このまま走ることが出来そうです。
2月のツインリンクもてぎ本コースでのアクセル全開が楽しみとなりました。

これにて、bluefinインストールは終了となります。

次の獲物は、「Forge Turbo Diverter Valve A3 A4 A5 TT TTS 2.0 TFSI 05+」でしょうか。
ブログ一覧 | 【車】チューニングパーツ | 日記
Posted at 2011/01/29 11:34:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金次第
ターボ2018さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

この記事へのコメント

2011年1月29日 11:50
問題解決してよかったですね。

モテギ楽しそうですね。事故なく楽しんでください。
コメントへの返答
2011年1月29日 20:39
こんばんは!どうもです~
とりあえず、無事に問題解決できて良かったです。
もうちょっと、パワーが足りないんですが、これで、へたなミニバンよりかは直線は速くなったかもしれません(^^;
2011年1月29日 11:55
変更したマップの内容がわからんからナニですが、基本は燃調と点火時期進角でパワーだす方向でしょうからプラグは番手あげておいたほうがいいと思います。
コメントへの返答
2011年1月29日 20:45
こんばんは!
このあたり、サイトにも詳しく記載がないので、よくわからないんですよね~
でも、確実にトルクアップしているのは実感できているので、このあたりの何が?というところを詳しく調べてみたいです。
プラグの番手は上げたいです。Golf GTI乗りの人は、IRUDUUM POWER IK24ぐらいにする人が居るようなので、私も真似したいと思っています。7番あたりが一般的なようです。
2011年1月29日 11:58
あとは楽しむだけですね。

すごく微妙な何か?だったら大変だろうなと思ってましたが、CPUアクセラレータ付のMacでトラブルが起きたときの切り分けと似ていて、PCみたいと思いました(^^;
コメントへの返答
2011年1月29日 20:53
こんばんは!
これでサーキット走行も心置きなく楽しめそうです(^^v
エキゾースト警告灯って、意外と良くある警告らしく、すぐに問題解決となりました。
ただ、私は始めての経験だったので、エンジンがブルっていた時は、とても心元なかったです。(^^;
2011年1月29日 12:01
いやーこんな時にプラグだったんですね・・・

マレですね(^▽^;)

でも解決してヨカッタですね!
コメントへの返答
2011年1月29日 20:54
こんばんは!
そうだったんですよ~(^^;
そろそろ、3万キロに近くなってきたのと、車検年ということもあり、走り方からすると、交換時期なのかもしれませんね。
結構、この警告灯が点いた時は、プラグが怪しいらしいですよ~
2011年1月29日 12:10
わかってしまえば、という問題だったのかな?
そんな事もあるということで、憶えておきます。

次の獲物は、ECUチューンとのセットで必要みたいですね。。
ついでに、ターボパイプも如何?
コメントへの返答
2011年1月29日 20:57
こんばんは!
そうですね。分かってしまえば、なんてことはない警告だったみたいです(^^;
Golfでは、結構良くある事象のようですよ。
エキゾースト警告で検索すると、結構、良くある事象のようでした。私ももう少しネットで検索すれば、焦らなくても良かったかもしれませんでした。(^^;
ディバーターバルブは、交換したほうが良さそうだったので、価格的にも作業的にもDIYでできるかも?と思い、手が出しやすいパーツです。パイプも交換したいですね~(^^;
2011年1月29日 16:18
プラグが死に掛けるなんて珍しいような気がします。

昔は 一発死んでるなんて言っていましたが 私もプラグが死んだ事ないので たぶん死んでもわかりませんね。
コメントへの返答
2011年1月29日 20:59
こんばんは!
なんか、Golfでは良くある事象のようなんです(^^;

確かに、今までプラグが死に掛けることにあたったことが無かったので、本当にエンジンが壊れそうで怖かったですよ~
ECUチューンのせいかも?とか、本当に心配でした。

きっと、分かると思いますよ。1気筒正常に動作しなくなると、アイドリングが不安定になるし、走っていて結構不安な感じになるので。
2011年1月29日 16:47
原因が分かってよかったですね。(本当に失火していたんですね)
bluefinは,メールでのサポートもちゃんとやってくれて,安心ですね。
(うちのバイクの場合,かぶったときのために,常にプラグを数本持ち歩いてます)

もてぎ楽しみですね。
コメントへの返答
2011年1月29日 21:01
こんばんは!どうもです~
プラグ交換だけで済んだのが良かったです。しかも、早めに対処できたので、突然、エンジンかからなくなりました。。。ってことにも合わずに済みましたし(^^;
Superchips社は、結構、マメにメールをくれるようです。もう、かれこれ8回ぐらいキャッチボールしました。プラグも次は、7番手ぐらいのプラグに交換しようかと思っています。

もてぎは久方ぶりなので、とても楽しみだったりします。
2011年1月30日 23:54
無事解決できて良かったですね(^^)

これでもてぎも楽しめますね♪
コメントへの返答
2011年1月31日 9:24
こんにちは!
取り合えず無事に解決に至りました(^-^)/
本当に一時はどうなるものかと焦りましたよ〜
2011年1月31日 7:51
解決して良かったですね~。
うちもECU弄りたいな~と思うんですが、Macbookを2個も買っちゃったせいでしばらくは弄りなしな感じです。
ところで、プラグが死にかけるほど走行伸びてたんでしたっけ・・・?
コメントへの返答
2011年1月31日 9:28
こんにちは!
確かに2台も買われたら、暫くは金欠になりそうですね〜
多分、それなりにサーキットを走ったりするような使い方と、24000キロの走行距離から、以外とダメージが蓄積されていたのかもしれませんね^^;

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation