• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

守谷周辺のガソリンスタンドは売り切れ

久しぶりに自宅に帰ってきて、わんこの散歩を夕方してきました。

自転車に乗って、散歩しましたが、どのガソリンスタンドも4時ぐらいには売り切れ閉店状態でした。

また、言ってもどうしようもないことを、ガソリンスタンドの店員さんに、もうガスを入れないとガス欠になることなど知ったことでもないことを店員に言っている始末。。。

本当に馬鹿ですね。乗らなければいいだけなのに。

既にこのような状況であることはニュースなどでも分かっていること、仕事以外での自家用車や自家用の原付バイクであれば自宅近辺半径5km~10kmぐらいは自転車でも十分稼動可能な範囲と思われるので、ガスを利用する乗り物をしばらく控えれば良いだけのことだと思うのだけど・・・

電気の利用を控えることが出来るのだから、それよりも簡単なことだと思われるが依存しすぎている人にとっては、電気を節電することよりも難しいことなのだろう。

いっそのこと、この状況の間だけ、便乗値上げしてしまえばいいのにって思ってしまったりして。リッター500円ぐらいならば、本当に必要な人以外は入れないでしょうから。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/20 18:21:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

雨色の残像
きリぎリすさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年3月20日 23:12
ご無沙汰しております。
震災大変でしたね。

神奈川もガソリンが無く、基本的に自転車で行動しています。
そうかと思うと、ガンガン吹かして走り去るGT-Rがいてムカッと来たり・・・
いかんいかん。

早く正常化していくことを願うばかりです。
コメントへの返答
2011年3月21日 8:15
こんにちは!ご無沙汰です。
天災も大変ですが、その後の人災のほうが、深刻ですね。。。
海外からすれば、こんなのは人災のうちに入らないようですけど・・・(^^;

確かにトロトロと走っている車を煽る車を自転車で散歩中に見かけました。
とろすぎるのも問題ですが、煽っても仕方がないことだということを認識すべきですよね。

本当にこの電力不足問題(原発問題含む)を早く解決して、道路インフラなどの復旧を急いで欲しいですね。流通が戻れば、被災地への物資の輸送なども円滑に進むわけですし、被災地からの脱出も行えるだろうから。。。

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation