• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月26日

EJGV河口湖 かおみせかい

EJGV河口湖 かおみせかい 年に数回ある東日本Golf Variantオフ会へ参加しました。

前回のオフ会が滋賀オフということもあって、かなり久方ぶりの参加です。

で、9時に河口湖IC出口からほど近くにある、富士北麓公園に集合です。我が家は6時45分に出発して、9時15分頃に到着となりました。既に始まっており、自己紹介は終わっていました・・・

富士山が黒々と、間近で見るとなんか雰囲気が違って見えます。

流し撮り撮影会の合間、折角なので、富士山バックに記念撮影。
なかなか、これだけの大きな富士山をバックに車とのショットは出来ないです。いつも、何かしらの建造物が邪魔をして、綺麗に撮れないんですよね~

バックを暈せず普通に
ISO:100
露出時間:1/160
絞り値:f/8
焦点:18mm

富士山を微妙に暈して
ISO:100
露出時間:1/800
絞り値:f/3.5
焦点:22mm

最初、娘に撮影してもらったのですが、どれもイマイチな感じでしか撮れていません。やっぱり、娘には車に対する愛情がないからでしょう。
とはいえ、私が撮っても似たようなもの。。。とりあえず、被写体とバックの富士山とのバランスが良いこの2枚が今回のベストショットかな。

ここでは、流し撮りが行われ、下りと上りと撮ってもらいました。40km/h以下でないと、なかなかうまく撮れないようでした。

お昼は移動して、道の駅のある「ふじやまビール館」でお食事です。

折角のビール館なのですが、車なので飲めません。バスなどのツアーでないと飲めないのがとても悔しいです。しかも、お昼で食べたソーセージやら肉やらがビールととても合いそうな味わいなんです。

悔しいので、ビールのお土産(地ビールのふじやまビール)1リットル缶を買って帰りました。いくつか種類があって、軽すぎるピルスではなく、フルーティな味わいのヴァイツェンを買って帰りました。どうせならば、限定ビールのメルツェンにすればよかったな~と。買うときには気が付かなかったな。。。
本当は2リットル瓶が欲しかったのですが、大きすぎて我が家の冷蔵庫には入らないので諦めました。残念!


また、ここには足湯があったので、入ってみることに。
疲れた足に心地よい暖かな温泉だと思って足を突っ込んだら、水でした・・・

確認してから入ればよかったのでしょうけど、温泉っていうぐらいなんで、暖かいのが正解?ですよね。紹介では、次のようにあります。

---- ここから
富士山を望むデッキに足湯を新設。地ビールの醸造に使うアロマホップを入れ、足元を暖めるだけでなく景観と香りも楽しみながら、リラックスしてもらう。利用は無料。
---- ここまで

ちょっと、これが残念でした。足湯に浸かりたかったなぁ~

で、館内にあったビール工場?
富士山の湧き水を利用したビールってことなので、美味しい水で作ったビールが不味いわけがない。
まだ、お楽しみってことで冷蔵庫に冷やしているのですが、週末に楽しみたいです。争奪戦で頂いたおみやで、丁度、ビールのおつまみになりそうなおつまみを頂きました。


ここで食事の後、持ち寄り品争奪戦が行われました。沢山のお土産を頂いて本当にありがとうございます。まだ、プラモデルは作っていませんが、ミニカーは早速コレクションとして飾らせていただきました。箱からだすと、折角のプレミアムなおみやが台無しなんで、そのまま飾っています。

本当にいろいろ頂いて申し訳ないです。次回はもっと沢山持っていかないと割りに合わないですね。貰いすぎてしまって。。。


帰りは眠気との戦いでした。。。家族は即効で夢の世界へ!
私は渋滞で、眠気と戦いながらの運転。中央自動車道では、小仏トンネル前で渋滞にあい、そこから出口まで断続的な渋滞でした。三鷹あたりからが辛かったです。なかなか前に進まず、こういう渋滞に嵌ったのは久しぶりでした。首都高に出た途端、今までの渋滞はなんだったんでしょう?って具合でC2経由で常磐道へ出て守谷SAで一度休憩。河口湖のあの炎天下が嘘のように、とても寒い中、フラペチーノを食べてから18時帰宅となりました。

行きは2時間ちょっとでしたが、帰りは4時間程もかかりました・・・

途中遅いというか通せんぼのセルシオやらなんやらがいなければ、もう少し早く家路に着いた帰り道でした。というか、東名自動車道のほうが空いていたようだったので、次回はちょっと遠回りでも東名経由で移動しようと思いました。それか、お金がかかっても外環経由で帰れば良かった。

幹事の皆様、そして、絡んで頂いた方々、ありがとうございました!
次回のオフ会も楽しみです。
ブログ一覧 | 【その他】オフ会 | 日記
Posted at 2011/06/27 10:40:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2011年6月27日 13:38
おつかれサマで~す。
パーツレビューのお話出来て良かったです。
瞼の筋トレ、夢の中に居る家族、理不尽な?渋滞
おとーさんの宿命ですね(笑
お互い気をつけて頑張りましょう。
次回もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年6月27日 21:36
こんばんは!&お疲れ様です(^^
こちらこそ、色々とお話しが出来てよかったです(^^
日に当たると、本当に体力が奪われるようで、帰りは非常に眠気との戦いでした。
適度な速度で走っていないと緊張しなくて危険です・・・(^^;
2011年6月27日 17:31
み〜さん、こんにちは。

ありゃりゃ、これは奇遇ですね。
ワタシも昨日(6/26)は富士五湖を周遊してました。
AM7:30頃、御殿場ICに居ましたがの濃霧が凄かったです。
あ〜、ブログにUPしなきゃ!

そうそう、雪の無い富士山って、意外と黒いですよねぇ〜。(^^;)
コメントへの返答
2011年6月27日 21:38
こんばんは~!
あれ~、そうだったんですか~。
今度はぜひオフ会にも参加頂ければいいのですけど(^^
その日、やたらとVariantを見かけたら、もしかしたらオフ会関係者かも知れませんでしたよ~

ココ最近、富士山にこんなに近くに寄ったことが無かったので、こんなに黒々としているんだ~と(^^;
2011年6月27日 17:45
遠路からお疲れ様でした。次回は是非前夜から参加して美味しいビールを飲んでください。
コメントへの返答
2011年6月27日 21:39
こんばんは!どうもです~
本当に前夜祭は楽しそうですよね~(^^;
じゃむちゃんの動画を見るだけでも雰囲気が伝わってきます。
泊まりならば、ビールも満喫できますし、いいですよね~
2011年6月27日 20:18
当日はお疲れ様でした。

み~さんとはあまりお絡みもできず、見たい部分も沢山あったのですが、また次回の楽しみにしておきますね(笑)

バンパー修理兼リップも鎮座、ホイルは別部屋に鎮座。
おうちのお片付けが一段落してからと思ってますが、いつまで耐えれるか?って感じののびたです。
コメントへの返答
2011年6月27日 21:41
こんばんは~!&お疲れ様でした~(^^
そうですね。今回は奥様とはお話しできたのですが、カメラマンをされてたのびたさんとはあまり絡めませんでした。(^^;;

次回、奥様からお聞きした秘密兵器。部屋に転がっているのが付くのを楽しみにしております(^^;

リップもだと、かなり部屋を圧迫しそうですよね(^^;
奥様に怒られる前に、なるはやで整理が必要ですね~(^^;;;;
2011年6月27日 22:41
おつカレーの景品をご賞味下さいm(_ _)m
金沢カレーはチョット不思議な味ですよ〜

ホイルのことを聞こうと思っていたのに・・・
動画撮影プラス前日の疲れでムリでした。次回に教えて下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2011年6月28日 10:41
こんにちは!
今週どこかで夕飯が作れない日があるので、その時に賞味しようと思っています(^^;

メッセージでもいいので、もしお聞きになりたい細かいことがらなどございましたらお答え致します。

次回のオフ会では、前夜祭から参加したいですね~
2011年6月27日 22:54
東富士五湖道路に入った瞬間から睡魔に襲われて、途中で仮眠をとりました。
その後はやはり八王子付近まで断続的な渋滞となり、久し振りに自宅までの50~80㌔が遠くに感じました。
あの場で飲むビールは格別ですから、いつかはあの場でビールを飲みたいですね♪
コメントへの返答
2011年6月28日 10:43
こんにちは!
本当に眠かったですよね(^^;
私も仮眠を取ればよかったのでしょうけど、娘が早く帰りたいとのたまっていたので18時目標で帰りましたよ~
東名のほうが正解だったようで多少の距離が伸びたぐらいならば、東名経由で帰れば良かったです・・・(><
次回は前夜祭から参加してみたいものです(^^;
2011年6月27日 23:10
お疲れ様でした(o・ω・o)ゝです

私も眠くて眠くて
解散してから少し走ってから仮眠しました。
(時計みたら一時間経っていてびっくりでしたが)

次回はビールで乾杯しましょ♪
コメントへの返答
2011年6月28日 10:44
こんにちは!どうもです~
やっぱり、皆さん同じくらいの年代かそれ以上の年代が多いこともあって、日に当たりすぎるとかなり体力がそぎ落とされますよね~(^^;
1時間でも寝るとかなり違ったでしょうね。

次回は、前夜祭から参加したいですね~(^^
2011年6月27日 23:36
おつかれさまでした。
お話しできて,楽しかったです。
ホイールかっこ良かったですよ。
ご家族,わんちゃんも楽しんでいたようで,何よりです。

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年6月28日 10:50
こんにちは!どうもです~
貴重な赤系Variantってことで、ぜひ!次回も参加できるといいのですが・・・(^^;
このオフ会は家族全員が楽しめるのがいいんですよね~
わんこものぶりんさんが仰るように、大分、皆さんに溶け込んで慣れてきたみたいですし(^^;

次回もよろしこです~
2011年6月28日 1:45
ホイル、カッコよかったですよ~

いつもご家族で楽しそうですね。
たまにはおひとりでいかがですか?
(まずかったかな?)
コメントへの返答
2011年6月28日 10:53
こんにちは~!どうもです~(^^;
いや~、毎回、楽しんでいますよ~
写真も本当にありがとうございました。
これは良い記念写真になりますよね!
前夜祭に参加したいので、次回は私だけで行きたいのですが、家族も楽しいようで、宿泊費次第でしょうか~(^^;;
家族にはこのサイトを教えていないので、だいじょうぶい!です(^^;;
2011年6月28日 3:24
おつかれさまでした。

足湯ではなかったんですか???

それは、困りましたね~

ワンちゃんが、だんだんオフ会に慣れてきたような気がします。
結構笑っていましたので。
コメントへの返答
2011年6月28日 10:56
こんにちは~!お疲れ様でした~
足湯は本当に残念無念でしたよ~(><
なぜ停止していたのでしょうかね~
冷たかったってことは、天然温泉ではないってことで、かなり残念なポイントなんですが、それでも、ビール酵母?入りっていうのは楽しみだったんです。

お蔭様で、皆様がよくして下さっているおかげで、大分慣れてきましたね(^^;
うちのわんこは結構、車を嫌がらないので、こういう遠出でも大丈夫なのがありがたいです。
2011年6月28日 20:18
こんばんわ

なんかそちらのオフは女子の参加が非常に多いと情報が入ってきました!羨まし~(⌒▽⌒)

こちらは全員男子(; ̄O ̄)

次回はお邪魔させて頂いても
いいっすか?(^人^)
コメントへの返答
2011年6月28日 21:41
こんばんは~!
そうですね(^^;
確かに多いと思いますよ~

女性でも、GTIをかっこ良く乗りこなす方もいらっしゃって、うかうかとしていられない感じです。

大丈夫っすよ!
多分、Golfだけで集まる会とは違い、ゆったりとした雰囲気の場ですので(^^;

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation