• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月15日

BBQとドッグランをお試しか!?

BBQとドッグランをお試しか!? 19時頃からBBQの準備をするべく、炭に火をつけ始めて用意しました。
最初は、すぐに炭火になるだろうとあまく見ていましたが、バーナーで5分ぐらい炙ることで、ようやく着火に成功しました。意外と大変なんだなと。
後、片付けも炭火は面倒臭いことが発覚し、これならば家でのBBQは電気コンロかガスコンロでやったほうがいいなあということもあり、ちょっと家でのBBQの在り方を学習しました。

で、近所のスーパーで800g 1280円の牛肉パックととうもろこしを買って来て楽しみましたが、やっぱり、材料が寂しい感じで、もう少し何か買ってくれば良かったかなと。
でも、最初の一回目ということで、とりあえずはこんなもんでしょうか。。。



お肉も柔らかくて美味しかったのですが、最初のうちは火力が弱いせいで、うまく焼けませんでした。後半になってようやく火力が強くなりました。なので、炭火の準備は1時間前ぐらいからしないと駄目だな~と。
また、おまけで買ったとうもろこしが思いのほか、焼きとうもろこしとして調理したら、とても美味しく出来て、こちらは買って正解でした。

ドッグラン化して、庭を自由に散策できるのに、不慣れな場所で怖かったせいか、1枚目の写真のようにウッドデッキの下に潜り込んでしまい、まるでもぐらのように隠れてしまいました。
BBQが終わって部屋に入るために、この下から引っ張り出すのにも、かなり一苦労でした。。。

ドッグランのほうは涼しくなってから、少しづつ慣らしていくとして、とりあえずは使えそうかな?という感触はつかめた感じでしょうか。
ブログ一覧 | 【他】お庭弄りとお家関係 | 日記
Posted at 2011/08/15 08:04:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

マジック🎩
avot-kunさん

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2011年8月15日 8:58
ついに!?(^^)
焼きとうもろこしが美味しそう( ̄~; ̄)ジュル
着火ははじめのうちはなかなかうまくいかないんですよね。。。
でも、慣れれば新聞紙とウチワだけで簡単に着火できるようになりますよ~(^^)b

ワンちゃん・・・どうしちゃったんでしょう?(笑)


コメントへの返答
2011年8月15日 20:36
こんばんは!
ついに念願のBBQを行いました。
とうもろこしは正解でしたよ~(^^v
新聞紙とかの紙を使うと、燃えカスが舞いそうだったので、なんとか直接、炭に火をつけようと頑張ってみました(^^;
まだ、1回目なんで、後、数回は実践しないと経験値が足りないようです・・・(><
わんこは、不慣れな場所だったため、怖くてもぐってしまいました。
2011年8月15日 9:27
ワンちゃん、何が起こるんだ?とかなり心配になった
かもしれないですね。怖がるというのは大事な本能
だと子供を見ていて思いますw
自宅の居間で(でかいお家らしい)み〜さんのような
小さな火鉢で軟骨の炭火焼きをする人からよく
炭火は味が違うんだよと自慢されてます(笑)
着火用のよく燃えるやつと、あと木きれがあると
簡単につきますよ…ってご存知でしたらすみません(^^;
コメントへの返答
2011年8月15日 20:38
こんばんは~
なかなか、面白い反応だったので、家族全員笑わせてもらいましたよ~
素で行動するから動物って面白いですよね(^^

確かに私も外で食べる焼肉屋は炭火でやるところしか基本行かないようにしてたりします。そこだけが拘りかな(^^;
でも、家でマッタリと楽しむには向いていないかな~と。
着火用のやつも傍目でみて買おうかとおもいましたが、こんなの使わなくてもすぐに点くだろうおもったのが運のつきでした(^^;;
2011年8月15日 14:07
炭への着火は、ウチでやるなら「火起し器」が確実。
ワタシは、着火用に売られている炭を使いますね。一応、炭なので熾火にもなります。
ジェル状の着火剤は、経験上イマイチ。
コメントへの返答
2011年8月15日 20:41
こんばんは!
火起し器ですか~
ネットで検索して存在を始めてしりましたが、我が家はIH・・・残念!(^^;

ジェル状のやつは使いづらいんですね!
メモメモ・・・(^^;
一応、着火用のガスバーナーは買ってあるんで、次回もそれでやろうかどうか悩み中です。。。
2011年8月15日 19:31
お手頃サイズで使い勝手が良さそうですね。
ヴァリミ♪滋賀でプロの方々が手慣れた感じで炭を熾してましたよ~
(私は見ていただけですが・・・)

とうもろこしはやはり炭火ですね♪
コメントへの返答
2011年8月15日 20:42
こんばんは!
サイズは家族3人用としては丁度良い大きさでした。
こういうのに慣れた方の初動動作を見学して覚えるのが、経験値を上げるのに手っ取り早そうですね!(^^;
とうもろこしはめちゃウマでしたよ~
口の中を焼けどしてしまいましたけど(^^
2011年8月15日 20:22
お庭BBQ、イイですね~。
私もやりたくなってきました(^-^)
コメントへの返答
2011年8月15日 20:43
こんばんは!
我が家では初の試みでした。なかなか大変でしたが、娘も楽しめたようなのと、次回に向けて課題が出来たので、それを克服してスマートなパパになれればとおもっています(^^;

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation