• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月28日

八坂神社例大祭祇園祭を散策

八坂神社例大祭祇園祭を散策 今日は近所の神社にて祇園祭があるということで、かみさんとわんこで散策してきました。

当初、私は面倒臭かったのと人ごみは嫌だったので、行きたく無かったのですが、かみさんが行きたがっていると娘から言伝されたため、仕方が無く出かけることに。

ひょっとこが音楽に合わせて踊ったり、山車がクルクルと高速に回ったりするので、見た目に楽しいお祭りです。

■内容
7月の最終土曜日に行われる八坂神社の祇園祭(ぎおんさい)は北総三大祇園祭とよばれ、お神楽をはじめ神輿の巡幸も繰り出され、約三万人を越える人々の参拝を受け大成典となります。
  夏に流行る疫病を夏の前に祓ってしまおうということから、夏の始まりに行われるといわれています。神輿の渡御は年に一度、氏子の下に大神がお渡りになり氏子の願い事をお聞きになるため穢れのないよう白い衣装に麻を巻いた若い衆に担がれ、守谷の郷に設けられた御旅所を巡幸するものなのです。
  また、この祇園祭は幟祭(のぼりまつり)とも呼ばれており、他の神社で例を見ない数多くの幟が立てられます。幟は大神を天から呼び寄せる依代として立てるものといわれています。

■逸話
八坂神社に祀られている御祭神の素戔鳴命の逸話にこのようなお話があります。素戔鳴尊が高天原から南海地方に降りられた時、道中日が暮れて宿を請うことになりました。途中に蘇民将来と巨旦将来の兄弟の家があり、巨旦は富者であったが宿を断り、蘇民は貧者であったが喜んで宿を提供しました。そして歳月がたち、再びその地を訪れた素戔鳴命は蘇民将来にそのことを感謝し、『後世、疫病が発生した時、あなたの子孫たちは《蘇民将来の子孫である》といって茅(かや)で作った小さな輪を腰に付けなさい。きっとそれから逃れ得ることでしょう』と伝えています。 いつしか巨旦将来の子孫は絶え、蘇民将来の子孫はいつまでも栄えているといいます。
  この『蘇民将来子孫也』は、ふりかかる災厄から御祭神素戔鳴命にお護り頂く言葉として現在に伝わっています。 そのような素戔鳴命の逸話に習い、厄除け、病気除けの願いを込めて祇園祭は行われるのです。


我が家のわんこも、興味深々になりながら様子を見ていました。
ブログ一覧 | 【犬】わんちゃん | 日記
Posted at 2012/07/28 21:39:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年7月28日 22:27
ワタクシも
この歳になり、人ごみが苦手で、お祭りには行かなくなりましたf^_^;

でも、お祭りには、それぞれ、わけがあるんですよね~
疫病に関連した由来が、ほとんどですね

ワンちゃんには、お祭りの音、不思議でしょうね(*^o^*)
コメントへの返答
2012年7月29日 7:52
浅間神社とかのお祭りとかは、子供の頃、親戚があったので、毎年行ってたりしましたが(^^

地元にもこういう歴史的なものがあったというのが面白いなあ~と。

わんこも音や人ごみにビックリしないでくれたので、良い社会化になりました(^^
2012年7月28日 23:28
こんばんわ♪

ワンちゃんには普段聞きなれない音や掛け声ですもんね。

ほんと興味津々みたいな、いい横顔してますね(^^)
コメントへの返答
2012年7月29日 7:53
こんにちは~

わんこもなんなんだろう??と思いながらも、普段とは違う雰囲気を楽しんでたかもしれません(^^

ひょっとこの踊りは、不思議な動きなんで、興味が出たのかも~
2012年7月29日 5:32
私は今年は疲れるのでやめました。

お会いした後の仕事が激務でくたばりましたorz

TOMYさんとは何を話されてたんでしょ(笑

DV話かなw



コメントへの返答
2012年7月29日 7:55
お仕事お疲れ様です。
私も本当はいくつもりは無かったんですよ~(^^;
ある意味、つま孝行しないと・・・と思いまして(^^

朝方、わざわざお忙しい中、預かっていたディバーターバルブをお持ちくださったんです。
2012年7月29日 22:44
こんばんわ

>人ごみは嫌だったので

分かります!
そーなんですよね。。
なかなか腰が多くなっちゃいます。

でも祇園祭 京都みたいなお祭りがそちらでもあるんですね。
歴史あるんですね。。

コメントへの返答
2012年7月30日 6:39
こんにちは~
仕事での移動でも、夏休みの影響で池袋などは人ごみで困ってしまいます・・・(><
ビジネス街へ引越ししないかな~と、祈るばかりなんです(^^;

京都と同じような名前が付いていたことは、今回初めて知ったんですが、つくばEXが通る前は何も無かった場所なのに、こんなに歴史のあるものだとは驚きでした。

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation