9/21でソフトバンクの2年縛りが終了となりました。
それに伴い、現在のiPhone4をどうするか・・・
検討に入りました。
個人的には解約して、携帯持つのは辞めようと思っていたのですが、かみさんから無いと不便とノタマワレ、しかし、我が家には通信費で1.8万円も費やす余裕が無くなりつつあるのも事実です。
なので、早速、auにiPhone5の契約(乗り換え)した場合に、どのくらい月にかかるのか聞いてきました。すると、iPhone5ってiPhone4/4sと違って、月の支払いが16GBモデルでも現在のiPhone4 32GBモデルと比較しても1000円ちょっと高くなるんですね~
そもそものLTE利用料ってのが、今の金額の1000円高い設定で、それに加えて機種代が高いのもありそうですけど。
我が家は現在、4800円/人ぐらいなのですが、iPhone5にすると5800円程度(いろんなキャンペーンを使って、期間限定11/30までに乗り換えた場合)になるようです。我が家は5250円の割引クーポンがあるので、正式には5,556円/人という感じになりました。
そして、その足でソフトバンクまで行き、解約したいんだけどという話しをするついでに、こちらで乗り換えすると幾らになるか聞いて見ると、iPhone5に機種変更すると16GBモデルで6750円/月ぐらいになってしまうそうです。これは無理・・・って思いました。iPhone4から4sだと今の月額利用料と同程度でということみたいですが、それでも機種変更のうまみは無く、やっぱり5500円程度/月ぐらいになるそうです。それならば、auに乗り換えたほうがいいですしね。
ソフトバンクは、1年間だけ月々の支払いがお得になるキャンペーンと1万円キャッシュバックとかありますが、2年目からは高い7000円近い金額を毎月支払わなくてはならなくなるし、1万円程度のキャッシュバックでは、2ヶ月間の月々支払いで元が取れないし、2年で均しても420円/月割程度では、我が家の家計は持たないというのが現実だな~と。
そもそも、携帯通信費が家計を圧迫していることを解決するのが、目的なんでやっぱり、私と娘は解約でかみさんだけ、auへ乗り換えてもらいiPhone5を持つってのが理想かな~。
現在のiPhone4はそのままiPodとして活躍してもらい、フレッツ・スポットを別途契約して、WiFiだけは使えるようにするってのが良いかなと今のところ気持ちは落ち着いています。
そもそも、解約後にWiFiって使えるのか?!ってところもあるんですけどね~・・・
最近、ようやく
フレッツ・スポットもiPhoneに対応(認証方式「Web認証」が追加された)したので、
210円/月プラス程度で外でもインターネットを利用出来るのであれば、それで問題ないということで。
電話は殆ど使わなかったのと、ソフトバンクの回線電話は、アンテナ立っていても品質が悪かったしで、メールのほうが使えそうなのも、そう思わせる要因かもしれませんね。
ブログ一覧 |
【他】iPhone・携帯関連 | 日記
Posted at
2012/09/30 10:42:20