• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

SONY MDR-1RBT視聴

SONY MDR-1RBT視聴 移動の合間に先日、ヨドバシカメラにて視聴してきました。

このシリーズ全て聴いてみましたが、どれも似たような傾向で、今まで使ってたPXC310BTよりもちょっと聴いた感じでは音が薄い感じの印象でした。

雑誌やその他の記事などでも低音よりとの内容を拝見しますが、PXC310BTよりもMDR-1RBTは全域にわたって広帯域でバランスが良い印象のように感じました。
PXC310BTはMDR-1RBTと比べると、より中低域重視のような印象かな。同じ曲を聴くとPXC310BTのほうが音が前に前に出てくる感じです。MDR-1RBTだとスーっと耳に奇麗に音が入ってくるって感じでした。長時間聞いていても疲れにくそうなのもいい感じですね。

beatsとかも当初検討しようと思っていましたが、色々と考えているうちに、今のPXC310BTも修理して使えるようにしつつ、違う傾向の音質タイプのヘッドフォンもあると楽しみ方が広がるし同じ曲も違った感じで聴けるしということで、低音重視ではないSONY MDR-1RBTの購入への踏ん切りがつけそうです。

実は、MDR-1RBTを比較するのに、BOSEのQuietComfort3とB&W P5を比較の為に聞き比べたのですが、個人的な音の好みの傾向としては、この2つのヘッドフォンのほうが音圧的なパワーと中低域のバランスは好ましく感じたんです。でも、どちらともPXC310BTと似た感じの傾向の音だったので、修理して使えるようにすれば、わざわざ買うのも勿体無いなと思い、まったく違った傾向のものがいいなと気持ちが移った次第です。(いい音とかそういう意味合いでは無く。こういうのって結局、好みの問題だと思うので。プロの評論家でもなんでも無いので製品の優劣の比較批評しても無意味ってこと。)

MDR-1RBTは、無線時と有線時とで聴いた音の正確が変わることもあり、1台で2度楽しめる傾向なのもいいところですね。

ヘッドフォンがこんなに壊れるものだという認識が無かったので、延長保証は必須だということは改めて認識したので、どのタイミングで安く買えるかって感じですね。年明けは初売りとかで安く買えるといいのですが・・・
ブログ一覧 | 【趣】オーディオ関連 | 日記
Posted at 2012/12/29 10:29:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

口直し
アーモンドカステラさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年12月29日 19:59
こんばんは!
僕は10年以上前に買ったSTAXがまだ健在です。
インイヤーはオーディオテクニカの
ATH-CK100PRO愛用してます。
家のSPはHARBETH Compact7ESです。
コレ結構変態入ってますよね(笑)
コメントへの返答
2012年12月30日 22:16
こんばんは~
いいですね~、STAX。4万円出すならば、SR003とかも選択できるのでしょうけど(^^;
どれも良い製品ですね!
HARBETH は、SONUSと比較した時に最後までどうするか悩んだ製品です。流石に7ESとかは無理ですが、HL3は好みの音でした(^^
イギリスのスピーカーは独特の雰囲気ですよね~

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation