
今まで車内における音楽再生環境改善として、取り組んできたiPhone4からBluetoothでの転送再生も、色々と商品を手を出して、コレデモカとチャレンジしてみましたが、結局、どれも人柱になりえないで挫折して新品商品が在庫を抱える状態になってしまいました。
以下がとても残念な結果となった新品在庫商品。
今まで購入した商品は、以下の通り。(番号は買った順)
1.Stereo Bluetooth Receiver adapter (Made in China) ¥3,290 JPY
2.BT-RD02 Bluetooth Audio Receiver-iPhone Docking Speaker (Made in Korea) ¥3,951 JPY
3.CableJive dockStubz+ ドックステュブプラス(不明 Made in America?) ¥2,480
4.AUDIOTRAK iPod/iPhone フィメールオーディオケーブル 1m (Made in China) \2,380
と、合計12,101円も散財してしまいました。
最後の4の商品は、Apple製品以外の音楽プレーヤーをDoc対応にするための商品なんで、将来的には使い道がありそうですけど。(一応、ソニーのウォークマンにも対応しています)
このお金を今更ながら気がついたのですが、もう、そもそも論としてVW Golf V Variantに取り付けされている楽ナビ HRZ008から接続するためのiPodケーブルではBluetooth接続出来ないということであれば、大容量の音楽を聴くために、大容量のiPod Classicを取り付ければ問題解決ではないか・・と。今更ながらに気がつく馬鹿さ加減。
気がつくのが遅すぎた顛末が、この出費ということになります。本当ならば、最初の4千円未満で手持ちのiPhone4から音楽が聴けるはずでしたが。
今後、どの車に買い換えてもきっと、iPod Classicであればケーブル接続OKだと思われるため、手前の全ての音楽データを取り込んでも容量的にも余裕があって使い倒せるのではないかと。
iPod Classicは大容量の音楽を持ち歩く人にニーズがあるようで、中古でも比較的に高値で取引されることから、160GBモデルのiPod Classicを買って使うのが一番かな~と。
はぁ~、最初に気がついていれば、8千円はiPod Classic購入費用に充てれたのにな~
ブログ一覧 |
【趣】オーディオ関連 | 日記
Posted at
2013/02/10 12:29:52