• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

フッとしたときにパンクしている・・・

フッとしたときにパンクしている・・・ ここ最近はパンクをしていなかったのですが、ちょっと気を許すと?パンクします・・・

それも、朝、自転車に乗ろうかと思う時に、「あれ?!」てな感じで、夜中のわんこの散歩でやらかすパターンが多い感じです。

今回は運よくフロントタイヤだったんで、ホイールの脱着が簡単だったから良かったのですけど、それでもチューブを外すのも、この寒い中の作業は結構痺れます。

最後の一枚の修理キットを使って、穴が開いた箇所を塞ぎました。後、2箇所くらいはパンクしても修理で持たせられそうですけど、またチューブ買うとなると、同時にタイヤ自体も交換しないと駄目かも。

あまり自転車に乗っていないなあ~とは思っているのですが、毎日の1時間ちょっとのわんことのドライブで結構タイヤの磨耗が激しいようです。

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年11月30日 13:20
チャリンコのパンクは、乗ってから あれっ? が多いですね。
今のチャリンコはまだパンクしてないですが、保管期間が室内で10年あったので、
使い始めた途端にタイヤのゴム劣化が激しいです。
チューブも普段は見えないので、いきなりが怖いです。
一応、パンク修理キットも用意してますが、この時期のパンクは日中でないと辛いですね。

ちなみにかみさんスクーターもパンク中ですが、修理には壁が厚すぎたか・・・頓挫してます。
コメントへの返答
2013年11月30日 17:20
こんばんは~
10年も経っていると、確かに相当劣化してそうですね(^^;
チューブは、直接空気に触れてはいませんが、やっぱりゴム特有の柔軟性が無くなると、空気入れた時にパンクしやすいでしょうね。

パンク修理キットは必須アイテムですよね。バケツに水を入れて、空気漏れチェックが辛いです。

スクーターのタイヤも自転車と同じようなタイヤなんですね。てっきり車とかと同じような仕組みのタイヤなんだと思っていました(^^;

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation