• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月22日

単管パイプによる納戸設計

ガレージの延長箇所を納戸として設計することに。

色々とネットで調べていると、エクセルで1/10の縮尺にて設計すると比較的に簡易な分かりやすい設計書が出来るということで、まねっこしてみました。
かみさんがCAD使えるのでお願いしようと思いましたが、色々と依頼するには設計する上での情報を伝えないといけないのと、うちのCADソフトだとLite版なんで3Dでグリグリと3次元でのあり方を見たり出来ないってことで、4面図であればCADデータを何かに利用するとかしなければ、エクセルで図面化するのと変わらないで、自分でお絵かきすることにしました。

エクセルでは、デフォルトでオブジェクトの長さの単位がcmなんで、1/10の長さを想定した単管パイプの長さや幅のオブジェクトを作成し、それを積木のように組み合わせていきました。

設計においては、前、後ろ、天井、左右側面の5面を分かるように、暇なんで図面化しました。これにより、部材の個数や接続方法や個数も把握できるようになります。そのうち、基礎の設計図も描いてみようかと思いますけど、基礎は単管埋め込み方式にするか、重量ブロックを利用する方式かで悩み中です。気持ちは埋め込み方式で柱を固定する方式がいいかな?と思っています。それならば、撤去も簡単なことが理由となります。

クランプもどこに、どのような種類のものを何個必要か。また、接続箇所の柱や梁に干渉しないようにするにはなどが把握できるようになりました。今回、私は直交クランプを黄色で自在クランプを水色で表現して記載しました。







こうやってみると、骨組みだけでも結構な金額になるんだな~と。83640円は消費税アップ前の今の単価から導きだした概算価格ですが、これに加えて、基礎分の部材がプラスされる感じとなります。

また、地面は本当は生コンで綺麗にしたいので、生コン業者に依頼したとして約3万円程度かかる感じです。

出来合いのものを買うよりかは安く済み、徐々に作りこんで楽しみながら作業出来るのがメリットでしょうか。まずは、屋根や壁などは作りつけずに、骨組みだけ組み込んで、タイヤを置くための物置場所に出来るといいかも。

ちょっとだけ、どんな感じのものになるか具体性が出てきました。
ブログ一覧 | 【車】ガレージ | 日記
Posted at 2014/03/22 16:40:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

5/15 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

空気入れ修理失敗
別手蘭太郎さん

皆さん、こんばんは〜現在気温22℃〜
PHEV好きさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

気になる車・・・(^^)1396
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation