• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月03日

ビルトイン食洗機修理完了

ビルトイン食洗機修理完了 今日、修理マンが来て修理していきました。
原因は、ホースの断裂・・・
やっぱり、熱とかでそうなっちゃいやすいんでしょうね。

修理代は1.4万円で済んだので、買い替えとかしなくて良かったです。まあ、同じ形式のものだと、とてもじゃないけど、今は手が出ませんけど(^^;

とりあえず、良かった良かった。
ブログ一覧 | 【他】お庭弄りとお家関係 | 日記
Posted at 2014/11/03 16:32:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2014年11月3日 18:44
直って良かったですね。

でも、ホースの亀裂で1.4は高いように感じますが、出張費やら技術費とかでそんな値段で妥当なのでしょうかね、、
コメントへの返答
2014年11月3日 20:29
その通りなんです。パーツ代は1700円程度なんですが、技術代と出張費でその価格なんです。
まあ、仕方がないかな~と(^^;
2014年11月3日 20:30
無事治ってよかったです*^^*
やっぱりパナはいいのかしら....
我が家の食洗機(○立)は3度ほど修理の末、
最終的に修理不可能になり買い替えとなりました。
#今はパ○になっています(^^;;
新築当時ナショナルのIHクッキングヒーターとビルドインの電子レンジはまだ壊れていなくて健在です。(そろそろ新しくしたいけれど、使えるものを取り替えることはちょっと...です)
我が家は築16年なので、大型家電はほぼ取り替え済みです。
ただ、、一番の大物の全館空調は今のところそのままで、、、、、何かあった場合が怖いです...(^^;;;
コメントへの返答
2014年11月3日 21:04
どうもです~、 無事に安価に修理できました!(^^v
パナ製はよくて10年らしいです。比較的に我が家も持ったほうだと修理の人が言っていました。最近はパーツ保持期間がどれも7年間しか持たないので、モデルチェンジ後と共有パーツ以外が故障すると、10年以降目は買い替えしないともう駄目みたいです。うちはパナホームなので、必然的に全ての設備がナショナルかパナソニックなんで、いいのか悪いのか微妙な感じではあります(^^;;
全館空調は怖いですね~・・・(><
我が家も家の中枢機能であるエコキュートが壊れるのが怖いです。これ壊れると修理代が幾らになるんか?!と買い換えるわけにもいかないものなんで。。。
2014年11月4日 17:52
排水ホースですか?

食洗機ではりませんが 家の器具の排水ホースも業者頼むと 1万かかるものがあります。
穴が開いた時には ビニル―テープ捲いて 時間稼ぎしています。
2回くらい巻くと ホースも太くなり柔軟性もなくなるので 交換します。
コメントへの返答
2014年11月4日 18:26
給水なのか排水なのかわからないんです。循環ホースなのかもしれません。
汚い水などが抜けていくには、細すぎるかな~と。
確かにこの程度の傷であれば、耐水テープなんかでぐるぐる巻きにしちゃえばお金かからなかったかもしれませんね(^^;
流石に何が問題で壊れているか怖かったので、ちゃんと修理してもらいましたが、これで暫くは大丈夫そうです。
2014年11月11日 12:42
この手の物の買い替えは、結構キツそうですね。
いやぁ、この程度の修理で何よりです。

いつも思うんですが、洗濯機の排水ホースとかも同じような断裂をするので、
自分でできるなら、強化ブレーキホース系の何か耐久性あるホースに取り替えたいところ。
あるのかなぁ~?

実家の洗濯機が排水ホースが同じ断裂で、モーターに水をかけていた状態で漏電したので、
アルミテープで巻いて補修しました。
このお陰で施工が大変で、一度曲げたら曲がらないホースになっちゃいましたが・・・(笑)
コメントへの返答
2014年11月11日 19:05
多分、年々、修理が厳しくはなってくるとは思いますが、ホースなどであれば、もう少し修理に耐えれそうです。基盤とかがやられたら、もう駄目でしょうね。。。

洗濯ホースも比較的にパーツ保管期間や保管備品している期間が切れても、大丈夫そうかな~と(^^;
強化ブレーキホースとかだと、高くついちゃいそうじゃありません?(^^

パーツ代は2000円もしないので、問題は出張費と技術代なんですよね~
地元から来るのに出張費って、いまいち納得いかない費用なんですよね。そういうのって、技術料に薄く乗せておいて欲しいのですけど。

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation