• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月14日

板金匠経由にして良かった

板金匠経由にして良かった 今回、かみさんのリアバンパーの傷修理を直すのに、ネットで板金匠ネットっていうところを見て、柏の青柳さんを見つけました。

板金匠ネットを利用すると、後で楽天ポイントかENEOSプリカのどちらかを選択して、貰うことが出来るようです。

10/25に修理して申請してたやつが、11/14の今日、プリカが届きました。
3500円分なんで、結構な大金です。

最初、プリカはENEOSのガソリン支払い時にしか利用出来ないと勘違いしていましたが、コンビニやファミレスなどでも利用出来るんで、ちょっとした小遣いとなりました。

ラッキー!

普通に依頼したら、こういう特典が無いので、やっぱり色々とネットでお得なものを探すべきですね。
ブログ一覧 | 【車】整備・修理 | 日記
Posted at 2014/11/14 19:04:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2014年11月14日 19:34
こういう特典は嬉しいですよね。

何でもディーラーに出しちゃってますが、一手間掛けて調べ無いとダメだな。
コメントへの返答
2014年11月15日 10:20
色々と調べてみるとお得な得点が得られることがあるようなので、まずはネットで調べてみるのは必須ですよね(^^;
ディラーは合見積もりする必要はあるんで、とりあえず価格の標準を知る上で必須ですけど、やっぱり、情報収集って大事だな~と(^^
2014年11月15日 15:30
ディーラーでも一回塗装の見積もりを出してもらったことがありますが、目が飛び出ましたね。
何げにディーラーも下請けの塗装業者に出しているところもあるみたいなので、中間マージンが・・・って感じです。

綺麗に直って、お得にポイントまで付いちゃうのが、嬉しいところですね~
コメントへの返答
2014年11月15日 15:48
基本的にどこのディーラも自社内で塗装まで出来るところは無さそうなんで、外だしですよね。そうすると、顧客囲いとして損して得取るか、マージン取って薄く利益を得るかのどちらかしか無さそうですよね~
実際、ディラー指定工場とかに直接持ち込みしたほうが安く済むのは、どこもそうだとは思いますが、それにプラスして、ネットで申請してポイントが付く所ってのがポイントでしょうか(^^

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation