• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月11日

住宅ローンの本審査へ(たくさんの申請書に書き書きハンコペタペタ)

午前中、土浦の方へ本審査のために銀行へ出向きました。
朝、10:30からということで9:00には家を出発しましたが、到着は思ったよりも早く10:00には到着できました。駅前のミスドでコーヒーとドーナッツを食べて、これからの話し合いに臨めるように準備しました。

時間: 10:30~13:30
場所: 三菱東京UFJ 土浦支店

営業担当者: HOGEHOGE、銀行担当者
参加: 夫、妻

アジェンダ:
・住宅ローン本審査
・普通口座の作成

ブログ:
今回の住宅ローンに関しては、売建(住宅条件付き建物)ということ、また、既存マンションからの借り換えということで、銀行から融資される契約としては3本となる予定です。(これは人によって変わってくる)

で、契約として
・土地
・建物
・借り換え費用
の3本で契約を行いました。(申請書に住所・氏名など大変でした・・・)

それぞれ契約が異なるということもあり、契約単位で住宅ローンの金利選択が行えるということで、以下のように選択してみました。実際の実行にあたっては、2007年3月24日に実行ということもあり、金消契約時に実際の金利を再度選択も可能です。

総借入額: 48,500,000円(銀行の保証料9,780,750円込み)
[内訳]
 土地: 17,500,000円
 建物: 30,000,000円
 借換費用: 1,000,000円

まず、今回の借入にあたって保証料を現金で用意することはできないため、金利へ0.2%上乗せするか、それとも、保証金もローン内に借入れるか判断が必要でした。
銀行の方へ聞いたところ、0.2%上乗せよりはローン内に含んだほうがお得?とのことで、繰上げ返済をするとメリットが出てくるということで、保証金も含んで借り入れることにしました。

次にローンタイプですが、以下のようにしました。
 土地: 最初に大きな優遇コース固定10年(元金均等払い)
 建物: 超長期固定35年(元利均等払い)
 借換費用: ずーっと金利優遇コース固定1年(元金均等払い)

参考までに金利は2006/12/11現在だと、
 最初に大きな優遇コース固定10年=2.20% (1%優遇)
 超長期固定35年=3.26%
 ずーっと金利優遇コース固定1年=1.85% (0.7%優遇)

金利シミュレーションした内容は、ビックリ!仰天てな感じでしょうか・・・
 支払い利息額: 32,879,171円 (3.26%/35年固定で算出の場合)

かみさん、一桁間違ったのではないかとしきりに言ってましたが、利息だけで3,200万円も払うことになるようです。
田舎なんで、金利だけでマンションが買えちゃうじゃないかと文句言ってましたが、現金を持っていない貧乏人は仕方がありません。

金利分と合わせると、
 48,500,000円+32,879,171円=81,379,171円
を銀行へ返済することになります・・・
おっとろしい・・・本当に死ぬまでに返済できるのかいな?と思いつつハンコを押してきました。

実行日は、今よりも金利が上昇しているでしょうから、もっと、持って行かれるということになります。

ついでに、口座も作ってきました。
今までの新生銀行の使い勝手良さからすると、非常に使い勝手が悪くなることが判明。どうするか今後の課題となりました。
新生だと繰り上げ返済とかの費用も無料でしたが、次回からは、
 100万円未満: (変動=3,150円、固定=5,250円)
 100万円以上: 21,000円
もかかるのですね・・・
サービスがいまいちな割に手数料などをボッタクリして!と、かみさんは憤慨してました。

今どきのネットバンクになれてしまうと、どうしても見劣りしてしまうようです。
ブログ一覧 | 【他】お庭弄りとお家関係 | 日記
Posted at 2006/12/11 16:34:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

明日は、住宅ローンの本審査 From [ LEGACY B4 2.0GTspec ... ] 2006年12月12日 12:54
ようやく住宅ローンの本審査に申請します。 そのため、1日有給を取得しました。 三菱東京UFJですが、茨城って支店がそんなにないんですよね。 今のメインバンクである新生銀行から移行する必要があるので ...
住宅ローンの本審査が通った・・・ From [ LEGACY B4 2.0GTspec ... ] 2006年12月28日 11:54
本日、ローン推進課から本審査が通った旨、正式申込の結果報告が郵送されてきました。 ちょっと、ホッとしました。 ちょっと、面白いと感じたところは、郵送された郵便袋のあちこちに、しっかりと印が押してあ ...
ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2006年12月11日 17:35
お疲れです!

凄い金利ですね!アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

本当に、マンション買えそうですね!

恐ろしい!(><)

頑張ってください!
コメントへの返答
2006年12月11日 17:39
こんばんは!
あまり頑張れません・・・(^^;;
けど、仕方がないので頑張ってみたいとは思っています。

宝くじなど他人まかせで楽に完済できるのが理想です。(^^;
2006年12月11日 22:43
こんばんわ,
うちもほぼ同額の借入金を実施しています。
が,金利が結構違いますね。
うちの長期固定(30年)は,2.92%です。(初めの5年はさらに優遇で2.62%)
変動の方が1.75%(1%優遇)

なるべく金利が低いときに契約できるといいですね!!
コメントへの返答
2006年12月12日 9:56
こんにちは!どうもです~。(^^
金利は仕方がないです・・・
ゆーすけ+さんたち、年内組みは比較的に金利がアップする本当に手前で契約が行えたこともあり、やっぱり、比較してしまうと、割高になってしまいますね。(;_;

来年3月に実行なので、その頃は今よりも0.2%ぐらいは金利がアップしているだろうと言ってましたが、どうでしょう・・・
2006年12月11日 23:15
どもです。
ハンコ押しおつかれさまでした。

家を建てる楽しさ反面、金利のお話しは頭がいたいですね(^^;
先日、金消契約してきましたが、思ったよりもここ半年で金利上昇は少なかったかなぁといった感じでした。まぁ半年前はすでに一段階金利上昇したあとだったわけですが。。。

コメントへの返答
2006年12月12日 10:01
どうもです~(^^;
今回は私一人で書き書き判子押し押しだったので、大変だったのは私だけでしたが、用紙の都合で2枚に分かれてしまうものもあったりして、なんとかして欲しいと感じました。(^^;

まだ、実行日まで間があるので、銀行側へ今回のプランの場合によるシミュレーション結果を貰い、もう少し悩んでみようと思います。やっぱり、後悔しないように悩むのが重要だと思っています。

Tronさんも比較的にタイミングが良かったほうなのでしょうね。(^^
多分、年度が替わるタイミングでアップするかもしれませんが、なるべくアップ率が低いことを祈るばかりです・・・(^^
2006年12月12日 12:24
こんちわ!

ひょえ~、48,500,000円ですかぁ~?(@@;)

桁が1つ少なくてもクラクラしてきそうです・・・
って、自分もドップリと借金生活に浸かってるんですがね・・・(爆)

ローンタイプもいろいろあるので、迷ってしまいますよね。
特に今は金利についてシビアに考えなければならない時期ですし。。。

うちは3年固定です。
コメントへの返答
2006年12月12日 12:33
こんにちは!
今の所(また、今後も(^^;;)、足が出ないように頑張って、これだけ借り入れる予定です。値引きが結構あったので、値引きがなければ買うことすら出来ませんでした。

頑張ってローンを返済していくしかないですよね。(^^;

ローンのタイプも組み合わせで、将来完済するまでの間の総合計が変わってきてしまうので、ある意味冒険&実直で考えないといけないですよね。

なるべく、金利が低いものと安定タイプを組み合わせて、合理的に選択したいと思っております。

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation