• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月23日

大正時代を思いて

大正時代を思いて 今日は復刻ラガー大正を飲みました。

これすっごい、味が薄く感じます。
明治の苦味があるドッシリ感とは、真反対です。

酸味が強く、苦味が殆どない味わいは、水を飲んでいるような感覚です。

明治を先に飲んでから、大正を飲むと非常に薄っぺらく感じるでしょうし、その逆に大正を飲んでから明治を飲むと明治が非常に苦く感じるかもしれませんね。

私の好みとしては、明治と大正の真ん中あたりがストライクゾーンなので、少し好みから外れているようでした。
ブログ一覧 | 【食】外食(ランチ&ディナー?) | 日記
Posted at 2006/12/23 23:49:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2006年12月23日 23:51
割って呑んだら、最高?w
コメントへの返答
2006年12月24日 0:05
こんばんは!
お!それ最高かも?!と思ってしまいました・・・(^^;
贅沢割してみたかったかも?!
2006年12月24日 1:01
こんばんわ~

やはり明治を先に飲むとダメなんでしょうか・・・
私も大正はイマイチでした。

きっと、大正もピンで飲めばおいしいハズなんですけどね。
それなりの値段がしますから(笑)

こういうのは、比べちゃいけないのかなぁ(^^;)
コメントへの返答
2006年12月24日 10:20
こんにちは!(^^;
私はなんとなく順番に飲んでしまいまして、同じような経験をしてしまいました・・・
多分、飲まれる方の殆どは、この順番で飲まれると思うので、世の皆さんはどう感じるかということでしょうか。
会社として、事前にチェックはされていると思われるので、スグルさんの仰っていることを理解した上で飲まれる、キリン派の方は過去から現代への味の遷移が純粋に楽しめるのかもしれませんね。(^^;
2006年12月24日 10:01
明治→大正→クラシックラガー→ラガーと飲み比べれば段々とキリン独特の苦みとコクが万人受けに変わってきているのが分かりますよ。
しかも、段々味が薄くなってきている感があります。
コメントへの返答
2006年12月24日 10:23
こんにちは!
私のようななんでも良い派だと、上記のような感想になってしまいがちなのかもしれませんね。(^^;
大正でもかなり薄いと感じたので、今のはもっと薄く感じるのですか~。
今まで、別段、味が薄く感じたことがなかったので、やっぱり、明治だけが特別だったということもありえそうですね。(^^;
サッパリ感を協調するため、苦味よりも酸味のコクを重視しているのでしょうかね。(^^

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation