• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月26日

ちょ~良い天気・・・ハンクラで暴走・爆走

今日は待ちに待った「山野哲也ハンドリングクラブ」。
約1年ぶりの参加です。

朝、7時10頃に家を出発して、常磐自動車道の谷和原から友部まで40分。友部から下道で45分の道のりでした。なので、現地には8:35頃に到着!
既に仲間はみんな到着済みで待っていました。


とりあえず?!入り口にて記念撮影後、中に入りました。9時より門が開き、みんなで中に入りました。それぞれ、違うグループになるように順番に入っていきました。

今回参加したのは、ランエボ9と私のレガシィB4。そして、BMW Z3?。そしてそして、TVR Tamoraという面々での参戦です。




しばらく駄弁っていると、山野哲也氏参上!
おお!スポンサーの関係なのか、レガシィB4 GTでやって来ました。なんか、すごく以外な感じです。以前だと本田のミニバンでやって来るのが定番だったのですが・・・


時間が来て09:30よりブリーフィングの開始です。
いつものごとく、お姉さんの挨拶から始まり、山野氏と近況報告についてのトーク。ジムカーナのほうでは、調子が良いとのことでした。なかなか、夫婦漫才みたいで、比較的に面白く聞けるのが特徴でしょうか。


さて、午前の部の開始ですが、気温25℃でした。これがまた、ヘルメット被ると暑いの何の・・・。20分1セットで、大凡6から7回走行できるのですが、走り終わると、頭はシャワーを浴びたようにビショビショになります。
今回、ロアアームバーを取り付けての初参加なのですが、結論からすると良くわかりませんでした・・・


午前の部で、右回りと左回りをそれぞれこなし終わると、ランチの時間です。とりあえず、ボンネット内の熱気を抜くために、エンジンは切ったままですが、ボンネットは上げておきました。


お昼ごはんのケータリングですが、今日はスコッチエッグでした。それにジャガイモのケチャップ炒め?とサラダ。そしてお水です。

お腹が空いていたこともあり、ペロッと美味しく食べました。


午後の部では、お互いの車に同乗して、撮影し合いっこしました。
午前よりも午後は気温が上がり、30℃までなってしまいました。車も辛ければ、運転する人間も辛い温度です・・・


まあ、ランエボとTamoraに乗りましたが、めちゃっぱや・・・
う~ん、自分の車と較べると、アクセルのツキやブレーキ(ランエボはブレンボ、TamoraはAP)の効き具合が別次元でした。とにかくコーナー時の速度が自分と違う!と感じました。とはいえ、自分の中では、これ以上スピードを上げたらアンダーが出るだけで曲がりきれないギリギリの速度で走っている**つもり**なのですけど。車の運転って難しいですね。
一応、友人にストップウォッチで計測してもらったら、左回りで48秒台とのことでした。プロがエリーゼで走ると42秒台という感じで、車の差もありますが、「腕の差があ~~」という感じですね。まあ、楽しく走れればそれでいいのですけどね。

午後も右回り20分、左回り20分の計40分。思いっきり暴走させてもらいました。本当は、最後の部で山野氏に同乗走行してもらいたかったのですが、気がついたら終わってしまっていました・・・残念・・・

最後に山野氏と握手して、記念撮影してもらいました。

走行会が終わり、本コース側へ移動してお茶タイム。そのために移動してきました。


以外なんですが、ここ珈琲1杯250円と安いんですよね。


ここで少し喋った後、Tamoraを運転させてもらいました。久しぶりのMTなので緊張しました。とりあえず、エンストしなかったのが嬉しかったです。
また、BMW Z3も運転させてもらいましたが、アクセルペダル、ハンドルともにレガシィと較べると、めちゃ重・・・これは疲れるわ!と思いました。

それに較べるとレガシィは、楽チンですね。

帰り道は、家まで下道で帰ってきました。基本的に294号線を使ってきましたが、家まで2.5時間かかりました。家で戦利品(パンフレット2種類、COMDRIVEシール、エクスモーションシール)を眺めていると、シートなど欲しくなりますね。車を綺麗にしたら、シールを貼ろうかな。
ブログ一覧 | 【走】走行会に参加 | 日記
Posted at 2007/05/26 20:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

週末のハンクラは雨っぽいなあ・・・ From [ LEGACY B4 2.0GTspec ... ] 2007年5月28日 12:05
前回参加したときも、午前中が雨で午後から晴れ間が出てきて、終了したらピーカンという天候だったのですが、今回も週間天気予報を見た感じでは同じかも・・・ 雨で路面が濡れていると、タイヤも車も負担が少な ...
ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2007年5月26日 20:47
こんばんは!

晴れてよかったですね!

ストレス発散にもなったでしょう!
コメントへの返答
2007年5月26日 22:07
こんばんは!
ちょっと、晴れすぎでした・・・(><
天気が良くて文句言っても仕方がないのですが、曇りぐらいが丁度良かったかも~。(^^;
久しぶりに車を思いっきり走らせることができて気晴らしできました。
2007年5月26日 21:05
お疲れ様でした。暑かったでしょう!?
自分は結局仕事にけりがついたのが3時過ぎだったので行けませんでした…スミマセン。
コメントへの返答
2007年5月26日 22:08
こんばんは~!どうもです~。
今日は物凄く暑かったですよ~。ヘルメットは地獄でした。
いえいえ、ありがとうございます。(^^v
今日も参加台数が凄かったですよ~。(^^
2007年5月26日 21:58
今日は気持ち良いお天気で良かったですね(^ー^)
山野哲也氏はスーパーGT300で
クスコのインプに乗ってますよね。
おいらもお逢いして見たかったです(ToT)
コメントへの返答
2007年5月26日 22:10
こんばんは~!
天気が良すぎて、気持ち良さも過ぎ去ってしまいました~。
この時期はかなり厳しいです・・・
曇りのほうが体には楽ですね。(^^;

山野氏は今年のスーパーGTで、インプを表彰に上げるのはかなり難しいとのことを話していました。ただ、セパンは相性が良いとのことで、ちょっとだけ期待できるかも?!ただ、3時間ぐらいのスコールがないと優勝は無理かもと言っていました。(^^;
2007年5月27日 1:42
こんばんわ。

今日は暑かったですよね。。。
でも、読んでてホント楽しかったんだろうなぁって感じました。

TVRも運転したんですか!?羨ましいです!!

貴重な経験ができて良かったですね~(^^)
コメントへの返答
2007年5月27日 8:47
こんにちは~!どうもです~。(^^
今日は暑かったです。(><
気温も30℃と何もしてなくても暑かった・・・

でも、みんな雨よりも晴れてよかったと。(^^
車の中はサウナ状態でしたが、でも、車を思いっきり走らせる機会がない中、このようなところで走らせることができるのは中々楽しいです。

Tamoraも運転させてもらいました。次合うときまで維持できるか微妙とのことで。(^^;
マンションの組合から煩いとクレームがついてしまったらしいです。(^^;;

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation