
携帯の
W53Hを買いました。残念ながら大画面のTVのほうではないのです。(^^;;
たまたま、電気屋さんで見歩いていたら、2100円っていうのが書いてあり、自分だけ買い替えだと、後でかみさんに何言われるかわからないため、かみさんも買い換えるなら、今、買っちゃおうか!ということになりました。因みにかみさんは、シャープのW52SHです。こちらは0円でした。ポイントも利用し、私も本体価格は0円になりました。
買い方は新規での購入ですが、継続するよりもお得だったため、番号やメールアドレスが変わってしまいますが、いっそ、身奇麗になれるいい機会ということで、かみさんには思い切ってもらいました。(^^;
契約はフルサポートです。で、プランS+ダブル定額ライトの×2での契約となりました。契約代ですが二人分で約1万円以内でした。
継続だと、私の携帯代21000円とかみさんの携帯代16400円ということで、端末だけで37,400円とありえない金額です。基本的には2年たったら、また、新規で購入しなおしたほうが端末代がかからなくお買い得な感じでしょうか・・・
で、早速新しい携帯電話を触ってみました。
携帯電話は2年ぶりの新機種です。薄いし画面も大きいし、やっぱり、新機種はいいものです。文字も前のSONYのやつよりもギザ文字でないし、小さくて綺麗な文字になりました。ワンセグ付きなので、暇つぶしもできるし最高です。一応、茨城県南ですが受信地を東京にしたら、しっかりと映りました。
色はいろいろ悩んだ挙句、「ノルディックホワイト」。2年以上使うわけだし、ツマラナイながらも飽きの来なさそうな色にしました。
で、
先日から、各種データの移行をチマチマと・・・
・モバイルsuica
新規携帯側へデータの移行作業を行いました。こちらは結構簡単で、5分もかからないです。
・モバイルnanaco
こちらも移行の手順は凄く簡単で、5分もかからなかったです。
・モバイルEdy
これが難問。データ移行するのに、信じられないことにお金を取る。そのため、使い切ってしまうことが最良と思い。AM/PMでチマチマとお買い物。まだ、41円残っているのですが、明日、適当なお菓子でも買って使いきる予定です。
・モバイル ビックカメラ会員
本日、池袋のビックカメラにて、旧携帯から新携帯へ移行してもらいました。両方持っていれば、比較的に店舗にて移行してくれます。時間にして30分程度。無事13000円分のポイントが移動されました。
・モバイル ヨドバシカメラ会員
本日、秋葉原のヨドバシ店舗にて、移行しました。ヨドバシでは携帯は必要なく、番号さえ分かれば対応可能のようです。店員にて指定の用紙に記載して、新しいカードを作成し旧カード番号からポイント移行と、新携帯へ登録してもらいました。こちらも時間にして30分程度。
残るは、
来週の週末に旧端末をauショップにて解約すれば完了です。
ブログ一覧 |
【他】iPhone・携帯関連 | 日記
Posted at
2007/12/17 17:31:31