• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

新しくつつじなどを買ってきたんで、土などを山新で購入

新しくつつじなどを買ってきたんで、土などを山新で購入赤玉土と鹿沼土は何かと使う機会が多いため、追加で買い足してきました。

近所のホームセンターよりも、研究学園前の山新のほうが安価に売られているようです。

GW中ということもあって、マイホーム族の庭いじりを腰を据えて出来ることから、家族連れで沢山の人で賑わっていました。

ジョイフル本田も、ここと同じくらい安いといいんだけど。。。高い物と安い物が混在していて、お買い得品を見つけるのが難しんですよね~(><

今年は久しぶりに家庭菜園でもやろうと、トマトのアイコの苗を買ってきました。うまく育つといいんだけど。198円したので最低でも10個程収穫出来ないと損しちゃいますね。
2019年05月05日 イイね!

研究学園店いきなりステーキも大分落ち着いてきました

研究学園店いきなりステーキも大分落ち着いてきました久しぶりにぶらりと近所を散策。

その帰り道、折角なので久しぶりにいきなりステーキに行きました。
GW中はランチメニューが選べないとメルマガにあったんで、通常メニューから、マイリブ300gをチョイス。

ランチメニュー以外は初めてですf(^^;

いつも固い肉というイメージしかありませんでしたが、普通の肉は柔らかいんですね~。知りませんでした。味も胡椒だけで十分楽しめました。

昼時でも待たなくて入れるならば、もう少し頻繁に来てもいいな。。。と。まあ、その時はランチメニューからしか選べませんけど。
2019年05月02日 イイね!

たいら食堂で海鮮丼

たいら食堂で海鮮丼舘林からつくば方面を経由して荒川沖へ。以前から美味しいと思ってたところへ、家族で食べることに。本当はいきなりステーキでステーキが食べたかったけど、かみさんが反対したため、魚で美味しいお店ということで、こちらに行くことに。

「たいら食堂」です。駐車場が狭いことが難点でしょうか。

今回もマグロの味噌漬け定食にしよかと思っていたら、かみさんが先にそれを食べると言ったため、今回は海鮮丼 1,680円也にしました。豊洲市場より直送ってことで、安くて美味しい海鮮丼が食べれますね。GW中ということもあって市場が休みなのか、看板メニューのお勧めメニューの記載が無かったのが残念でした。

海鮮丼ですが、やっぱりネタがいいですね。ネタは11種類くらい乗っていて飽きないです。どのネタも大きく厚切りされているので、食べごたえもあります。
頻繁には来れないけど、海鮮丼が食べたくなったら、ここに来るのが一番かな。
2019年05月02日 イイね!

舘林の「つつじか岡公園」へ

舘林の「つつじか岡公園」へ帰り路の途中にある舘林の「つつじか岡公園」へ行くことに。ここは世界の誇る日本一のつつじの名園とのことですね。こちらも中に入るのは人生初です。

今が一番の見ごろということもあって、観光バスが何台も駐車しています。殆ど、インバウンドのお客様な感じでしたが。

公園の手前に無料駐車場があるので、そちらに車を駐車してから、わんこと一緒に歩いて移動します。

入園料は620円/大人。園内に入るにはペットはカートに乗せることが必須。その為、入り口横でレンタルカートを借りて、そこにわんこを乗せました。中型犬用が無く、一気に我が家のわんこだとカートが大きくなってしまうので、少し小さいが小型犬用のカートに乗せました。

沿道を歩くとすぐにツツジが見えてきます。色んな種類のツツジが植えられているため、遠目からも壮観な眺めでした。ヤマツツジなんかもあり、色も白、ピンク、赤、オレンジ、紫と色とりどりです。

公園周辺には、ツツジを販売しているお店もあり、やっぱり、見ると欲しくなりますね。枝ぶりの良い大きな物は5000円程するため、気軽には買えませんが、2000円以内の物であればと、2鉢購入しました。
Posted at 2019/05/03 16:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【走】ドライブ&旅行 | 日記
2019年05月02日 イイね!

群馬のソウルフードを堪能

群馬のソウルフードを堪能山間部に伝わる郷土料理といえば「五平餅」が有名ですよね。あの甘辛い味噌だれが最高に後を引きますが、群馬に行ったらやっぱり食べたいですよね。

五平餅はそうは言っても売られている所が少なく、また、今回の環境場所からは遠かったので、同じような焼きまんじゅうを食すことにしました。

そんなこともあって、美味しいお店をネットで調べたら、「助平屋饅頭 総本舗」が95年という歴史があって良さそうだということが分かり、お昼ご飯はそこで焼きまんじゅうを食べることにしました。

注文したのは、以下の7本。実際の大きさを知らずに注文したため、一度に食べれるだろうと思っていたけど、実際目にした大きさはかなりのサイズです。
・焼まんじゅう 200円 x 3
・辛味噌焼まんじゅう 200円 x 2
・ごま焼まんじゅう 200円 x 2

1本の串に4つついていますが、現地で食べるには1本半で満足してしまいます。流石に味が濃いこともあって、途中で美味しくても飽きてしまうようです。残りは包んでもらってテイクアウトしました。まあ、娘にお土産になったんで、これで良かった。


おやつとして食べるにも、この価格でこの量は満足度高いです。五平餅と違うのは、五平餅はお餅に近いけど、焼きまんじゅうはパンに近いです。ふわっふわで味噌が焦げたところがカリっともちっとしていて食感が最高です。群馬に行ったら、また、買って帰りたいですね。

また、他にもいろいろと美味しいと言われている焼きまんじゅう屋さんがあるようなので、そういう所を巡るだけのドライブも楽しいかも。

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation