• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2013年05月15日 イイね!

気晴らしに朝日住まいづくりフェアへ

気晴らしに朝日住まいづくりフェアへ将来のガレージングの参考にということで、東京ビックサイトで開催されるフェアを見に行こうとネットで招待券を申請しました。

通常入場料が2000円も取られますが、事前にこれをもっていればということです(^^

ガレージを作るうえでの小物から大物まで、色々と安価で実用的なものが見つかればラッキーなんですが・・・

主に
・キットガレージ
・ガレージドア
・床
・塗料
・ガレージツール
・展示方法
なんかが見れて記録できればと思っています。

残念ながらガレージに関するセミナーは、土日のみなんで行こうと思っている金曜はやっていませんでした。
Posted at 2013/05/15 18:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【車】ガレージ | 日記
2013年01月24日 イイね!

ガレージセキュリティカメラ設置

ガレージセキュリティカメラ設置かなり前にガレージ用のセキュリティカメラを購入してありましたが、なかなか設置する気がおきずに放置してました。
とはいえ、何か気晴らしに設置したい気分になったので、この気持ちが萎えないタイミング中に作業しました。

外用に安価なWebカメラってことで購入したのは、
 ・TENVIS FS-IPC100
です。

これが約5000円程度と激安なのに、
・撮った映像はネットで視聴可能
・最大36時間監視録画
・動態検知録画
・WiFi無線接続対応
・赤外線LED搭載で、暗視撮影にも対応
と結構な機能持ち。

早速、暗い中、イソイソとガレージ内に設置しました。配線が汚いので週末時間があれば、奇麗に処理したいです。

設置前には、WiFi設定して無線LANにて接続可能にし、かつ、インターネットからもブラウザでリアルタイムで鑑賞できるようにしました。


スペックに記載のあった暗視撮影が可能ってことですが、性能的にはイマイチな感じですが、見えなくはないかな?!という性能でしょうか。まあ、安いので我慢できる性能です。

本当はガレージに対して、リア側からセンターで取り付けしたかったのですが、雨が降ったりすると電源部やネットワーク部が濡れてしまって故障しそうだったので、雨が吹き込んでも濡れない角際に取り付けしました。

これで、ガレージに入れるときにiPhoneで画面表示しておけば、簡易的なバックカメラとしても使えます。

1年ぐらい連続可能するようならば、増設して他の場所にも設置しようかと思います。
Posted at 2013/01/24 21:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【車】ガレージ | 日記
2012年10月02日 イイね!

Garage style+は参考になる

Garage style+は参考になるもう、遅いんですが、トヨタホームのガレージスタイル+は我が家の設計思想に似ていますが、流石にプロが考えた事もあり、我が家もこうしておけばよかったなぁ~と参考になるところが多いんです。

パーキングポーチってアイデアは、我が家も真似したかったですね。
いつも、脇の空いている箇所がストレージ機能をもっていたら、どんなに便利だろう・・・って。

我が家は台形形状の土地なんで写真にあるような感じには出来ませんが、それでも事前に、この間取りやガレージングのアイデアがあれば、もっと違った理想の家になったでしょうね。

写真は、土地が92平米で建物だけで75平米のかなりのお屋敷風情なんで、このままのサイズ感を縮小して設計したら、室内はかなり狭いものになってしまいそうですけどね~・・・

宝くじ、一等が当たらないかな~


こうやって、買えもしないのに、未だに住宅メーカーからカタログを送付してもらっては眺めてます。
Posted at 2012/10/02 22:30:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【車】ガレージ | 日記
2012年08月23日 イイね!

ガレージ内床をDIY塗装を考える

ガレージ内床をDIY塗装を考えるここ最近、DIYでガレージ内の床を塗装したいという欲求が高まってきました。

理由として、
・経年劣化で、土間コンに罅が入ってきた
・経年劣化で、コンクリの上面が埃のように粉が出てきた
・引いた線が微妙に曲がっていた
・もう少し明るいしゃれた感じにしたい
などが理由でしょうか。

調べてみると、ガレージ塗装はかなり奥が深いらしく、価格相応なようです。
私の要件としては、ある程度の見栄えがとれればいいし、ガンガン整備するわけでもないので、本格的な工場レベルの床強度は求めていません。

水性とそうでないのとでは、一度施工してしまうと、後が面倒臭くなるとか保守面もあったりして、将来性を見越すと、選択も面倒な感じでした。

ただ、将来もDIYで施工すること、剥がれたら塗り増しすればよいかなと安易な感じだと、水性でも問題ないのかな~とか。一度、施工すると剥がすのは非常に大変&面倒らしいんで、このあたりが選択時の一大事になるようです。

ホビダスとかで何かないかな~と調べると、このあたりが無難な感じなんですよね。
後はボウジンテックス#2000とかがプロからもお勧めされてたりして。GRIOT'S GARAGE タン フロアペイント 1ガロンも2液性の水性塗料でDIYの定番塗料みたいです。


色合いはタンが気にいっているので、どうしようかと検討中です。
Posted at 2012/08/23 13:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【車】ガレージ | 日記
2012年03月10日 イイね!

スタイルコートの特注見積もりキター・・・けど、めっちゃ高!

スタイルコートの特注見積もりキター・・・けど、めっちゃ高!先週、千葉のエクステリアで相談してきたスペックの見積もりがメールで届きました。

届いた金額を見て、ビックリ仰天ですね~

定価ベースだからと言われてはおりますが、実際に幾らで仕入れられるのか、流石に半額にはならないでしょうから、金額見ると絶望的な値です。。。

とりあえず、届いた見積もり概算は、
 ・ 1871000円
です。

なんか、これ見たら無理だということを思い知らされる感じです。後は、工務店側の見積もりを見てどうかな~という感じですが、工務店側もこの無理難題に頭を悩ませて、やっぱり、予算では無理って言ってきそうだ。
Posted at 2012/03/10 11:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【車】ガレージ | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation