• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

羽生PAとイオンモール幕張新都心へ

羽生PAとイオンモール幕張新都心へかみさんの実家の父から、羽生PAへ行ってみたいと言われたため、みんなでドライブがてら出かけてきました。

ナビで検索すると、一般道でもたいした距離ではないことが分かったのですが、実際、移動してみると、我が家から1時間くらいで到着できるくらいの距離でした。GWに入ったばかりとはいえ、意外と一般道の車が少なくて移動しやすかったことも、思ったよりも近く感じた理由のようです。

目的地設定は、とりあえず埼玉水族館に合わせてから出発。実際、埼玉水族館には、10時30頃に到着したのですが、水族館には公園も併設されており、そこの駐車場が既に結構な満車な状態だったため、羽生PAの一般道側駐車場へ向かいました。

混んでいるかな~?と思いつつも、駐車場に着くと以外とガラガラでした。一般車向けの駐車は、30台くらいは停めれる感じです。昼頃まで居ましたが、駐車場が満車になるようなことも無いようでした。


で、羽生PAの一般道入り口です。こんな感じ。入り口には業者用の駐車場が併設されています。

中に入ると、思った以上に小さいので、ちょっと他にも何かあるのか探しちゃいました。。。やっぱり、あくまでもPAであってSAではないってことですね~。個人的には中途半端感が感じられます。こじんまりとしているので、空いていれば軽く見て回るのに丁度良いサイズ感ではありますけど。

早速、目的のうなぎを食べるってことで、うなぎ屋「忠八」にて食券を購入し席でしばらく出来上がりを待ちます。種類は、そんなに無く、うな丼1380円、うな重 1980円、特上うな重、その他鳥丼などがありますが、実際、食べてみてうな丼で十分満足出来そうかな。へんな店で食べるよりは、とても美味しいと思いました。あまりうな丼が好きでない私でも美味しく食べれました。

実際、食べてみてうな丼とうな重の違いが分からん。600円の価格差があるけど、とてもその差があるようには分からなかった。器の差だけか。うなぎの量は見た感じ変わらないと思ったし。。。

なので、お勧めはうな丼のほうですね。

折角なので、人形焼き店「文楽焼本舗」でお好み焼き風鯛焼きと、軍鶏鍋屋「五鉄」で焼き鳥、甘味処「舩橋屋」で一本うどんくず餅とあんみつを食べました。舩橋屋は、やっぱり人気があって、何か買うにしてもすごい並んでいて買うのに時間がかかります。あんみつは、スーパーとかで売っている感じなんで、お勧めしません。
普段、こんなに沢山食べないんで、お腹がはちきれんばかりとなりました。

食事がし終わり、見る場所もそんなに無いため、時間が余ってしまいました。
そんなこともあり、今度は幕張に出来たイオンモールに行ってみたいと言い出したので、まだ12時くらいってこともあって、それじゃあ行って見るかと。



埼玉県羽生から千葉県幕張メッセへ移動することに。最初は、一般道で延々と移動しようかと思ったのですが、帰り道は以外と混雑していて思ったように移動出来ない。東北自動車道を見ると、空いている。。。
そんなこともあって、途中から高速に乗って移動。渋滞も無く首都高も湾岸も順当だったこともあって、2時には幕張に到着しました。イオンモールも、アクティブモール側の立体駐車場に停めたことで、駐車場待ちも無くすんなりと駐車。


我が家はわんこ連れだったんで、ペットモールへ移動。ペットモールは、コストコの裏側にあるモール。一棟全体がペットのためのモールになっています。2階しかないんで、そんなに見る場所は無いのですが、中々、ネットでしか買えないような目面しいものが沢山あったりして、いざという時に近場であれば、かなり使えるモールな感じでした。残念ながら我が家からは遠いので、使えませんが・・・


ペットモールで一通り見たあと、わんこを駐車場の車に戻してから、各自、勝手に他の店内をブラブラすること。5時くらいまで自由時間で見て回りましたが、私は普段の不摂生と運動不足で1時間もぶらついたら、足が疲れて動けなくなり、ハワイアンカフェで珈琲タイム。ここ、すごい落ち着きます。

5時過ぎに駐車場から帰ろうと、一般道へ出た途端、8号線までの道路が、まったくと言ってよいほど、ピクリとも動きません。30分経っても先に進まず、信号機が3回変わっても渡れない状況から、もう駄目だということで、国道16号方面経由でぐるっと回って帰ることにしました。カレストのところまででイオンモール出てから、まったく動かずって感じでした。なので、ここでUターンできたのはラッキーでした。


これが正解。全然違います。普段、週末がこんなに混雑しているならば、車じゃこれないな、これは・・・と思っていたのですが、後で知ったことですが、幕張メッセで当日イベントがあったことも原因かも知れなかったという感じです。稲毛海岸方面は、そこそこ車は居ますが、流れていました。国道16号に入る千葉駅付近は、万年渋滞ポイントなんで仕方が無いのですが、そこ以外は渋滞も無く比較的にスムースに流れて帰ることが出来ました。

それでも、18時に幕張を出て家の近所に着いたのが21時近く。えらい時間がかかりました。流石にお腹も空いてきたので、アイキッチンで夕食。やぱり、ここのカレーは安くて美味しいです。ディナーメニュー(好きなカレー1品、サラダ、ドリンク、ナンorご飯)の定番でプラウンマサラを食す。


かみさんの父を実家へ、送迎して家に帰ってきたら23時。流石に運転疲れは無かったのですが、イオンモールでの散策疲れが足に出て、バタンキューでした。

目面しく1日での移動距離が300km近くドライブできました。昨今、ガソリン代が馬鹿にならないので、こういうかみさんが居る理由と必要性のあるドライブでないと、滅多に車が使えないので、ストレス発散できてよかった~

次の日の会社では、ちょっと疲れたようで、ランチ後は船を漕いでしまいました。。。
Posted at 2014/04/29 08:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【走】SA・PA巡り | 日記
2013年05月19日 イイね!

かみさんと守谷SAへランチしに

かみさんと守谷SAへランチしに今日はEJGVのお披露目オフ会ですが、娘の誕生日次第だったので、大人しく家でのんびりと過ごしています。

今日も朝からわんこに7時にたたき起こされたので、午前中からダンボールの取りまとめ作業やら、庭の掃除なんかしていました。

珍しくわんこを連れてお昼を食べに守谷SAへ行こう!ということになったので出かけてきました。

で、ちょっと贅沢して茨城三冠肉弁を買って食べました。なんか、季節によって中身が微妙に変わるようです。

常陸牛の焼肉 / 茨城県産豚の焼肉 / 茨城県産鶏肉の照り焼き / 季節の野菜の甘酢漬け / 付け合わせ / ごはん

が入っていて、どれもとても美味しい。850円という値段だけがネックでしょうか。


かみさんは、納豆の冷やしうどん。こちらも出てきたときにうどんの量が少な!!って思いましたが、かみさんには丁度良い量だったようです。でも、この量で650円はやっぱり高いなあ~


私はちょっと物足りなかったので、プラスたこ焼き(500円)を。かみさんは守谷さんちの牛乳ソフロクリーム(350円)を食べて帰りました。

天気も良く炎天下の中で食事と往時の歩きで、かなり体力が削ぎ取られました(^^;
Posted at 2013/05/19 14:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【走】SA・PA巡り | 日記
2012年10月21日 イイね!

守谷SAへお散歩

守谷SAへお散歩今日はかみさんとわんことで、目面しく守谷SAまでわんこを連れて散歩してきました。

先日に比較して、今日は夏日?と思うほどに日差しがポカポカ。。。
Tシャツ一枚でも大丈夫なくらい暖かな日ですね。

そんな中、我が家から徒歩で10分程度の距離にある守谷SA。そちらまでお昼時に出向いて、何か買い食いしようってのが目的です。

上りと下りがありますが、今回はドッグランがない上り側へ。こちらで買い食いです。
以前、行った時に美味しかったつくねドックに始まり、いろいろと買い食いしました。

結構、美味しいと思うので常磐自動車道で帰りの方は、都内への帰り道、ちょっと寄って見て試してみるのもよいと思いますよ。値段がちょっと高く感じましが、意外とボリューミーでお腹に満足度を与えてくれます。


たこやきがとろっとしていて美味しかった。6個入りで400円でした。
Posted at 2012/10/21 14:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【走】SA・PA巡り | 日記
2010年09月11日 イイね!

オフ会へGo!横川SAに着きました

オフ会へGo!横川SAに着きましたとりあえず、家を17:30に出て20:00に横川SAへ着きました。
お腹も減ってきたので、腹ごしらえ。
Posted at 2010/09/11 20:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【走】SA・PA巡り | モブログ
2010年03月14日 イイね!

梅の花が満開な散歩道と守谷SAのドッグランへ

梅の花が満開な散歩道と守谷SAのドッグランへ娘の合気道が夕方からだったこともあり、午後は守谷SAのドッグランへわんこを遊ばせようということになりました。

家からテクテクと歩いても15分程なこともあり、公園に行く感覚で守谷SAへお散歩です。

SAまでの経路、地元の農家の方の梅の花が満開でとても綺麗でした。

折角なのでわんこと一緒に記念撮影させてもらいました。やっぱり、梅は近くで見るよりも、遠めで見たほうが壮観かも?!

なかなか、この壮観な梅の花の中にわんこを撮る事が出来ませんでした。多分、被写体のバックの梅が近すぎたのが原因だと思うので、もう少し梅の木から離れて撮れば良かったのかなぁ~

枝ばかりが目立ちイマイチな感じです・・・(;_;

守谷SAに到着すると、入り口がパンジーの花の塔でお出迎え。
こちらも季節感満点なこともあり、折角なのでわんこと一緒に記念撮影となりました。
ドッグラン前も花の塔で飾られていて、今日は小型犬を連れられた人で沢山いました。

ある程度、我が家のわんこをドッグランで走り回らせて、一緒に追いかけっこをして満足したところ、遅いお昼ご飯をスタバで食べることに。。。

今日は、よく日光浴もしたので、夜は熟睡できそうだ。
Posted at 2010/03/14 20:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【走】SA・PA巡り | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation