• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2008年10月06日 イイね!

オクで新車につけるものをポチっとな!

新しく納車されるGolf Variantに取り付けるものを、ヤフオクにてポチッとしました。
定価だと結構な金額がするのですね。たいしたものでもないので、ビックリです。
一番最安値を見つけて、いつ入荷するか不明ですが、13310円也で購入。
ショップっぽいところだったので、大丈夫かな・・・?

早く商品が届くことを祈るばかりです。
2008年09月29日 イイね!

STIブレーキパッド、売却時にノーマルと交換したいな

結局、せっかくブレーキパッドをSTI製に前後交換したばかりだというのに、ほとんど乗らずに売却ということで、もったいないなあ~と感じてきました。
交換後の純正品も、とっておいてあるので、再度、自分でSTIのやつと交換しなおして、オクとかで売却できないかな~。

前後、物代だけで4万円近かったので、半値ぐらいで売却できると次車へのいじり貯金になるのに・・・

ナビも取り外して、こちらもオクで格安で売却できないかな~・・・
2008年08月30日 イイね!

STIブレーキパッドの交換

ようやく、念願のブレーキパッド交換となりました。


取り付けは近所のスバルディラー。時は8/28(木)です。
朝、10:00に愛車を持って行きました。

取り付けの間、ディラーで待っていても手持ちぶたさなので、代車を用意してもらいました。代車はR2(AT)でした。
取り付けの間、R2で近所を少しばかりドライブ。以外とアップライトな着席で最初は違和感がありまくり。また、道路がうねっていると以外とハンドルが取られてしまい、少し怖かった・・・
でも、最近の軽自動車って本当に室内は広くて快適なんですね。

14:30にディラーから作業完了の連絡を貰い、ディラーへ愛車を引き取りに行ってきました。丁度、その頃はこちらもカミナリと豪雨により視界もまま成らないような状況・・・



チェリーピンクがいい感じ!こうなると、見栄え重視でよいので、みなさんのように22B純正4POTを付けたくなりますね!

帰りは、感動しながらノンビリと家まで帰りました。

翌日、大洗と那須のほうへお買い物の時に、高速道路でのブレーキタッチや北関東自動車道間の茂木や真岡の下道にて、効き具合を確認しつつ楽しみました。
まあ、そうは言っても家族が乗っているので、好きなように車を振り回せるわけではないため、ノンビリと運転してのフィールしか分かりませんでしたが・・・
2008年07月17日 イイね!

レガシィ(BL5A)のオートマにおける限界走行時の限界

以前より走行会時などによる不都合を潰しこんでいくやり方が私の基本ポリシーとしてのチューニング。

で、大枚はたいてATクーラーを取り付けるも、やっぱり、この時期のかなり気温が高い状況での限界?走行時では、ATが先に悲鳴をあげてしまい、ギアチェンジできなくなるという不都合が出てきます。

高々、1周45秒~55秒ぐらいのコース。それを1セット6~7周×4≒28周程度の全開走行で・・・
他の方とかは、ATが変速できなくなったって話し聞かないし・・・

ATで走行会を走るって事自体ナンセンスなのは承知ですが、かみさんの都合上、ATでないといけないという必然性があるため、どのような理由があっても避けれないスペック上の要求条件です。

他の方で走行会などをATで頑張っていらっしゃる方は、どのような対処をされているのでしょうか?(夏場はその他でも車へのダメージが大きいので、そもそも夏は行かないというのも一つの選択肢ではあります)
我が家のB4は、パワー面で言えば何もしていません。この状態のままエンジン系のパワーアップをしても、ATの限界が早まるだけで何もいいことがないためです。

我が家のATクーラーは9-13段と、そこそこのもの。これでは容量的に足りないということになるのかな?だとしたら、もっと容量の大きいものとなりますが、実際、レガシィへ取り付けできるものでは、他メーカーでも大凡同じぐらいのものしか見当たりません。

いっそ、HKSとかの前置きインタークーラーとかに換装してしまえば、このあたりの冷却問題も解決できるのか?!
でも、それはお金もかかるし車検に通るのか?という問題も出てきて安易には手が出せない・・・

ランエボなどのデュアルクラッチのミッションであれば、熱でギアが変則できないなどはありえないのかな。
とにかく、ATでこのあたりを解決させるには、お金の面も含めて難しそうです・・・

とりあえず、駄目になる順です。
1.タイヤ
 午前の後半で熱ダレを起す。まあ、タイヤは滑ってもそれはそれで楽しいから問題ではないのですが・・・
 本気でタイムアタックとか考えている人にとってみれば大問題でしょう。
2.AT
 午後の最後になるとギアチェンジできなくなる。
 はっきり言って、レガシィのATはマニュアルモードでないと、まともに走ることは不可能です。スポーツモードそのままでは頭悪すぎで使い物になりません。峠を気持ちよく走る程度ならば問題ないかもしれませんが・・・
3.ブレーキフルード
 午後になると熱によりブレーキがまったく利かなくなる
4.ブレーキ
 熱ダレと磨耗で効きが悪くなる

2と3はどっちもどっちって感じでしょうか。フルードは直近で新品にしたので、問題ありませんでした。ブレーキをハードに攻めたいが、フルードの問題とATエラーの問題があるせいで、本気で目一杯は攻められないです。
2007年05月29日 イイね!

CotoSports強化ブローオフバルブが値上げだって

次の獲物として狙っていた、
CotoSports強化ブローオフバルブ


なにやら来月あたりに少しばかり値上げがされるとのこと。

現行13,500円が、13,965円と微妙に値上がり・・・

とはいえ、無い袖は振れないのと、465円という小値上げということもあり、もう少し様子見しようと思いますが・・・

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation