• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

光ポータル+フレッツスポット解約

通勤時のつくばエクスプレス乗車時にYouTubeなどの動画サイトを見たいということで、色々とやり方を調べてiPhone4で実現できることを確認し契約したのですが、実際に使ってみると以下の点に不満が・・・


・速度が出ない
 結局、移動中における3GとWiFiとで比較すると、3Gのほうが速度が出た。また、駅構内などの移動中でない環境であっても3Gと大差ない速度だった。
・安定しない
 3Gと比べ、移動中と駅に近づくたびにWiFiの接続ポイントが切り替わるのか、iPhone4と光ポータル間は接続されているにもかかわらず、光ポータルとWiFiのアクセスポイント間の接続が不安定なためにまったく使えなかった

上記2点からつくばエクスプレスに乗車しているときは、3Gでネットしたほうが便利ということもあって解約することにしました。

最初、なかなかiPhone4でWiFiにつながらなくて駄目なのか?!と2週間近く悩みましたが、ネットの先人が設定の方法などを紹介していたのを見つけて、ようやくつながるようになったんですよね~
電車も区間快速か快速の赤いTX-2000系でないと検証できず、かなり面倒でした。

まあ、ネタにはなったからいいか・・・という感じでした。もう少しインフラが整備されWiFiでの接続時に5MB/s以上くらい出るようになれば、そのときに再度契約しようかと思っています。

Posted at 2011/10/16 11:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【他】iPhone・携帯関連 | 日記
2011年10月14日 イイね!

iPhone4 ガラスリペア・・・細かい作業で疲れた

iPhone4 ガラスリペア・・・細かい作業で疲れたiPhone4のガラスリペアセットがポチッた翌日には届いたのですが、修理方法の説明DVDを見ると、どうも順調にやっても1時間はかかるっぽい。。。

会社から帰って来てから、なかなかそこまで時間を費やす暇も無かったため、金曜の今日、作業を行う計画を立てました。

早速、早めに帰ってきて作業を開始しました。

作業前にもう一度DVDを見て作業ステップを確認し、作業を始めました。DVDがいやらしいのが、なぜか一時停止出来ないので、作業が分かりづらいところはタイムバーで巻き戻ししながら実施しました。

順調に分解していき、唯一手間取った箇所は最終的なフロントパネルを取り外す手順のみ。ドライヤーで暖めても、DVDで説明しているようにはなかなか隙間が開かず・・・
5分ぐらい格闘の末、なんとか一矢報いることが出来ました。

ねじも付属の用紙に置きながらやったのですが、組み立て手順時に1本(13番?)だけネジが余ることに・・・
まあ、1本ぐらい付けなくても大丈夫、だいじょうぶ・・・ということで気にしないことに。どうやら、組み立て中に知らずにネジが用紙上を移動したせいで、訳がわからなくなってしまったようです。やっぱり、両面テープかセロテープを丸めたものをはっつけてから作業すれば良かったです。

分解したところなんて、滅多に見れないので分解記念撮影しました。

で、1本ネジは余りましたが無事に組み立てが終わり起動しようとしたのですが、原電が入らず・・・
え~~!ってなことで、もう一度バッテリー周りを組み立て直してみるも電源が入らず。

Docコネクターで電源を充電しながら電源をONにすると、ようやく入りました。かなり焦りましたよ~
DVDの説明にもそんなこと一言も言っていないし。まあ、結果お~らいってことで。

最後に割れたパネルと交換して奇麗なパネルで起動したiPhone4くんを記念撮影して作業終了。
フロントパネルが折角新しくなったので、フイルムは剥がさずにしばらく奇麗に使おうと思いました。
ちょっと貧乏くさいですが(^^;


これ、はっきり言ってDVDの説明が無ければ絶対に修復無理です。いやらしいのがネジが微妙に大きさ、長さ、太さが異なっていて場所とネジは対で記録しないといけないようになっていました。また、分解・組み立てにあたって、ちょっとしたコツがあったり、癖があったりするので、自力じゃ絶対に無理だなと。
Posted at 2011/10/14 22:50:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 【他】iPhone・携帯関連 | 日記
2011年10月10日 イイね!

やっちまったな~、おい!

やっちまったな~、おい!夜、わんこの散歩へ出かけるときに、不注意で落っことしてしまい、あえなくフロントパネルのガラスにひびが入ってしまいました・・・

まだ、1年以上は現状で使わないといけないのに、この状況は我慢出来そうも無かったので、痛い出費ですが修理することに。

とはいえ、メーカー修理とか2万円以上は出せないため、よくあるDIY修理キットをポチりました。

・iRescue iPhone4タッチパネル&液晶パネル修理キット(DVD付) 9,215円

色々と安いやつとかもありましたが、これが一番無難そうでした。どうせならば、背面パネルもガラスからメタルへ変更しようかと思い、「CELLULAR」ってところで、Apple iPhone 4 ブラックバックカバー メタルタブ付き(メタルインサート色:ダークチタン)をポチるか悩み中。
Posted at 2011/10/10 20:14:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 【他】iPhone・携帯関連 | 日記
2011年06月10日 イイね!

SIMなし?なんでやねん・・・

SIMなし?なんでやねん・・・今日、家に帰ってから何気にiPhone4の画面をみると、
 「SIMなし」
って表示が・・・

何もしていないのになんでなんだろう???

とりあえず、問題が発生したら電源リセット!
もう一度、立ち上げなおしたら、アンテナが立ち、元に戻りました。

なんだったんでしょう?

壊れる予兆か・・・
Posted at 2011/06/10 21:09:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【他】iPhone・携帯関連 | 日記
2011年05月27日 イイね!

Titanium Aluminum Caseへ

Titanium Aluminum CaseへiPhone4用の無料でもらったバンパーが飽きてきたこともあり、何かカッコいいケースはないものかと、ネットを徘徊していました。

すると、eBayにてチタニウムカラーの渋いケースを発見!
早速、ぽちりました。
よく考えたら初めてeBayでのオークションでポチッたことになります。あまり高価なもので入札するようなやつは怖かったので、最悪失敗しても諦めが付く程度のもので安く手に入れられればという考えでやりました。スタート価格は確か$0.99から、あっという間に$30くらいまでは上がりました。
eBayから「Congratulations, the item is yours!」のメールが届いた時は、なんだかよく分からずでしたが、落札出来てからの処理は基本、ショップでのフローと同様でした。28 bidsの末のゲットでした。

$38.30(送料込み)なり(購入したときの日本の価格は¥3,236 JPYでした。)

日本でも、これと似たケースが売られていたのを見たことがあったのですが、1万円近くてとても手が出せない金額でしたので、とてもめっけもんな感じでした。

パーツがコの字とIの字のパーツに分割されており、取り付け時にはiPhone4をコ側に嵌め込んだ後、I字側で蓋をするような感じで、六角レンチで小さいボルトをキリキリと締め付けるのが、なんとも気持ちが良かったです。(写真の部分)

ちょっと、持った感じがゴツクなってしまいましたが、
・アルミニウムなので重さは殆ど変わらず。
・ヘッドフォンの穴への通路もジャックに対して0.5~0.8mm程の余裕があります。
・Dockコネクターへの通路も上下に1mm程の余裕があります。スピーカーも塞がれないです。
・左手で覆うように握っても3G、WiFiの受信感度も変化せず。



古いバンパーは娘にあげようかと思っています。(娘のケースは落としたりして、割れてボロボロなんで・・・)
Posted at 2011/05/27 23:15:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 【他】iPhone・携帯関連 | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation