• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

AirVodeoの導入

AirVodeoの導入ここ最近はAVラッシュ!!

Audioは一通り完了したので、今度はVideoのほうに手を入れたくなりました。
ネットで検索すると、なにやら便利そうなAir Videoなるものを発見! ネットワークに繋がっていれば、どこでも自宅のPCに保存している動画を鑑賞可能とのこと。これは早速導入しないとということで、まずは、無線LANの購入から実施。

SOFTBANKから無料でもらったfonルータは、自宅内LAN側との通信が出来ないようになっており、WAN側だけとセキュリティ的に厳しい条件となっている。せめてMyPlaceだけでもルーティングとか設定できると嬉しかったのですが、何もできないので、安い無線ルータを購入することにしました。

購入した無線ルータは、PLANEXのMZK-MF300N 2,855円也。小さいくて目立たない割りに、以外と高性能らしく、これに決定しました。

次にiPhoneのアプリ購入。Air Video - Watch your videos anywhere! 350円也。
最初、無料版で試してみましたが、確かにスクロール制限などで使い勝手が悪かったので、安いし買ってしまえと買ってしまいました。

早速、無線LANの設置を行いました。ルータモードで起動させ、既存のネットワークとはセグメントを分けて設定。既存の有線LAN側へ静的ルーティングを追加設定しました。
有線LAN側でも、同様に無線LAN側への静的ルーティングを追加設定し、制的IPマスカレードでWAN側からAir Video Server起動のPCへ通信可能なように追加設定しました。

これで、LAN側無線経由とインターネットである3G回線とで、自宅に保存している動画をどこからでも鑑賞可能となりました。

LAN内であればネットワーク速度も上々なため、動作が速い場面でも綺麗に映ります。3G回線だと流石に動作が速いと駄目みたいで、画像が荒くなってしまうようです。ただ、電波状態が良ければ、動画が止まってしまったりとかはありませんでした。

ドラマなんかは、綺麗な映像で観るというよりかは、内容が分かれば良いレベルで観賞可能であれば問題ないので、私の実用上は何も問題なさそうです。電車の中とかでもちゃんと見れるかが問題かな。

Air Video化するにあたり、
 ・ PLANEX MZK-MF300N 2,855円
 ・ Air Video - Watch your videos anywhere! 350円
 ・ Air Video Server 無料
で、計3,205円かかりました。

P.S
山手線とTXで電車の中でAirVideoが観賞可能かテストしてみました。
残念ながら、家での3G通信ではちゃんと観れたのですけど、外だと止まっちゃって観れませんでした。
3Gでアンテナの状況に大きく影響されるのでしょうけど、実際問題、動いている状況での観賞は無理なのかなと。
Posted at 2010/12/23 08:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【他】iPhone・携帯関連 | 日記
2010年12月21日 イイね!

アイアンマン2をiPhone4へ

アイアンマン2をiPhone4へ先日、TUTAYAでアイアンマン2をレンタルしてきました。
350円で1週間借りれるということだったので、鑑賞する時間が1週間内でとれそうかな?と。

1作目も結構面白かったので、2作目もかなり期待しています。本当ならば映画館で観たかったのですが、なかなかスケジュールに調整がきかず観れませんでした。

で、早速、後で観かえしたいこともあるだろうと思い、DVDからリッピングしました。このソフトは暗号化されていることもあって、簡単にはリッピング(DVD43とかでは無理でした)できませんでした。
ネットで調べると最新のDVDFabが大丈夫だと分かったので、こいつでフルバックアップ。これ安い割にはかなりリッピングが高速なんで買っても良いかなと思った。ただ、バージョンアップが無料で対応していないと、すぐにリッピング不能な使えないソフトになってしまうので要検討でしょうか。

暗号化を外して、リージョンフリーで落とせれば、後は通常の手順(DVD ShrinkとHandbrake)でiPhone4用へコンバート完了。

m4v形式にしたものをiTunesへドラック&ドロップして、これで電車の通勤時の暇な時にも鑑賞できるようになりました。
寝る前に寝室で、ちょっとだけ鑑賞したりとかできそうです。
Posted at 2010/12/21 12:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【他】iPhone・携帯関連 | 日記
2010年12月20日 イイね!

iTunesライブラリ破損・・・バックアップは大切ですね

先日、寝る前にiPhoneを同期しようかと、iTunesを立ち上げると、なにやらデータベースが壊れたとのことのメッセージが・・・

プレイリストが無くなり、オリジナルのiTunes Library.itlがiTunes Library (Damaged).itlとなり名前が変わって新規にリフレッシュされてしまいました。が~ん!

プレイリストは再作成すれば良いとして、iTunes Storeで購入した有料Appがどうなってしまうのか・・・
なんとか、iPhone4からiTunes側へコピーできないものか悩むも、最初にやってはいけないことをやってしまいました。

それは・・・「バックアップからの復元」。後で気がついたのですが、接続して同期する前に、最初に「購入した項目の転送」を行えば良かったことが分かりました。

バックアップからの復元を実行すると、iPhone4への復元が実行されます。データがiPhone4側へ流れ込み環境すると、自動的にiPhone4が再起動され内部で展開処理がされるようです?
処理が完了すると、パスワード入力画面が表示されて、その後iTunes側との同期が自動的に実行されます。このときに、iPhone4側のアプリがiTunes側にないAppとの同期となり、すべてダウンロードしてきたアプリが削除され初期状況になってしまいました。

その後、ぼ~ぜんとしつつも、仕方がない!また、iTunes Storeから購入するか!と思い、記憶を頼りに有償アプリのダウンロードをしてみると、どうやら購入履歴は記憶されているようで、一度買ったアプリであれば無償で再ダウンロードが可能でした。これには助かりました。

アプリ内の登録データも、なぜか入力してたデータは消えておらずに残っていたため、事なきを得ました。。。

やっぱり、1日1回はiTunesとの同期とバックアップは実施したほうが安全だな~と、またまたバックアップの大事さを身にしみて分かった事件でした。(^^;
Posted at 2010/12/20 07:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【他】iPhone・携帯関連 | 日記
2010年12月09日 イイね!

かみさん用にiPhone4ワイヤレスヘッドセットを購入

かみさん用にiPhone4ワイヤレスヘッドセットを購入かみさんもiPhone4になったことで、イヤフォンが欲しいという話の流れになりました。

当初、モノラルの方耳に付けるタイプでも良いかと考えていましたが、やっぱり、後で音楽を聴きたいと言い出した時に困ってしまうので、以前購入したモトローラのBluetoothヘッドフォンよりも価格の高い、ソニーエリクソン製の

・ワイヤレスヘッドセット MW600 (ホワイト) MW600/W ¥ 8,020也

を購入してあげました。

早速、かみさんが家に帰ってきてから、iPhone4とペアリング。どこの製品も同じように電源ボタンを5秒くらい長く押すとペアリングモード。iPhone4側のBluetoothをオンにすると、MW600と表示され自動的に登録されました。

これで、いつでもヘッドフォンのほうを電源オンにすれば利用可能。

モトローラのヘッドフォンも、そこそこいい音ですが、やっぱりソニーエリクソン製はデザインがカッコいい!
リモコン部にマイクも付いているし、曲や動画の再生・停止も完璧。曲の進め・戻れ、音量も全て手元のコントローラでコントロール可能でした。

ヘッドセットタイプだと、ボタンが手探りなんで、ちょっとかみさんのが羨ましい・・・

P.S
2011年1月3日追記
今、我が家にあるヘッドフォンの中でも、コイツはピカイチに音が良いですね。思った以上でした。

MW600 > S305 >> CX400Ⅱ

という感じで、自分の有線のゼンハイザーCX400が一番音が悪く感じます。他のやつと比べると全体的に詰まった感が強く感じます・・・
モトローラのS305は、装着したときの軽い感じがとてもよく、今現在のお気に入りです。なので、安いやつでこれだけ良かったので、オーバー型で良いヘッドフォンが欲しくなりますね。
Posted at 2010/12/09 21:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【他】iPhone・携帯関連 | 日記
2010年11月26日 イイね!

iOS4.2.1へバージョンアップして

早速、iOSを4.2.1へバージョンアップしました。

そこで気になっていたのが、iPhone4のiPodで音楽を聴いていると、たまに「ひゅわ~ん」って感じで音が歪むときがあって、これが非常に気になります。
iTunesで聴くとなんともないので、きっとiPhone4上の問題だろとう思っていますが、Bluetoothイヤフォンの時だけ発生する症状なのか、通常のイヤフォンでも発生する症状なのか、面倒なんで検証までは実施していません・・・

バージョンアップ後も発生しており、これどうにかならんものかな~と。CDからリッピングしたmp3データそのものに問題があるのかな~

foobar2000のv0.9.6.9でリッピングしているのですが、新しいバージョンでリッピングしなおしてみて、聞き比べるしかないかな?!
でも、iTunesで聴くと問題ないからデータではないと思っているんですよね~

どうすればちゃんと聴けるようになるのかな~
別に大音量で聴いているわけでもないし、オリジナルのmp3のデシベルは76dbぐらいなんで、問題ないかな~と思っているのですけど。

DAコンバータは内蔵ハードウエアだと、DAの変換プログラムを修正したぐらいじゃ、この問題は解決しないだろうし・・・

いろんな対処としては、Windowsと同様に再起動で症状が改善されることがあるようなので、初めての再起動に挑戦しようかな。
Posted at 2010/11/26 09:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【他】iPhone・携帯関連 | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation