• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2006年04月11日 イイね!

サーキット会員について調べる(FISCO編)

何やら今年(2006年度)は、サーキットを走ろう!という気分が、勝手に一人で盛り上がってきております。

で、先日はもてぎを調べてみたのですが、よくわからん!という感じで事務局などに問い合わせが必用だなあと思いました。

次に、友人が神奈川県の横浜のほうに住んでいることもあり、今度は富士スピードウエイが良いなあと言っていたこともあって、こちらを調べてみました。

とりあえず、どこもそうですが、そこのサーキットを利用するためには、サーキット会員になる必要があるようです。(必須)

また、会員にはどこでも4輪用と2輪用の会員に分かれており、4輪用の中でも利用コースの範囲やスポーツ走行を行う車両規定によって、価格が異なってくるようです。

で、私が求めた要求仕様から、
・ショートサーキットのみでよい
・4輪ナンバーありの非改造車での走行
・そんなに費用をかけたくない
を満たすライセンスは、

「ショートサーキット専用 FISCOライセンス会員」 \20,500也
が必用になるようです。(1年間有効・更新費2万円)

ライセンス費用としては、まあ、安くはないけど、出せない金額ではないかな?というのが素直な感想です。

ライセンス取得するには、朝9:00に富士スピードウエイに行く必用があるようで、茨城から行くのにこちらがかなりきついです。(友人がもてぎに来ているときは、まあ、こんな感じなのか・・・朝4:30出とか言ってたなあ。)

ライセンス取得できれば、25分2500円で走行が可能だそうで、これだと、午前・午後をハンドリングクラブのように走ったとしても、走行代は1万円で済みますね。

高速代と昼食代をあわせても約2万円となり、山野哲也ハンドリングクラブの金額とさして変わらないようです。ますます、その気になりそうな感じです。(逆にこのようにブログに書くことで自分を盛り上げています。A(^^;
Posted at 2006/04/11 14:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【走】走行会に参加 | 日記
2006年04月10日 イイね!

今度はSKILL UP MEETING αに参加したいなあ

今度は、どこでも良いので本コースを走ってみたいです。
山野哲也ハンドリングクラブは、価格も安くて手軽だし安全ということもあって、困ったときはハンドリングクラブという感じで、みなさん参加されている方も多いと思います。(^^ (違うかな?)

でも、
友人も4回参加し、私も2回参加したところで、ちょっと、安全に一度本コースも走ってみたいね!ということに当然ながら話しがながれます。
そこで、もてぎのスクールを色々調べてみると、次に参加できそうなのが、SKILL UP MEETING αだと思われました。
こちらの参加車両が、(たまたまなんでしょうけど、)フェラーリとかもいたり、ちょっとビビるんですが、プロによる同乗走行があるということで、最初の一発目にこれに参加しとけば、後は気にしないでどこの走行会でも参加できそうです。(^^;;

でも、参加費が一般で2.5万円とハンドリングクラブの+1万円です。(;_;

そこで、
TRMC-S会員の方というとこをと注目!すると、1.8万円とかなり手ごろな価格になるではありませんか!

またまた、そこでTRMC-S会員とはなんぞや!と調べてみると、これがよくわかりません・・・。なんかAライもっていないといけないのか?!とか、簡単にお金を払えばすむ問題でもなさげな感じがプンプンと匂います・・

みんカラ関係の走行会でもどちらでも、いづれにしてもレーシングスーツがないと参加不可?(だと思った)なんで、次なる獲物としては以下のものを検討しております。

■検討物
SPARCO SPRINT 5 54,400円
SPARCO Sprint 6 56,700円
MOMO社 Trophy 48,510円(税込み)
Sabelt Driver Plus 47,250円
OMPカートスーツアローArrow 19,800(税込)

どれが良いかよくわからんが、とりあえず、SPARCO Sprint 6が欲しいなあとは思っております。
Posted at 2006/04/10 17:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【走】走行会に参加 | 日記
2006年04月07日 イイね!

ツインリンクもてぎへ

ツインリンクもてぎへ今日は、山野哲也ハンドリングクラブに参加(これで2回目)するために、ツインリンクもてぎへ行ってきました。

朝、6:40に家を出発し、谷田部ICから常磐自動車道に乗って、水戸IC経由、ツインリンクもてぎコースです。到着は、8:20に現地集合駐車場へ到着しました。思ったより早く到着しました。

今日は、全員で9人での走行となりました。平日だったんで、まあ、そんなには来ないだろうと思っていましたが、思った以上に集まりました。(^^

また、本日は山野氏はスーパーGTのためにTIサーキットらしく、ジムカーナの選手の方がアドバイザとして来られました。
MCも毎回女性が通常らしいのですが、今日は男でした。。。MCの方も男でごめんね!と何度も言ってました。(^^;;

午前中は、
・ブレーキング練習とアドバイス(左回り)
・コーナーリング練習とアドバイス(右回り)
を受けます。

とにかく久しぶりでしたので、アクセル全開!後のガツン!とブレーキがなかなかできずに、四苦八苦してました。
姿勢制御がうまくできず、コーナー時にドリドリとし過ぎて、線からもはみ出るはみ出る(;_;
これだと、通常コースの場合、コースアウトを意味するので、もし、本コースだった場合は車を壊しているということですね。

午後は、
・右回り(30分)
・左回り(30分)
を実施(9台で1グループ)し、大凡10周×2ぐらい走行することができました。

最初は、アドバイスのために、運転してもらおうかと思ったのですが、思ったより順番待ちが発生してたために、とにかく自分で走り込みすることにしました。(ちょっと、残念)

でも、そのためか走行順番待ちが減ったため、沢山走ることができました。

とにかく今日は寒かった・・・ 上着を着ていかなかったので、午後の走りこみが始まるまで非常に寒い思いをしました。
食事時もストーブ?の温風がテント全体までに行き渡らないのか、テントの中に冷たい風が入り込んできてました。

食事は、本当はビュッフェスタイルお弁当ではなく、カフェを期待していたのですが、残念ながらお弁当になりました。

そうそう、今日は寒かったため、ATFクーラーもその効果があったのかは、ちょっとわからなかったです。。。。

終了は15:00でした。とにかく寒かったので記念館の1階でコーヒーでも飲んだ後に帰ってきました。
ツインリンクもてぎを15:30に出発し、ずっと下道(益子経由~つくば~矢田部~守谷)を走ってきて、17:20に自宅に到着になりました。
Posted at 2006/04/07 19:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【走】走行会に参加 | 日記
2006年04月07日 イイね!

久しぶりに気分爽快

久しぶりに気分爽快久しぶりに車を思いっきり飛ばすことができました。
走行会の暴走走行も終わりクールダウンしました。

しかし、タイヤがもうそろそろ溝が無くなってきた感じです。今年は、メンテナンス費用として車の維持費がかかりそうな予感・・・
Posted at 2006/04/07 17:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【走】走行会に参加 | モブログ
2006年04月07日 イイね!

山野哲也ハンドリングクラブのランチ

山野哲也ハンドリングクラブのランチ比較的に量があります。
ランチ内容は、
・味噌汁
・牛丼
・ミートボール
・サラダ
・越前煮
・なすのなんだろう?
・お茶
・ミネラルウォーター
でした。

毎回、ちょっとづつ違うのかな?前回、参加したときと内容が違っていたと思います。

でも、これで1000円です。最後のアンケートには、ちょっと高いと記載させて頂きました。
Posted at 2006/04/07 12:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【走】走行会に参加 | モブログ

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation