• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

画像データのEXIF情報をクリアするには

Wordpressには、便利なことにEXIF情報をアップロード時にクリアしてくれるプラグインが用意されており、最初からこれらを利用していれば特に情報漏えいなど、個人情報を垂れ流すこともないですね。

しかし、ブログ移行したり、そういうのを気にせずに写真データを利用している場合、外での写真データであれば問題ないのですが、自宅などでの撮影時に問題が出てきます。

一般的に外部のSNSサービスでは、それらを懸念してアップロードすると勝手にGPS情報のみは削除されてりしますが、自分で管理している場合は、そういうわけにはいかないです。

そういうのも含めて自己責任で運用となるわけですが・・・

プログラマーとかではないので、高度なことは出来ませんが、簡単なものならばサクッと10分程度で作成可能です。

とりあえず、私のホームページもそんなに見られているわけでない無いのですが、念のため、プラグインの導入までは実施していましたが、過去の写真データなど、もう訳が分からなくなっているので、後処理でEXIFデータをクリアしてみました。

LINUXには、便利なOSSがあり、Image-ExifToolなんかが便利そうです。早速、それを利用してクリアしてみました。

入手と導入は以下の通り。現時点では、9.80が最新版のようです。
# wget http://www.sno.phy.queensu.ca/~phil/exiftool/Image-ExifTool-9.80.tar.gz
# tar zxvf Image-ExifTool-9.80.tar.gz
# cd Image-ExifTool-9.80
# perl Makefile.PL
# make
# make test
# make install

導入すると、デフォでは/usr/local/binにインストールされます。

で、実際にクリアするにあたり、イチイチフォルダに移動してコマンド実行なんか面倒臭いので、簡単にshellスクリプトを作成し実行しました。

スクリプトはこんな感じ。UNIX標準のfindコマンドを使ってexiftoolを実行するだけの処理です。今回は、jpgファイルのEXIFデータを全削除としていますが、EXIF_OPTのオプション定義を変えれば、他にも使えるかもしれません。コマンド実行後、ログファイルをwc -lでカウントして、数を確認すれば良い感じにしています。

基本的には、一度実行すれば、二度目は無いスクリプトですが、精神的に気になる場合にcronで定期的に実行するようにしても良いかもしれません。

■ exifclean.sh
#!/bin/sh

LANG=C
export LANG

PATH=/usr/local/bin:/bin
export PATH

WP_PATH=/var/www/wp/wp-content/uploads
LOGFILE=/tmp/exifclean.log

JPG_FILES="*.jpg"

# オリジナルを上書きし、バックアップファイルは作成しない
# EXIF情報は全て削除
EXIF_OPT="-overwrite_original -all= "

find $WP_PATH -type f -name $JPG_FILES -exec exiftool $EXIF_OPT {} \; >> $LOGFILE

exit 0
Posted at 2015/01/10 10:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【他】ぱそこん | 日記
2014年11月01日 イイね!

自分のホームページサイトのWPが遅くなった理由

最近、自分のサイトにアクセスした時の表示されるまでの遅さがとても気になっていました。

サイトアクセスの解析には、
・StatPress
がお勧めされているようですが、これ以外にも使ってみようと思ったのがいけなかったようです。

上記にあわせてWP Slimstatっていうのが評価が高かったんで、入れてみたところ、こいつが原因で毎度表示に30秒程かかってたようです。

プラグインで色々と入れられるのはいいのですが、テーマとの相性とか、そもそもバグだったり、仕様だったりとちゃんと試してから本番環境に適用しないと駄目ですね~

これを機会に余計なプラグインを整理しました。
Posted at 2014/11/01 21:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【他】ぱそこん | 日記
2014年09月27日 イイね!

シェルショック対応

Bash or the Bourne again shell, is a UNIX like shell, which is perhaps one of the most installed utilities on any Linux system. From its creation in 1980, Bash has evolved from a simple terminal based command interpreter to many other fancy uses.

In Linux, environment variables provide a way to influence the behavior of software on the system. They typically consists of a name which has a value assigned to it. The same is true of the Bash shell. It is common for a lot of programs to run Bash shell in the background. It is often used to provide a shell to a remote user (via ssh, telnet, for example), provide a parser for CGI scripts (Apache, etc) or even provide limited command execution support (git, etc)

$ env x='() { :;}; echo vulnerable' bash -c "echo this is a test"
vulnerable
this is a test

$ env x='() { :;}; echo vulnerable' bash -c "echo this is a test"
bash: warning: x: ignoring function definition attempt
bash: error importing function definition for `x'
this is a test

[root@blog ~]# yum update
Loaded plugins: fastestmirror, refresh-packagekit, security
Determining fastest mirrors
epel/metalink | 6.8 kB 00:00
* base: ftp.nara.wide.ad.jp
* epel: ftp.kddilabs.jp
* extras: ftp.nara.wide.ad.jp
* updates: ftp.nara.wide.ad.jp
base | 3.7 kB 00:00
epel | 4.4 kB 00:00
epel/primary_db | 6.3 MB 00:00
extras | 3.3 kB 00:00
mod-pagespeed | 951 B 00:00
mod-pagespeed/primary | 5.9 kB 00:00
mod-pagespeed 38/38
updates | 3.4 kB 00:00
updates/primary_db | 5.3 MB 00:01
Setting up Update Process
Resolving Dependencies
--> Running transaction check
---> Package bash.x86_64 0:4.1.2-15.el6_4 will be updated
---> Package bash.x86_64 0:4.1.2-15.el6_5.2 will be an update
---> Package hwloc.x86_64 0:1.5-2.el6_5 will be updated
---> Package hwloc.x86_64 0:1.5-3.el6_5 will be an update
---> Package kexec-tools.x86_64 0:2.0.0-273.el6 will be updated
---> Package kexec-tools.x86_64 0:2.0.0-273.el6_5.1 will be an update
---> Package kpartx.x86_64 0:0.4.9-72.el6_5.3 will be updated
---> Package kpartx.x86_64 0:0.4.9-72.el6_5.4 will be an update
---> Package nss.x86_64 0:3.16.1-4.el6_5 will be updated
---> Package nss.x86_64 0:3.16.1-7.el6_5 will be an update
---> Package nss-devel.x86_64 0:3.16.1-4.el6_5 will be updated
---> Package nss-devel.x86_64 0:3.16.1-7.el6_5 will be an update
---> Package nss-softokn.x86_64 0:3.14.3-10.el6_5 will be updated
---> Package nss-softokn.x86_64 0:3.14.3-12.el6_5 will be an update
---> Package nss-softokn-devel.x86_64 0:3.14.3-10.el6_5 will be updated
---> Package nss-softokn-devel.x86_64 0:3.14.3-12.el6_5 will be an update
---> Package nss-softokn-freebl.i686 0:3.14.3-10.el6_5 will be updated
---> Package nss-softokn-freebl.x86_64 0:3.14.3-10.el6_5 will be updated
---> Package nss-softokn-freebl.i686 0:3.14.3-12.el6_5 will be an update
---> Package nss-softokn-freebl.x86_64 0:3.14.3-12.el6_5 will be an update
---> Package nss-softokn-freebl-devel.x86_64 0:3.14.3-10.el6_5 will be updated
---> Package nss-softokn-freebl-devel.x86_64 0:3.14.3-12.el6_5 will be an update
---> Package nss-sysinit.x86_64 0:3.16.1-4.el6_5 will be updated
---> Package nss-sysinit.x86_64 0:3.16.1-7.el6_5 will be an update
---> Package nss-tools.x86_64 0:3.16.1-4.el6_5 will be updated
---> Package nss-tools.x86_64 0:3.16.1-7.el6_5 will be an update
---> Package nss-util.x86_64 0:3.16.1-1.el6_5 will be updated
---> Package nss-util.x86_64 0:3.16.1-2.el6_5 will be an update
---> Package nss-util-devel.x86_64 0:3.16.1-1.el6_5 will be updated
---> Package nss-util-devel.x86_64 0:3.16.1-2.el6_5 will be an update
---> Package tzdata.noarch 0:2014e-1.el6 will be updated
---> Package tzdata.noarch 0:2014g-1.el6 will be an update
---> Package tzdata-java.noarch 0:2014e-1.el6 will be updated
---> Package tzdata-java.noarch 0:2014g-1.el6 will be an update
--> Finished Dependency Resolution

Dependencies Resolved

================================================================================
Package Arch Version Repository Size
================================================================================
Updating:
bash x86_64 4.1.2-15.el6_5.2 updates 905 k
hwloc x86_64 1.5-3.el6_5 updates 1.4 M
kexec-tools x86_64 2.0.0-273.el6_5.1 updates 335 k
kpartx x86_64 0.4.9-72.el6_5.4 updates 59 k
nss x86_64 3.16.1-7.el6_5 updates 833 k
nss-devel x86_64 3.16.1-7.el6_5 updates 192 k
nss-softokn x86_64 3.14.3-12.el6_5 updates 265 k
nss-softokn-devel x86_64 3.14.3-12.el6_5 updates 13 k
nss-softokn-freebl i686 3.14.3-12.el6_5 updates 147 k
nss-softokn-freebl x86_64 3.14.3-12.el6_5 updates 158 k
nss-softokn-freebl-devel x86_64 3.14.3-12.el6_5 updates 29 k
nss-sysinit x86_64 3.16.1-7.el6_5 updates 41 k
nss-tools x86_64 3.16.1-7.el6_5 updates 361 k
nss-util x86_64 3.16.1-2.el6_5 updates 65 k
nss-util-devel x86_64 3.16.1-2.el6_5 updates 67 k
tzdata noarch 2014g-1.el6 updates 449 k
tzdata-java noarch 2014g-1.el6 updates 177 k

Transaction Summary
================================================================================
Upgrade 17 Package(s)

Total download size: 5.4 M
Is this ok [y/N]: y
Downloading Packages:
(1/17): bash-4.1.2-15.el6_5.2.x86_64.rpm | 905 kB 00:00
(2/17): hwloc-1.5-3.el6_5.x86_64.rpm | 1.4 MB 00:00
(3/17): kexec-tools-2.0.0-273.el6_5.1.x86_64.rpm | 335 kB 00:00
(4/17): kpartx-0.4.9-72.el6_5.4.x86_64.rpm | 59 kB 00:00
(5/17): nss-3.16.1-7.el6_5.x86_64.rpm | 833 kB 00:00
(6/17): nss-devel-3.16.1-7.el6_5.x86_64.rpm | 192 kB 00:00
(7/17): nss-softokn-3.14.3-12.el6_5.x86_64.rpm | 265 kB 00:00
(8/17): nss-softokn-devel-3.14.3-12.el6_5.x86_64.rpm | 13 kB 00:00
(9/17): nss-softokn-freebl-3.14.3-12.el6_5.i686.rpm | 147 kB 00:00
(10/17): nss-softokn-freebl-3.14.3-12.el6_5.x86_64.rpm | 158 kB 00:00
(11/17): nss-softokn-freebl-devel-3.14.3-12.el6_5.x86_64 | 29 kB 00:00
(12/17): nss-sysinit-3.16.1-7.el6_5.x86_64.rpm | 41 kB 00:00
(13/17): nss-tools-3.16.1-7.el6_5.x86_64.rpm | 361 kB 00:00
(14/17): nss-util-3.16.1-2.el6_5.x86_64.rpm | 65 kB 00:00
(15/17): nss-util-devel-3.16.1-2.el6_5.x86_64.rpm | 67 kB 00:00
(16/17): tzdata-2014g-1.el6.noarch.rpm | 449 kB 00:00
(17/17): tzdata-java-2014g-1.el6.noarch.rpm | 177 kB 00:00
--------------------------------------------------------------------------------
Total 1.0 MB/s | 5.4 MB 00:05
Running rpm_check_debug
Running Transaction Test
Transaction Test Succeeded
Running Transaction
Updating : bash-4.1.2-15.el6_5.2.x86_64 1/34
Updating : nss-util-3.16.1-2.el6_5.x86_64 2/34
Updating : nss-softokn-freebl-3.14.3-12.el6_5.x86_64 3/34
Updating : nss-softokn-3.14.3-12.el6_5.x86_64 4/34
Updating : nss-3.16.1-7.el6_5.x86_64 5/34
Updating : nss-sysinit-3.16.1-7.el6_5.x86_64 6/34
Updating : nss-util-devel-3.16.1-2.el6_5.x86_64 7/34
Updating : nss-softokn-freebl-devel-3.14.3-12.el6_5.x86_64 8/34
Updating : nss-softokn-devel-3.14.3-12.el6_5.x86_64 9/34
Updating : kpartx-0.4.9-72.el6_5.4.x86_64 10/34
Updating : kexec-tools-2.0.0-273.el6_5.1.x86_64 11/34
Updating : nss-devel-3.16.1-7.el6_5.x86_64 12/34
Updating : nss-tools-3.16.1-7.el6_5.x86_64 13/34
Updating : hwloc-1.5-3.el6_5.x86_64 14/34
Updating : tzdata-2014g-1.el6.noarch 15/34
Updating : tzdata-java-2014g-1.el6.noarch 16/34
Updating : nss-softokn-freebl-3.14.3-12.el6_5.i686 17/34
Cleanup : nss-tools-3.16.1-4.el6_5.x86_64 18/34
Cleanup : nss-devel-3.16.1-4.el6_5.x86_64 19/34
Cleanup : nss-softokn-devel-3.14.3-10.el6_5.x86_64 20/34
Cleanup : nss-util-devel-3.16.1-1.el6_5.x86_64 21/34
Cleanup : nss-softokn-freebl-devel-3.14.3-10.el6_5.x86_64 22/34
Cleanup : nss-softokn-freebl-3.14.3-10.el6_5 23/34
Cleanup : tzdata-2014e-1.el6.noarch 24/34
Cleanup : tzdata-java-2014e-1.el6.noarch 25/34
Cleanup : nss-sysinit-3.16.1-4.el6_5.x86_64 26/34
Cleanup : nss-3.16.1-4.el6_5.x86_64 27/34
Cleanup : nss-softokn-3.14.3-10.el6_5.x86_64 28/34
Cleanup : kexec-tools-2.0.0-273.el6.x86_64 29/34
Cleanup : hwloc-1.5-2.el6_5.x86_64 30/34
Cleanup : bash-4.1.2-15.el6_4.x86_64 31/34
Cleanup : kpartx-0.4.9-72.el6_5.3.x86_64 32/34
Cleanup : nss-util-3.16.1-1.el6_5.x86_64 33/34
Cleanup : nss-softokn-freebl-3.14.3-10.el6_5 34/34
Verifying : nss-softokn-freebl-devel-3.14.3-12.el6_5.x86_64 1/34
Verifying : nss-util-devel-3.16.1-2.el6_5.x86_64 2/34
Verifying : nss-tools-3.16.1-7.el6_5.x86_64 3/34
Verifying : nss-sysinit-3.16.1-7.el6_5.x86_64 4/34
Verifying : nss-util-3.16.1-2.el6_5.x86_64 5/34
Verifying : nss-softokn-freebl-3.14.3-12.el6_5.x86_64 6/34
Verifying : kpartx-0.4.9-72.el6_5.4.x86_64 7/34
Verifying : tzdata-java-2014g-1.el6.noarch 8/34
Verifying : nss-softokn-3.14.3-12.el6_5.x86_64 9/34
Verifying : nss-devel-3.16.1-7.el6_5.x86_64 10/34
Verifying : bash-4.1.2-15.el6_5.2.x86_64 11/34
Verifying : nss-3.16.1-7.el6_5.x86_64 12/34
Verifying : tzdata-2014g-1.el6.noarch 13/34
Verifying : nss-softokn-devel-3.14.3-12.el6_5.x86_64 14/34
Verifying : kexec-tools-2.0.0-273.el6_5.1.x86_64 15/34
Verifying : nss-softokn-freebl-3.14.3-12.el6_5.i686 16/34
Verifying : hwloc-1.5-3.el6_5.x86_64 17/34
Verifying : nss-sysinit-3.16.1-4.el6_5.x86_64 18/34
Verifying : bash-4.1.2-15.el6_4.x86_64 19/34
Verifying : kpartx-0.4.9-72.el6_5.3.x86_64 20/34
Verifying : nss-3.16.1-4.el6_5.x86_64 21/34
Verifying : nss-util-3.16.1-1.el6_5.x86_64 22/34
Verifying : tzdata-java-2014e-1.el6.noarch 23/34
Verifying : tzdata-2014e-1.el6.noarch 24/34
Verifying : nss-softokn-freebl-3.14.3-10.el6_5.i686 25/34
Verifying : kexec-tools-2.0.0-273.el6.x86_64 26/34
Verifying : nss-softokn-freebl-3.14.3-10.el6_5.x86_64 27/34
Verifying : nss-tools-3.16.1-4.el6_5.x86_64 28/34
Verifying : nss-softokn-devel-3.14.3-10.el6_5.x86_64 29/34
Verifying : nss-softokn-3.14.3-10.el6_5.x86_64 30/34
Verifying : nss-softokn-freebl-devel-3.14.3-10.el6_5.x86_64 31/34
Verifying : nss-devel-3.16.1-4.el6_5.x86_64 32/34
Verifying : hwloc-1.5-2.el6_5.x86_64 33/34
Verifying : nss-util-devel-3.16.1-1.el6_5.x86_64 34/34

Updated:
bash.x86_64 0:4.1.2-15.el6_5.2
hwloc.x86_64 0:1.5-3.el6_5
kexec-tools.x86_64 0:2.0.0-273.el6_5.1
kpartx.x86_64 0:0.4.9-72.el6_5.4
nss.x86_64 0:3.16.1-7.el6_5
nss-devel.x86_64 0:3.16.1-7.el6_5
nss-softokn.x86_64 0:3.14.3-12.el6_5
nss-softokn-devel.x86_64 0:3.14.3-12.el6_5
nss-softokn-freebl.i686 0:3.14.3-12.el6_5
nss-softokn-freebl.x86_64 0:3.14.3-12.el6_5
nss-softokn-freebl-devel.x86_64 0:3.14.3-12.el6_5
nss-sysinit.x86_64 0:3.16.1-7.el6_5
nss-tools.x86_64 0:3.16.1-7.el6_5
nss-util.x86_64 0:3.16.1-2.el6_5
nss-util-devel.x86_64 0:3.16.1-2.el6_5
tzdata.noarch 0:2014g-1.el6
tzdata-java.noarch 0:2014g-1.el6

Complete!
Posted at 2014/09/27 15:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【他】ぱそこん | 日記
2014年08月23日 イイね!

マイハウジングルーム

マイハウジングルームパソコン環境を改善するため、自身のPCにごてごて近場にあった機器を玄関納戸へ移動。

UPSを中心に、ネットワーク機器とサーバ(X201)とNASを配置しました。

これで停電もある程度の対策が取れました。自身のPCも都度、利用するときだけ電源ONできるようになったので、電気代がこれでどう変わるか・・・ 変わらないか・・・(^^;
Posted at 2014/08/23 09:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【他】ぱそこん | 日記
2014年08月17日 イイね!

今年最後の仕上げ

今年最後の仕上げそろそろ、ディスクも経年劣化で危なくなってきたので、早めに増設して大事なデータを逃がすことに。

昨今は2TBが単価容量が安かったけど、今は3TBなのねん。色々とメーカー含めて悩みましたが、お買い得品にしました。

3TBも1万円きって売られていたので、NASの3番に増設しリブートして、フォーマット。無事に3TBの容量で見えました。流石、XFS。

これで総容量は、2TB+2TB+3TB=7TB となりました。もう、ローカルには大容量のディスクは必要ないですね。いつでもSSDのみに移行出来そうです。NASの信頼性次第では。。。

後は玄関クローゼットに設置すれば、部屋は静かに。やっぱり、デスクトップが常時電源ONの状態はエコじゃないですね(^^;

Posted at 2014/08/17 10:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【他】ぱそこん | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation