• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2009年04月02日 イイね!

新型レガシィ・・・肯定か否定か・・・

新型レガシィの北米版が正式に発表され、写真も公開されました。

賛否両論の中では、「否」の意見のほうが多いのが面白い傾向だと思います。
多分、スバルも馬鹿ではないので、このような評価が多いことは既知の事実なのでは?と考えてしまいます。

このデザインを日本仕様へ変更となった場合に、フェンダー部分のみを変更して数値上だけの変更では、まったく意味のない仕様変更なため、エクステリアのデザイン上、大きくは日本仕様も変更がないのでは?と考えてしまいます。(サイドターンランプが付いたりとか、そのぐらいの小変更のみなのでは??)

既に1800mmを越えた時点、1820mmだろうが1840mmだろうが殆ど関係がないと個人的には考えます。きっと、このクラスを選択できる人からすると、きっとどうでも良いスペックなんでしょう・・・(ただ、逆説的に言うとこのクラスを選択する人が目を留める様な商品内容になっていないと、そもそも買ってもらえないということにもつながりますが・・・)

個人的には、デザイン的にはアコードツアラーのほうがエクステリアデザインや室内の雰囲気は好みです。

24TL(車重:1580kg)のNAで206PS/23.7Kgmの性能スペックは必要十分な感じかもしれません。FFということが許せれば、商品性で買いかなあ~という感じです。
新型レガシィの2.5ターボモデルで北米仕様では6MTのみですが、日本仕様では5AT仕様で出てくるのだと想像でき、そうすると現行スペックと変わらない感じで260ps/36kgmぐらいになるのでしょうけど、車重がアコードツアラーと比べてどうか?!ってところが気になるところでしょうか。車体が大きくなったので、きっとアコードツアラーと同じくらいの1580kgぐらいで出てくるのかな~と。

今の時代に則した内容としては、安全装備は標準化されたのは良いことなのでしょう。また、リアシートが倒れて室内とつながったのは良いですね。これならば、ワゴンでなくてもセダンでも問題ない人とかも出てきそう・・・

セダンは発表されましたが、ワゴンがアコードツアラーやアテンザワゴンのような、パッとみてカッコいいと思えるようなエクステリアデザインであればいいのですが・・・
BPは発表当初から、それなりにかっこよく見えたと思えましたけど。

後は
・新型インプレッサのときと同様に実車を見てどうか?
・日本仕様はどのあたりが変更されるのか?
・エンジンとミッションの組み合わせの今後の展開はどうなるのか?
・spec.BやSシリーズのようなスポーツモデルが別途出てくるのか?
など、5月初旬には日本仕様の商品バリエーションが判明すると思うので、雑誌などを楽しみにしたいと思います。
Posted at 2009/04/02 14:45:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【車】気になる1台 | 日記
2009年03月08日 イイね!

CLUB LEGACY Vol.45とXACARを立ち読み

娘が合気道に行っている間の1時間ばかし、近所の本屋で暇つぶししました。

今回の最新号CLUB LEGACYはレガシィ好きならば永久保存版的な内容になっていますね。今までの歴代レガシィBP/BLの全てが網羅されており、読み応え抜群な感じでした。

また、つくばサーキットにおける毎年恒例のミーティングも案内がありましたね。竜ヶ崎飛行場のカーモザイクの告知っぽいのも巻頭に掲載があったりしました。

新型レガシィの特集が載っていたので、XACARとあわせて読みふけっていました。
5月に発売ということで、来月4月には情報がリークされて、確定画像なんか紹介されるのでしょうけど、次のレガシィ・・・非常に楽しみです。

今の2.0GT SP.Bで0-100km/hが4.9[s]とのことなので、新型がどの程度スポーティな仕様として出てくるのか?!
4.5[s]ぐらいのパフォーマンスだったら、この価格帯では他の追随を許さない車になるのになあ~と、こちらも妄想ですね。
Posted at 2009/03/08 16:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【車】気になる1台 | 日記
2009年03月05日 イイね!

妄想 新型Polo Variant

Poloは今回で5世代目になるようですね。Golfは6世代目なのに何か変な感じです。

それにしても、Poloのディメンションは、個人的にかなり惹かれるものがあります。5ナンバーサイズでも、1700mmもない割には、ワイド&ローに見えます。

 ボディサイズ: 全長3952×全幅1682×全高1454mm


これで、今回の新しいデザインを利用したPoloベースのVariantが出たら、かなり嬉しいです。1.4+DSGということですが、PoloもGTIモデルが今後発表されると思われるので、GTIベースのTSIエンジン+7速DSG Variantが発表されたら、かなり嬉しいです。
ジュネーブモーターショーの写真を見る限り、なかなか、かっこいいです。ヘッドライトもアイラインが入っていて、目元がキリリ!としているように見受けられます。

やっぱり、今のGolfベースだと全幅が大きいのと車重が重い為に、軽快なフットワークはGolfと比べると、どうしても劣ってしまいます。
これがさらに車重の軽いPoloベースでVarinatにすれば、1.3t程度の車重となり、これで180PS程度の馬力と合わされば、レガシィでなくてもいいかな?と思わせてくれそうです。

ベースの一番軽量なタイプで1080kgということらしいので、次のVariantはPoloベースで出てくれないかな~と。(個人的には)

このサイズ(Golf Variant)がジャストな人もいると思われますので、PoloベースとGolfベースの2タイプ体制に車種展開を広げてくれると、なお嬉しいですね~
たんに燃費嗜好の車には興味がないので、「燃費嗜好の人用とハイパワースポーツ嗜好用の2タイプ展開でおねげぇ~しますだ~」ってな感じです。

・Golf Variant
エンジン: 1.2TSI+7DSG, 1.4TSI+7DSG, 2.0TSI+6DSG
車重: 1.45t~1.55t
価格幅: 260万円~350万円

・Polo Variant
エンジン: 1.2TSI+7DSG(70ps), 1.4+5MT(85ps), 1.8TSI+7DSG(150ps~180ps)
車重: 1.08t~1.3t
価格幅: 180万円~280万円

ってな仕様展開が嬉しいです。

以上、妄想終わります。(^^;
Posted at 2009/03/05 12:51:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【車】気になる1台 | 日記
2009年03月01日 イイね!

TVRタモーラ走行不能

TVRタモーラ走行不能恩師兼友人の方から、メールが届きました。

走行中、突然、ギアがおかしくなり、ギアが抜けなくなったとのことでした。
左の写真の車がそれになります。

しかし・・・
ギアが入らなくなったというならば、安全を確認しながらゆっくりと停止できますが、ギアが抜けなくなったとなると、ギアを変える事もニュートラルにすることもできず、非常に危険な状態になったわけです。
一歩間違えると大変だったようでした。

入院内容は、
 ・クラッチマスター交換
だそうです。

それにしても、流石、イギリス車?




しばらく、お車は入院するそうで、走行会には参加不能とのことでした・・・
Posted at 2009/03/01 00:16:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【車】気になる1台 | 日記
2009年02月20日 イイね!

以外!本国でもGOLFは庶民の車では無くなっている

本屋さんで立ち読みしていたら、VW特集の記事を読みました。
そこには、既にドイツ本国であっても、手軽に購入できる庶民の車ではなくなってきたGolfとの内容でした。

ドイツ本国においても、35歳~46歳ぐらいのある程度の役職を持ち、家庭を持ち始めた人が新車でGolfを購入できるようになるとのこと。社会人になって初めて購入する車は中古のGolfをチョイスする場合が多いとのことでした。

本国も日本でも、一番下側のモデルでももろもろを合わせて購入した場合、300万円を超える価格になり、とても庶民が気軽に買える価格の車ではなくなってきているようです。もちろん、上位モデルのGTIなどになれば、ハッチバックといえども400万円を超えるわけです。BMWやベンツと較べれば、エントリーモデルは確かにVWは手に入れることが可能な価格帯なのかもしれませんが・・・

確かに私も今のVariantを購入するにあたり、値引きがなければ到底手が出ない価格でした。イメージとしては、VWは庶民の車ってことだったし、雑誌などを見ても必ずそのように紹介されているので、もう少しお手ごろな価格だと思っていましたが、その考えは間違っているかもしれません。。。

日本人ですと、社会人成り立てだろうが役職についてなかろうが、人間としてある程度の社会的信用を得なくても、高級な車を購入して乗り回せる世の中ということで、何か普通ではない感覚にとらわれましたとサ・・・(^^;

ちゃんちゃん。
Posted at 2009/02/20 18:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【車】気になる1台 | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation