• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2008年10月03日 イイね!

Golfの2.0TSIでAWDを求めるって、AUDI A3を選択するってこと?

先日、仕事中に会社を抜け出して、少しだけ「さぼり~ま」しました。
で、会社の近くにある本屋さんで立ち読みをしました。
気になる雑誌「モーターマガジン」があり、ここのVWとAUDIの特集を読みました。

すると自分の理想としてのハードウエアはAUDI A3 2.0TFSIということが判明しました。ただ、該当の車種は価格がGolf Variant 2.0TSIと比較しても150万円近くの価格差が存在します。

要求仕様としての
・DSG(S-tronic)
・2.0+ターボ
・AWD
・200馬力以上
を満たすものとしてはAUDI A3 sportback 2.0TFSIがコストを度外視するとベストチョイスになるようです。

確かに検討の中には入れたのですが、かみさんに相談したときに、デザインが嫌だと一蹴されたこと。また、価格的に1.8TFSI(160ps/25.5kgm)とGolf Variant 2.0TSI(200ps/28.6kgm)が同じ価格ってのがひっかかり、我が家の財政では手が出ないという結論に至りました。(手が出ないってほうが重要だったりして・・・)

新型のA3 sportbackは、発表によると2.0は必要ない。1.4か1.8で十分速いとのたまわったとか・・・とはいえ、2.0TFSIの仕様は個人的にかなりそそられる仕様です。なんてったって、Golf Variantの唯一個人的に足りないと思っているAWDが備わっているのですから~
Posted at 2008/10/03 13:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【車】気になる1台 | 日記
2008年10月01日 イイね!

Golf Variant vs OUTBACK2.5XTで悩みました

今回の買い替え時に、本気で最後まで検討した2台が以下の
 ・Golf Variant 2.0TSI Sportline
 ・OUTBACK 2.5XT
でした。

それぞれ、モデル末期ということもあり、どうせ買い換える(買い換える条件として)ならば、値引き次第だなということで、どちらも検討しました。

そうはいっても前回洗い出しした要求条件から、自分なりに納得できる落としどころを決めて、最終的な判断となった次第ですが・・・

で、個人的に今回はGolf Variantを選択した次第ですが、これを選択したことで何を諦めたかということです。私はもちろん走行会などでの暴走を少なからず趣味としており、ある程度の走行性能を求めています。で、今回の諦めポイントがここになると考えております。

購入にあたり、仕様検討項目表なるものを作成し、各優劣ポイントを明記していったのですが、動力性能は圧倒的にOUTBACK 2.5XTのほうが数値的には優れておりました。
Golfの優れているところは、安全性に関わる装備や取り回しなどでしょうか。そうは言ってもSportlineの200馬力は実際に走らせてみると必要十分以上のパワー感でした。

FFとAWDの違いにより、ゼロ発進時のトラクションはAWDであるOUTBACKのほうが良いだろうし、馬力もトルクも今のレガシィB4と同程度以上ということもあり、加速の伸びもOUTBACKはありそうだなあ~とは想像がつきます。

本来なら速さ命だったのですが、決められた仕様の中で、以下に自分の手足のように操作できるか!が車の運転の本質だと考え、あえて車の仕様によるパワーの優劣は選択するときの重きをおきませんでした。まあ、歳をとったというのもあるのでしょう・・・

今回、久方ぶりのFFということで、AWDのレガシィとは違った走らせ方を会得しないと、思うようには走らせられないでしょうが、地道にコツコツと操作を覚えていく仮定を楽しむと思えば、多少、遅くても苦にならないかな~と。レガシィのようにリアを流せられると楽しいのですが、FFだとうまくサイドブレーキを利用してコマのように頭を回すことができるといいなあ~
高速料金所での圧倒的パワーによる、アクセル前回加速が気持ちよかったレガシィですが、今後のGolf Variantも2速以降はDSGの恩恵で気持ちの良い加速が楽しめるかな。

レガシィのATは、熱対策してもハードな走行をすると、ギアチェンジできなくなったりしましたが、DSGの耐久性はどうなんでしょう?!ハード走行しても大丈夫だといいですね。(期待)

本当ならば、
12月に発売予定の
・アコードツアラー
・ギャランフォルティススポーツバック
は試乗してみたかったことは、後にひかれそうですが・・・

GolfはPassartと違って内装がチープなのが少し気にはなりますが、殆ど、乗り換えした人はそのあたりは気にならないようなので、そのあたり、実際に所有してしばらくした後、自分がどう感じたか感想を記したいと思います。(^^;
Posted at 2008/10/01 16:53:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【車】気になる1台 | 日記
2008年09月24日 イイね!

コーティングに悩んでみる

新しく購入したGolf Variantですが、ディラーなどで新車コーティングはしてもらう予定がないため、自分でコーティングを見つけないといけません。
とはいえ、購入だけでもキツキツでこれ以上の多額の出費は無理なため、DIYで行える簡単コーティングを実施したいと考えました。

候補としては、
・ブリスエックス 7,140円
 高密度ガラス繊維系ポリマー ・・・ 疎水性
・クリスタルガードプロ 9,800円
 ガラス繊維系高密度ポリマーコーティング ・・・ 疎水性
・パーマラックス 5,250円
 スーパーワックス未来型 ・・・ 撥水性
・アクアクリスタル 5,800円
 フッ素系・テフロン系ポリマーコート ・・・ 親水性
でしょうか。

今度は洗車後のウォータースポットを無くしたいので、疎水性のほうがいいかもしれないな~と、漠然ながら思っています。

まだまだ、調査不測なため、色々と調べてみたいと思います。
Posted at 2008/09/24 18:08:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【車】気になる1台 | 日記
2008年09月24日 イイね!

雑誌 GOLF FANを購入

先日、地元のショッピングモール内の本屋さんでぶらぶらしました。Golf関係の雑誌がないかと探してみたところ、GOLF FANなる雑誌が季刊誌としてあるではないですか!
No.17が発売されていましたが、GOLF Ⅵの特集だったので、No.16を購入しました。


まだ、1ページ目しか目を通せていないのですが、エクステリアパーツで既に欲しいものがいくつかあったりして・・・
でも、無理かな~。
Posted at 2008/09/24 10:29:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【車】気になる1台 | 日記
2008年09月21日 イイね!

契約祝い

契約祝い外車のディラーって、なんか違いますね。
今までスバルで新車購入してきても、特に何も無かったのですが、VWでは契約時にワイン(赤と白の2本入り)をプレゼントされました。
こんなの今まで車を買ってきて初めてです。

BMWも何回か行っていたときに、丁度、納車の人が居て、そのときは大きな花束と家族の記念写真を撮ってプレゼントしていました。端から見て、あ~素晴らしいなあ~と感じました。

スバルもなあ~、もう少し売る気と洒落っ気があればなあ~と、もう過ぎ去ったことではありますが、かみさんをその気にさせる何かプラスαが足りなかったな~・・・

そうそう、お客への対応ということでは、BMWでは徹底していたことがあって、これは他の販売店も見習うべきと思ったことがあります。以下がそれにあたります。
・自動ドアは必ず営業マンが先導してドアを開けてエスコートする。
・まずは、飲み物を訊ねて飲み物を持ってくるのですが、決して手持ちで持ってくるのではなく、トレープラス運ぶやつ?に乗せて机の前まで運んでくる。
・帰りは必ずキーを預り、車をドアの前まで持ってくる
・手荷物がある場合には、必ず、お客が車に乗ってから手渡しする。
・帰りの見送り時に運転席に座った後、ドアを閉めてくれる。
・ディラーから出るときは、左右の安全を確認して、車を止めて出してくれる。
・最後は見えなくなるまでお辞儀。

多分、BMWを購入するような顧客は、常日頃からそのような接待や対応が当たり前のようにされているのでしょうね。本当に徹底していました。
他のディラーも見習うべきですね。BMW程、高額商品ではないにしろ、高い買い物であることには変わらないのですから~。
Posted at 2008/09/21 21:03:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 【車】気になる1台 | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation