• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

///Mエンブレム、どこ貼ろう?

///Mエンブレム、どこ貼ろう?2013年最後のパーツポチリでポチったものが、ようやく海外から到着。

2週間かかり、イギリスからようやく我が手に。ボディの左右に付けようと思ったため2つ購入。

ポチリ: 2013/12/31
到着; 2014/1/13

・BMW CARBON FIBRE 1 3 5 6 SERIES M3 M5 M6 Z3 Z4 X5 X6 M SPORT BOOT BADGE EMBLEM £3.95 GBP×2 (¥1,790 JPY)

写真で見たときは、結構、小さめかと思ったのですが、届いてみて結構大きいことに気がつく。気持ち的には、この1/4の大きさのものが欲しかった・・・

折角なので、どこに貼ろうかと仮で取り付けてみる。(本当は小さかったら、ルーフレールの後端に貼り付ける予定だった)
さり気無くしたかったけど、デカイためにどこに貼り付けてもエンブレムが結構主張する・・・

1.フロントの定番位置
小さかったら良かったのに、黒のボディにカーボン地でも結構な存在感。洗車時に面倒か・・・


2.フロントのサイドスポイラー下
狭い場所に貼り付けると、かなりの存在アピールを発揮。


3.リアのサイドスポイラー下
2と同様か。それでも、流れ的には前よりも後ろのほうがしっくり来る感じかな?


4.リアクオータウインドウ下端
今のところ、ここがいいかな?と。ステッカーチューンの定番位置。前よりに貼るか、後ろよりに貼るか・・・


5.お蔵入り
買ってみたものの、まだ、貼らずに仕舞って置くか。
2013年09月21日 イイね!

BM-51入手困難

以前から何かあったとき用のためにとSOFT99のタッチアップペイントを購入しておこうと色々と調査していました。

ソフト99 タッチアップペン・BM-51 BMW・475・ブラックサファイアP
商品コード:17647
JANコード/ISBNコード:4975759176473
「BMW・475・ブラックサファイアP」
通常販売価格:557円(税込)

ネットで買うのが一番簡単なんですが、単価が安いものに送料がかかるのが馬鹿らしく、近所の店舗で取り寄せが良いだろうと、イエローハットに行って注文依頼しました。イエローハットのネットショップでも取り扱いしているのですが、配送のみOKで店舗受け取りNGということで、イマイチ利用したいと思わせないんですよね。このことからもネットでの購入をした場合、メーカーから直接配送されてくるのでは?と考えられそうですけど。

特殊塗料作成依頼も、このブラックサファイアPは出来ないのが痛い。

注文してから2週間経ちますが、どうやら倉庫にも無いようで、受注生産のようです。ある程度の発注ロットが決まらないと製造されないのでしょうかね。。。

一応、BMWには
BMW タッチアップ・ペイント メタリック 475 ブラック・サファイア 1・3SERIES/F20・F30用 【日本正規品】 51910302045 [HTRC3]
という純正品もあり、こちらだと¥ 2,469 という価格。

ソフト99だとスプレー缶を利用することでタッチアップペイントからスプレーペイントにすることが出来るので、単純に純正品だから良いという感じでないのが痛い。この純正タッチアップペイントにソフト99のスプレー缶が利用可能であれば一番なんですけどね~

流石に点傷くらいならばタッチアップで見えづらくすることぐらいは出来ますが、面で修正して奇麗に補修って作業は流石に不可能ですし・・・

このブラックサファイアPですがDIY泣かせの色ですね。以前、自分でやっていたように、バンパー一本塗りとか塗料が手に入らないため、実質、DIYでの作業が不可能です。
2013年09月14日 イイね!

///Mエンブレム ブラックプレート完成・装着

///Mエンブレム ブラックプレート完成・装着///Mエンブレムのバックプレートのブラック塗装化が完了したので、取り付けしました。

塗装はかなり適当です。どうせ見えないですし、目的は黒くて目立たなくすることなので、奇麗に仕上げることは二の次です。

取り付けてみると、やっぱりバックプレートが黒だとエンブレムが引き立ちます。取り付けに関しても奇麗にパッと見た感じに見えます。

斜め前から見た感じも、以前の黒く塗られていない時には後付感バリバリでしたが、まったく分からないです。かなり意識してみないと分かりません。


穴あけは苦労しましたが、お金をかけずにDIYで作業した甲斐がありました。
2013年09月08日 イイね!

///Mエンブレム、取り付けプレート加工

///Mエンブレム、取り付けプレート加工以前から気になっていたフロントエンブレムの///M。

シルバープレートの取り付け金具が無駄に大きいこと。また、パっと見て目立つシルバーの金具。
ちょっとガッカリな感じ。

それを解消すべく、グリルを取り外して///Mエンブレムのプレート加工をすることに。

その前に、市販のプレートで合致するものがあれば、お金で解決しようと、近所のイエローハットとジョイホンに歩いて散策しましたが、丁度良いサイズで穴位置が合うものを見つけることが出来ませんでした。

仕方がないので、自分でプレートに穴を新しく穿って、奇麗に収まるようにするしかないことを確認しました。。。

ボルトの位置間は4cm。もともとのプレートにたいして、その位置にペンで記しをつけて、電動ドライバーにドリルを付けて穴あけ開始。


これが中々簡単に穴が空かない。1時間で1箇所って感じで、2箇所で2時間もかかりました。どうやら、自分の持っているドリル工具はプラスチックなどのやわいもの用らしく、鉄やステンレスなどは駄目なようです。今度、これもダイヤモンドなんとかみたいなドリルを3つくらい買い揃えておいたほうが良さそうです。穴あけは、一番小さいサイズのドリルで貫通させた後、徐々に大きなドリルに付け替えて7mmの穴を空けることに成功。かなり疲れました。


まずは穴が空いたところで、時間切れ。これを黒で塗装して取り付け後に目立たなくして完成です。
2013年09月07日 イイね!

Bmw Alloy Wheel Centre Capsへ取替え

Bmw Alloy Wheel Centre Capsへ取替えホイールは新品でピカピカですが、センターキャップは中古車からの移設だったので、ボロボロ。。。

奇麗なホイールなのに、センターキャップがぼろいとなんとなくみすぼらしい感じだったので、eBayで安いセンターキャップがないか探索。

純正品は一個馬鹿高い金額で、4つでトンデモないお金が必要・・・・
なので、安いけど見栄えが良く、純正っぽい製品がベター。やっぱり、マークはBMWマークの青と白の色合いのコントラストが、サファイアブラックパールに合うかなと。

・4 x Bmw Alloy Wheel Centre Caps £11.98 GBP → 1,921円

ボロイセンターキャップは、こんな感じ。ボロボロ。


既存のセンターキャップは、吸盤で吸い付かせて簡単に取り外せました。スコってな感じで。
スコスコ、スカスカな感じ。

新しく届いたeBay製。パッと見た目の表側は純正チックな見栄えで問題ない。
しかし、裏側が安価物特有な適当精度と簡略デザイン。填め込んだ時に、ちょっと緩い感じがします。高速走行時に外れてしまわないように、ちょっと対策が必要かも?!


オーナーじゃないと、何が変わったか分からないという、よくある自己満足作業。だけど、足回りが全てピカピカになったので、横から見たときの見栄えが変わった気がするのが、ジコマンのいいところ。


P.S
午前中、ちょっとしたお出かけ後、ガレージに車を停めた後に確認したところ、ちょっと外れかかっていました。取り外して爪側にガムテを貼って、摩擦を多めにすることで、スコっからガスってな感じの抵抗感に変わりました。

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation