• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

気になるパーツ EwigPremiumBrakeLineスイベルカーボンスチール

フルード交換しただけでも、結構フィーリングが元に戻ったりしたので、以前からブレーキホースも交換したいなあ~と思っていました。

ありきたりだと、
・COX ブレーキラインシステムセット VW Golf V /Audi A3 Sportback用(リアホース取付形状Aタイプ) 29,400円

テフロンチューブをステンレスメッシュホースで覆い、更に表面をブラックプラスチックビニールでコーティングしました。純正のゴムホースに比べ、ブレーキ操作時にチューブの膨張が無い為、ダイレクト感が向上します。
■素材:ホース部 ステンレスメッシュホース+ブラックPVC(プラスチック・ビニール・コート)
■素材:フィッティング部 カーボンスチール

で、最近新しく発売された?ということで気になるのがENDLESSの外車ブランドEwig(エーヴィヒというらしい)製品から出ている、
・Ewig Premium Brake Line スイベルカーボンスチール(EIB609SS) 31,500円

Ewigプレミアムブレーキラインは車種別専用設計の輸入車用ステンレスメッシュブレーキラインです。
欧州車の特殊なフィッティング形状を車種別に忠実に再現。
車輌への取り付けを確実にし、ブレーキフリュードの漏れ・にじみをシャットアウトします。
車体側フィッティングには、自由に回転する「スイベルタイプ」を採用し、取付も容易に。
また、ホースとの接合部分には圧着カシメを採用しました。
接合部分を保護する「プロテクションスリープ」も標準採用し、安全性も追求した新基準対応(※)ブレーキラインです。
■素材:ホース部分:テフロンチューブ+ステンレスメッシュ
■素材:フィッティング部分:スイベルタイプ(ステンレス)
■素材:ソケット部分:ステンレス製圧着カシメタイプ

既に取り付けされている人のを読むと、とりあえず普通・・・って感想が多い。
う~ん、COXよりも1100円高いのですが、質感とか見栄え(単なる写真映りの差か?!)はEwigのほうがいい感じなんですよね。見えないパーツなんですけど。

微妙にステンレスを覆っている皮膜の素材が違ったり、結合部分パーツの素材が違うんですよね~

どうせ変えるならばレースタイプのほうがいいのかな?どちらも車検対応だし。値段が9000円近く高いんですけど・・・
2011年09月04日 イイね!

リアゲートトリム取り付け

リアゲートトリム取り付け雨の中、洗車をしちゃいました・・・

とりあえず、綺麗になったので、リアトリムゲートにシリコンオフをスプレーし、脂分を除去。
その後、不器用ながらも貼り付けを行いました。

一回貼り付けしてみるも、最後のほうへ来るとかなりズレテきている・・・
仕方がないので、貼ったのを剥がして、再度、チャレンジ!

やっぱり、綺麗に貼れない・・・
もう、面倒臭いし遠めだと分からない!ということで作業終了としました。
ボディ色が濃紺系じゃないと目立たないかな?とおもっていたんですが、白でも結構分かるかな?

物としては、結構、厚みがあってしっかりしていました。ゲートの開け閉め時に、ちょっと慣れるまで違和感がありそうです。

とはいえ、きっとかみさんは気がつくまい(^^


折角綺麗にしたのに、雨が降っている中、車を出さなくてはならないなんて・・・
2011年09月03日 イイね!

Bluetoothレシーバー

Bluetoothレシーバー以前、購入したBluetoothレシーバーですが、iPhone4との接続すら満足に出来なかった為、諦めきれずに違うレシーバーに手を出しました。

ちなみに前回購入で失敗した製品は・・・
× Stereo Bluetooth Receiver adapter $39.90

で、今回購入したのは、
・BT-RD02 Bluetooth Audio Receiver-iPhone Docking Speaker $49.90

結論としては、今度はiPhone4との同期は正常に行えて、外部スピーカーがiPhone4側で見えているにもかかわらず、車載ナビから音が鳴らず・・・マジかよ・・・と。

結局、iPhone4から音楽が聴きたいが為に費やした$89.8が無駄遣いに終わりました。

どうやら、ナビ側がBluetoothレシーバの機能として、ついてきていないようにおもいました。きっと、受け側のステレオ(ナビ)が違う製品であればうまく行きそうな予感。
普通にiPhone用のオーディオでDocコネクターが付いている製品に、このBT-RD02を付ければ普通に聴けそうな感じかな~と。

7千円近く無駄遣いし、なんともやりきれない思いです・・・(><

iPhone4に対応したBluetoothオーディオ製品を素直に買ったほうが簡単だったな~
2011年09月03日 イイね!

ポチッたヤツがきた・・・首輪じゃないよ!

ポチッたヤツがきた・・・首輪じゃないよ!円高のため、とうとう手が出やすい価格ってことでeBayでいつものごとくマネしてポチリました。

ポチったのは、
chrom-trim-sets / rear / trunk-door 29.99 Euro

ドイツから送られてきました。最初、ポチッた後から先方から何がいい?ってメールが来ているのを読み飛ばしたせいで、配送が遅れてしまいました。ちゃんと、読まないと危険ですね。しかも、英語ではなくドイツ語だったんでなおさら読み飛ばしやすい内容だったのもいけない感じです。。。

日本円で¥3,390 JPYでした。

流石にこの価格ならば買いでしょう!ということで、今まで我慢していたトランクトリムのクロームをようやく手にしました。やっぱり、このぐらいが適正価格でしょう!物自体の価値的には、1000円ぐらいのものなんで、これでも高い買い物ですけどね。日本で1万円も出して買うのはもったいないことです。

今回のこの商品ですが、種類が2種類あるようで、普通のクローム処理された商品とマット仕上げされた商品がありました。これがポチった後にどっちにする?ってメールが来ていて焦りました。
なんだよ!後から聞いてくるなよ!と思いつつも、「スタンダードタイプでお願い」とメールすると、翌日にはShipping処理してくれました。

届いた商品は、くるくる巻きにされていて、パッと見は首輪のように見えます。親切にインストールマニュアル付き。ただ貼るだけなのに。表面には傷がつかないようにシールで保護されていて、かなり親切な感じでした。

台風が来て、車が汚いこともり、一度洗車して綺麗にしてから取り付けようとおもっています。これで、リアの寂しさも多少は緩和されるかな~

海外からの品物は郵便局から配達されることが多いのですが、笑えるのが不在時における不在通知に差出人様のところに「ドイツの方」とかの補足が記載されているのが、なんか笑えます。
2011年09月03日 イイね!

おまけ欲しさにジャームスへ・・・そしてジャッキスタンド購入!

おまけ欲しさにジャームスへ・・・そしてジャッキスタンド購入!ジェームスからハガキが届き、何やら使えそうなおまけが・・・

ついでに、お買い物15%オフ付きだったこともあり、以前から欲しかったジャッキスタンドを買いに出かけてきました。

そうしたら、運よく、お買い得商品として、メルテックのF23が売られているではありませんか?!

・メルテック F-23 2980円也(お買い得価格)

で、支払い時に15%オフしてもらい、2533円でゲットすることが出来ました。しかも、おまけつき。
ネットで調べても、送料が入るため、なかなかこの価格では買えないんですよね~

良いものを安く買えて気分も上々です!

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation