• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2006年07月23日 イイね!

あうでぃ え~えいと

あうでぃ え~えいとトランスポーター2を見た影響か、パンフレットを取り寄せてしまいました。

やっぱり、でかいですね。(^^;

パンフレットが高級車の割にはチープなのはご愛嬌でしょうか・・・。
Posted at 2006/07/23 21:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【車】気になる1台 | 日記
2006年07月23日 イイね!

風呂上りにきゅ~っと一杯・・とっておきを飲む

風呂上りにきゅ~っと一杯・・とっておきを飲む先週、とっておきで買ってもらった生ビールを、久しぶりに入れた湯船に入った後、きゅ~っといきました。

あ~~、うま!

PRIME TIMEですが、飲んだ後の鼻に抜けたときの香りと後味がさっぱりしていて、私好みの味でした。
ほのかな甘みの中に、酸味のきいた爽やかさがあって、万人向けっぽい味付けです。炭酸は若干弱めですね。酸味と甘みが強いので苦味はあまり感じません。

今のところ私の中では、以下の順番でお気に入り。(^^;
1. Asahi 富士山
2. Asahi PRIME TIME
3. Asahi 酵母ナンバー920
4. Sapporo 畑が見えるビール
5. Asahi 酵母ナンバー111
5. サントリー The PREMIUM MALTS
6. ジョッキ生
番外:
・Asahi スーパードライ
・KIRIN のどごし生

こうやって、見てみるとAsahiが上位にランクインしていますね。
私は、Asahiってスーパードライのイメージが強くて、あまり好きではないメーカーなのですが、スーパードライ以外はすばらしく美味しいビールを造っているということが分かりました。

また、キリンやサッポロって、見た目のインパクトが弱いのか、手に取ることが少ないようですね。
今度は、キリンやサッポロで美味しいビールを探してみようと思います。

また、マイプライムタイムに登録してシリアル番号を登録してみましたが、1本につき1ポイントなんですね。プライムボールを参加してみましたが、絶対無理!当たりっこないです・・・。(;_;
2006年07月23日 イイね!

住宅展示場へリサーチ(その1)

今日、かみさんと2人で守谷の住宅展示場へ出かけていきました。
とりあえず、ガソリンを満タンに行ったときに、かみさんから行ってみようか?と自分から言ってくれたためです。

で、行ってみましたところ、ものすごく大繁盛?な感じで車が沢山来ていました。自分達もその中の一台です・・。(^^;

到着時刻が、午後の15時ぐらいだったこともあり、見る場所はひとつに絞って、端から見ようということになりました。
車を止めた場所から、目についたのが「PanaHome」でした。
外観も自分達好みであったので、マイナーだな?と思いつつも、入ってみることにしました。

最初に会った営業の人が、結構、良い感じの方で馬もあったのも良かったのですが、非常に家作りに関して好感を持ちました。
値段はさておき、家作りの基本骨格が重量鉄骨のラーメン構造ってところが、非常に気にいりました。なんとなく、スバルの車創りに似ている発想と職人気質的な、こだわりを感じました。
スバル乗りの人は、技術的な観点から気にいる人が多いのでは?と感じました。(^^

■関心事
・基本構造
・耐震構造
・間取りの自由度
・自由設計
・汚れにくい、呼吸するタイルの光触媒外壁
・汚れにくい、光触媒親水性窓ガラス
・考え抜かれた空気の流れ(換気・空調)
・呼吸をする珪藻土を利用した内壁壁紙

これら全て関心させられて帰ってきました。(^^;;

ただ、値段はその分、高く感じました。坪単価75万円以上とのこと。これは、今回初めて知ったのですが、ベランダもガレージも人が住む居室も価格的には同じだということ。よって、普通の人はベランダやガレージに割り当てる人は少ないとのことでした。まあ、人それぞれ要求する、良いと思う条件は異なるので一概には言えないのでしょうけど。。。
大凡、守谷の百合丘と言う場所で、土地50坪、建坪35坪で5000万円ぐらいでした。

以前、今の場所を購入する前に訪れて聞いたときの、一条工務店や東日本ハウスなどの場合は坪単価50万円ぐらいだったので・・。

パンフレットとかも貰ってきましたが、非常に魅力的です。
来週は、今、売り出しているところの実地見学と、工場兼研究所になっているところを日曜日に営業の人に連れられて見学する予定です。
2006年07月23日 イイね!

来月に備えてガソリン満タン(=ハイオク133円/ℓ)に

来月に備えてガソリン満タン(=ハイオク133円/ℓ)にガソリン代が8月から、また、値上がりするようなことをニュースでやっていたので、本日、ガソリンを満タンにしてきました。

まだ、茨城県県南だと
 ハイオク133円(写真では135円ですが、-2円されていました)
で入れることができました。

もちろん、会員カード利用+自分で入れるところです。

今月は7/9の走行会後に、一度、満タンにしてたのでしすが、なぜか走行燃費が悪く(7.7Km/ℓ)て、今回、入れることになってしまいました。
Posted at 2006/07/23 17:36:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【車】整備・修理 | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation