• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

次のステップへ(今住んでいるマンションの売却へ)

もう、犀は投げられました・・・。

手付金の手配書(分譲地申込書)に記載を終え、そのままの勢いで、ネットからある仲介会社のサイトから、売却の依頼を登録し申請しました。

明日以降、仲介会社から連絡が来ると思われます。

なもので、明日は会社からPanaHomeの営業担当へ連絡を入れて、場所を押さえてもらうようにする予定です。
2006年07月30日 イイね!

生産管理と品質管理の徹底

生産管理と品質管理の徹底PanaHomeの工場見学をしましたが、生産管理、品質管理ともにかなりの徹底をされておりました。

実際には、現地での工員による組み立ては、基本的には簡単な作業レベルしか実施しないように徹底しているので、全体的な生産品質のバラツキが起き難いのがメリットとのことでした。
下の土台が出来てからは、屋根ができるまでの工程期間は1日もあればがわまで完成とのことです。

問題が起きるとすると、
・土台の作成
・パネルの組み込みのときにパネル間の防水処理
だと思われます。

内装は、内装専門の業者が入るので、壁紙などの貼り付け品質など問題がおきそうな感じではありましたが、大きな欠陥住宅とは成りえる可能性は低そうだと感じました。

後はそもそもの土地の由来でしょうか?
田んぼや沼だった場合には、そもそもの土地がやわいので、土台や基礎をしっかりしてたとしても、そこがネックになる可能性があるかもしれません。
2006年07月30日 イイね!

とりあえず検討している土地

とりあえず検討している土地住まいの情報館の帰りに、今、売出し中の土地を見に行きました。

まあ、少しだけ広い通りに面している北側の土地ということもあって、比較的に土地は安いとのことですが。。
上物がのっかると、結構いい値段になるのが玉に瑕・・。

でも、一通り見てから帰る頃には手付金を払って本格的に購入に踏み切る準備をしようかというところまで話しが進みました。
買える買えないは、銀行の審査次第なのでなんともいえませんが、今の年収の30%以内の借り入れでなんとかなりそうかな?という感じではあります。

並行して、現状のマンションの売却も進めていかなくてはならないので、営業力のある不動産会社にも近いうちにアクションを起す予定です。

かなり、本格的になってきました。

P.S
場所的には、駅にも近いしアクロスモールにも徒歩圏内で近いしと、住みやすそうではありました。
また、直ぐ近くをつくばエクスプレスの高架があるので電車が通ると多少の音はしますが、まったく気にならないレベルでもありました。
ただ、ごくたまに近くのがきんちょが、直間まふりゃ~にしたげんちゃりで、家の前の道を走り抜けることがあるので、その音だけが癌ではあるかな?とは感じました。(こればかりは、どこへ行っても、人が住んでいると仕方がない面もありますが・・・)

周りを歩いて散策しましたが、近くに
・セブンイレブンがあり
・シャトレーゼがあり
・山田うどんがあり
また、500mぐらいのところにふれあい道路があるので、車でジョイフルに行くにしても、混雑方向とは逆方向なので、買い物も便が良さそうかな?とは感じました。
2006年07月30日 イイね!

住まいの情報館で地震の体験と実際の建坪に近い家を見る

住まいの情報館で地震の体験と実際の建坪に近い家を見る今日は朝から住まいの情報館に行ってきましたが、こちらで地震の体験をさせてもらいました。

体験したのは阪神淡路大震災レベルの体験です。(@@;

どこのショールームでも、このような体感ルームはあるのでしょうけど、やはり!震度7強はビックリ仰天ものでした・・・。

実際問題、これを目の当たりに体感した方は、本当に大変だったと感じました。

なので、これに耐ええる強度を持った家作りをしていると考えると、坪単価は確かに高価ではありますが、致し方ないのかな?という考えも致しました。

うちのかみさんも、かなり前向きになってきました。やっぱり実物を見せるのが早いですね。(^^;
変える頃には、私よりも積極的に変わりました・・・。
2006年07月30日 イイね!

PanaHomeの住まいとくらしの情報館でランチ

PanaHomeの住まいとくらしの情報館でランチ今日は朝からPanaHomeの営業さんと打ち合わせ。
で、昼食は朝いちから伺っていた「住まいとくらしの情報館つくば」でランチとなりました。

最初は社食みたいなところで、安いランチをと思っていましたが、無料でお弁当を用意してくれていました。(^^

写真は、大人用のお弁当(上)と子供用のお弁当(下)となります。

かなり無料の割には豪華なお弁当でした。味も美味しかったですし・・・。いやあ、こんなの頂いちゃってよろしいのでしょうか?という感じでした。

これだと、買いもしなくても、同様な場所へ行ってみるだけでも面白いかもと。(^^;;

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation