2007年03月15日
明日は会社をお休みして、銀行へ「金消契約」をしに行ってきます。
----------------------------------
金消契約(きんしょうけいやく)とは
正式には金銭消費貸借抵当権設定契約といい、略して「金消契約」と呼びます。一般的にマンションや建売住宅の購入では売買契約、注文住宅やリフォームでは工事請負契約を締結した後、住宅ローンを利用する場合に必要な融資に関する契約です。
借入金融機関とローンの貸借契約を締結することです。
----------------------------------
車で行こうか、電車で行こうか、悩んでいるのですが・・・
電車だと確実に30分以内で到着できる。車だと以前行ったときにどのくらい時間がかかったのか不明・・・
安全を見ると電車かなあ~と。(^^;
「金消契約」に必要なもの一式として以下のものがあるようです。
■証明書関係
・印鑑証明書 7通(新住所)
・住民票 1通(新住所)
■本人確認のために用意
・運転免許証
・健康保険証カード
■契約書関連
・売買契約書
・工事請負契約書
・追加工事契約書
・土地契約書(権利書?)
■印紙(郵便局で事前に購入しておく)
・20,000円×2枚
・1,000円×1枚
・200円×2枚
※上記、印紙代は人それぞれの物件価格などで変動する。
■印鑑
・実印
・銀行の取引印鑑
■通帳
・銀行の通帳
■その他
・今まで支払ったときにもらった領収書
結構、準備するものが沢山あることが分かります。
このような準備に関しては、営業が事前にお知らせしてくださるので、言われたものを忘れずに準備をし、当日、忘れなければ大丈夫!
明日の金消契約が無事完了できてローンが通るか・・・
少し不安です。
P.S
理由は、前日に家電をカードで上限額一杯(私のカードは50万円まで)買い物をしてしまった為です。みなさんは、金消契約が完了してから、お買い物に励んだほうが、下手に心配ごとを作らなくてすむかもしれません。というのが経験者からのアドバイス・・・でもないか。(^^;
Posted at 2007/03/15 20:23:51 | |
トラックバック(0) |
【他】お庭弄りとお家関係 | 日記
2007年03月15日

久方ぶりのランチです・・・
1週間に一度だけ外食という感じになりつつあるでしょうか。
で、久しぶりにちゃんと食べました。(^^;
行ったのは肉の万世!
ハンバーグランチと迷いましたが、やっぱり、当初の予定通りステーキにしました。
・和牛みそ漬けステーキランチ 1480円也
付け合せの豚汁が美味しいです・・・
お腹に染み渡りました。
Posted at 2007/03/15 15:48:32 | |
トラックバック(0) |
【食】外食(ランチ&ディナー?) | 日記