• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2008年01月13日 イイね!

綺麗なR処理だ

ガレージ改修工事2日目です。

まずは、ガレージ脇の花壇から作り始めました。思ったよりも、良い感じで作りなおされています。大きさも以前の約2倍は大きくなりました。
このぐらいの大きさならば、かなりの植栽ができそうです。花壇内の点検口はかさ上げされて、土に埋もれないように処理されます。
また、ガレージとのつながりも連続的になり、ゲートの足まで花壇があります。当初はあまり綺麗なRにならないと言われたのですが、まったくそんな感じもなく、綺麗なRとなっており、かなり頑張って下さったようです。流石です!


花壇(西側)から東側のほうへ向かって、道路に沿って石が設置されました。これはこの住宅街のパナホームにおける外構仕様のためです。街並みの外構を統一を図るため、必ずどの家もこのようなデザインとなっています。
花壇のレンガの高さも以前よりも少し高くなっており、これもガレージ側の傾斜角に合わせて、綺麗に面を作るためとなっています。


東側から花壇(西側)へ向かって・・・
このように綺麗にガレージのゲートへと向かっています。白いケーブルはゲートの電源です。で、このコードのところに建物の基礎があるため、少しだけ出っ張っています。ここにコンクリを打って、なだらかなにインナー側から道路側のレンガへ繋がる予定です。
Posted at 2008/01/13 23:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【車】ガレージ | 日記
2008年01月13日 イイね!

面白いゾ! ランエボX vs インプSTI

今更なのですが、BestMotoring2008.02号のDVDを観ました。

ここでは、ランエボX vs インプSTIの対決がされておりました。
ドライバーは、GTを卒業?された服部尚貴氏でした。エボは井出氏。

まずは、新旧対決での0-400m対決。
インプのドライブは服部氏でしたが、シフトミスをしたにも関らず
 インプ: 13'187
 エボ: 13'509
と大凡車一台分の距離でインプのほうが速かったです。
(因みにエボは、プロではないようです)

次に新型同士の0-400m対決。
同じくインプは服部氏。今度はスタートはエボSSTと同時スタート。
後はマシンのポテンシャルとシフトチェンジの技量差でしょうか・・・
 インプ: 12'937
 エボ: 13'498
と、インプ圧勝。ゴールでの距離差は3台分ぐらいでした。
というか、エボ9MRよりとあまり変わらないですね。新型エボSST。
まあ、重くなったことを考慮すれば、直線番長的には凄いのでしょうけど。


で、検証2はワインディング対決。
場所は修善寺のサイクルスポーツセンター。道路コンディションは雨・・・
どうやら、ワインディングでの楽しさはエボXのほうが一枚上手のようなコメントでした。実力はどちらも高い感じとは言っていました。インプはS2000の次ぐらいに楽しかったようです。


次にスラローム対決。
最初は新旧対決。
安定感はエボのように見えました。ダブルチェンジしたときの車体のふらつき感が少ないように見えたこと。また、ふらついたときの車体の戻しもエボのほうが簡単に見えました。
で、次に新型対決・・・
インプはS#のDCCDはオートでのドライブ。
エボはパイロンタッチしてしまい、運転が難しそうな感じでした。また、エボはハンドルからのレスポンスが良すぎ?とこと。エボは旧型のほうがハンドリングは良いとのコメントでした。やっぱり、車重が重くなったことがハンドリングに影響しているようです。
インプは服部氏が運転しやすいと。また、見切りもしやすいそうです。ハンドリングもしっかりと旧型から新化しているようです。リアの粘りが違うと・・・


最後は筑波サーキットでの対決。
新旧入り乱れての走行。
今度はエボX(5MT)を服部氏がドライブ。なんかテスト車の調子が悪いようです。もう一台、エボX(SST)も井出氏がドライブ。インプSTI新型は土屋圭一氏がドライブ。一番最後からのスタートです。

インプは第一コーナーで旧型エボ9MRをパスしてました。新型インプはストレートもコーナーもエボよりも速い速度で走っていますね。乗り心地もよく走らせやすいとのことです。
エボX(MT)と旧型エボとでは、新型のほうがコーナーは速いようです。ただし、ストレートは旧型のほうが速いみたい・・・
ブレーキも同じブレンボでも最終ラップ時の効き具合が残っているところが新化したところのようです。ブレーキが安心して踏める分、コーナー手前が攻めれるようでした。

順位は、
 1.新型インプSTI
   BEST: 1'05"67 TOTAL: 5'35"97
 2.旧型インプWRX STI
   BEST: 1'06"68 TOTAL: 5'38"48
 3.EVO 9 MR
   BEST: 1'06"09 TOTAL: 5'39"94
 4.EVO X (5MT)
   BEST: 1'06"90 TOTAL: 5'40"66
 5.EVO X (SST)
   BEST: 1'06"67 TOTAL: 5'41"48
という順番でした。

ベストラップからしても、新型インプはダントツに速い感じです。エボXが思ったよりも遅かったのが以外でした。エボは旧型(もう、エンジンは完成の域に達している)のほうが速さはあるようです。
エンジン性能は、エボもインプも新型はどちらも完成された良い車と土屋氏は評価していました。

こういうの観ちゃうと欲しくなりますね。(買えませんけど・・・)
Posted at 2008/01/13 11:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【車】気になる1台 | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 34 5
67 8 9 1011 12
13 1415 161718 19
20 2122 2324 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation